おはようございます^^
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
子どもたちがばたばたして なかなか飾れなかったので
今朝、早起きして♪
今年も、我が家の
お正月を迎えるお花 を飾りました♪^0^/
今年の材料は コレ!

大きなユリはスーパーの束売りで^m^
椿は 事務所の敷地に生えていた枝をチョッキンしました(\0)。
あとは 近くのお花屋さんで買ってきて、
全部で! 2200円。
おお~ ことしは安いわあ ^m^
しかも!!
松の枝に 松ぼっくりがついてましたよ^0^
(めずらしいです!)

1歳の娘と一緒に花屋さんに行ったのですが
この枝、娘がみつけました。
子どもの目はスルドイ!
「ころころ!ころころ!」 と教えてくれました
*「松ぼっくりが あったとさ♪」 という歌で
「ころころ ころころ あったとさ♪」 と出てくるからか
松ぼっくりのことを 「ころころ」と言います
まずは・・・ 花びんの中に入ってしまう
松の下のほうの小枝をカット(あとで使います)

菊も、もりもりついていたので
バランスを見て少しカット
(こちらも、もちろんあとで使います

そして・・・
花びんに、大きめの 投げ入れ花から♪


それから、分けた松と菊に
カーネーションと 葉ぼたんを追加♪
入れ物は、「調味料差し」
↑ビアカップくらいの大きさです

十分かわいいでしょ?^m^
さらにさらに、↑に花を入れるときに
水についてしまう部分の花を落とした
小さなはぎれでもう一つ 飾りました♪

器の下のほうになってしまう 枝は
切り落とすことになるので
どうしても、「はぎれ」が出ますよね。
そこで! もったいないからね。
はぎれアレンジ を
ぜひぜひ、一緒に作ってみてください^m^
最初から、「はぎれと 一緒に飾る花」を
みつくろって 用意しておくと いいですよ~
*投げ入れとか、細かいお正月花のつくり方ビデオは
こちらで公開しています
ではでは、今年も1年間
ブログを見てくださって ありがとうございました m(‐ ‐)m
ここ数年 忙しすぎて
まさに心を亡くしてたので
来年は ちょっと ゆっくりしよう と思ってます。
新年にゆっくり考えて ご報告しますね。
それでは どうぞ よいお年をお迎えください^0^/
『おうち花マイスター』 本多るみです♪
子どもたちがばたばたして なかなか飾れなかったので
今朝、早起きして♪
今年も、我が家の
お正月を迎えるお花 を飾りました♪^0^/
今年の材料は コレ!

大きなユリはスーパーの束売りで^m^
椿は 事務所の敷地に生えていた枝をチョッキンしました(\0)。
あとは 近くのお花屋さんで買ってきて、
全部で! 2200円。
おお~ ことしは安いわあ ^m^
しかも!!
松の枝に 松ぼっくりがついてましたよ^0^
(めずらしいです!)

1歳の娘と一緒に花屋さんに行ったのですが
この枝、娘がみつけました。
子どもの目はスルドイ!
「ころころ!ころころ!」 と教えてくれました
*「松ぼっくりが あったとさ♪」 という歌で
「ころころ ころころ あったとさ♪」 と出てくるからか
松ぼっくりのことを 「ころころ」と言います
まずは・・・ 花びんの中に入ってしまう
松の下のほうの小枝をカット(あとで使います)

菊も、もりもりついていたので
バランスを見て少しカット
(こちらも、もちろんあとで使います

そして・・・
花びんに、大きめの 投げ入れ花から♪


それから、分けた松と菊に
カーネーションと 葉ぼたんを追加♪
入れ物は、「調味料差し」
↑ビアカップくらいの大きさです

十分かわいいでしょ?^m^
さらにさらに、↑に花を入れるときに
水についてしまう部分の花を落とした
小さなはぎれでもう一つ 飾りました♪

器の下のほうになってしまう 枝は
切り落とすことになるので
どうしても、「はぎれ」が出ますよね。
そこで! もったいないからね。
はぎれアレンジ を
ぜひぜひ、一緒に作ってみてください^m^
最初から、「はぎれと 一緒に飾る花」を
みつくろって 用意しておくと いいですよ~
*投げ入れとか、細かいお正月花のつくり方ビデオは
こちらで公開しています
ではでは、今年も1年間
ブログを見てくださって ありがとうございました m(‐ ‐)m
ここ数年 忙しすぎて
まさに心を亡くしてたので
来年は ちょっと ゆっくりしよう と思ってます。
新年にゆっくり考えて ご報告しますね。
それでは どうぞ よいお年をお迎えください^0^/
- 関連記事
-
-
草むしりしたら、0円フラワーアレンジ♪
-
今年のお正月花は全部で2200円でした♪
-
はじめて見た!紅葉した「綿」の葉っぱ
-