おうち花マイスター*本多るみ
予告より1日遅れましたが
今日は今年の我が家の正月花をご紹介します^^

お正月用の花やお飾りは、
「一夜飾りは良くない」 と言われてます。
なので、できるだけ30日までに飾ります。

まあ、最近は仕事収めも遅かったり
お正月も仕事休みじゃなかったりと忙しいので
そんなことを気にする人も減ってるみたいですけど。



まずは買ってきた花がこちら。
07年正月用の花


花だけじゃなくって、正月花!!
らしくするには小物も大事。
なので、 ミニ破魔矢・塗り竹・塗り柳・水引 も買いました。

こういう小物も、花屋さんで一緒に買えますよ^^


今年はちょっと、欲しい花があって。
(中身はまた詳しくお話します~)
千両もそれに合わせて黄色の黄千両にしたら、
かなり予算オーバーしてしまいました^^;

3つ分 3,500円 くらいで済まそうと思ってたんですが
4,500円 になってしまいました・・・



さて、
花を買ってきたところで、活ける器をどれにしようかと考えます。
家にある花瓶と食器をいろいろ出してみました。
このあたりが使えそうかな。

活ける器の候補



次に、買ってきた花を、3つに分けます。
3つと言っても、花を節約してるので
1本しかない花を半分に分けようかとか
ちょっとだけこっちに使おうかとか、見比べて分けていきます。

明日は分けた花の写真から載せますね。
って年末までに終わるのかこの企画・・・


 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する