昨日の続き。
買ってきた花で3つのアレンジを作りたいので、
花を3つに分けていきます。
こんな感じに決めました。

1つ目は、大皿を水盤にして、正統派の迎春花を作ろうと思います。
・からげ松(売っている中で一番小さなサイズの松です)1本・¥105
・黄千両 (その名のとおり黄色の千両です)1本・¥840
・アナスタシア<ブロンズ> (洋菊=マムです)1本・¥420
・スプレーマム(オレンジ) 1本・¥263
・すかしゆり(赤) 1本・¥420
・アランダ・アンブラック(蘭) 1本・¥315
・金の塗り竹(らせん) 1本・¥158
・ドラセナ(葉もの) 1本・¥210
・ミニ破魔矢 1本・¥368
・水引 (紫・オレンジ) 各・¥105
松を切り分けて2/3くらい
千両は半分くらい使います。
オレンジ色の水引も2/3くらい使います。
なのでそれを考慮すると、このアレンジで ¥2,800 くらいかな。
2つめは、この分けた松・千両・水引 に
スプレーマム(菊)を1本 ¥263
葉牡丹(はぼたん)を1本 ¥210 加えて花束にします。
合計で ¥900 くらい。
3つめは、1つめのアレンジから少しだけ蘭の花を切り分けて、
それに
・バラ(リーク・濃紫) 1本・¥420
・葉ボタン 1本・¥210
・銀柳 1本・¥210
を加えて水盤風に活けます。これも ¥900 くらいかな?
できあがりはこんなになりました。

ブーケを玄関に
正統派の大皿をリビングに
バラのアレンジは適当に部屋に飾ろうと思います。
一つずつの写真も撮ったのでまた明日載せますね~
・・・って。
お正月にあんまり見てる人もいないみたいだけど何か役に立つのかなあ・・・
ま、いっか。
← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
買ってきた花で3つのアレンジを作りたいので、
花を3つに分けていきます。
こんな感じに決めました。

1つ目は、大皿を水盤にして、正統派の迎春花を作ろうと思います。
・からげ松(売っている中で一番小さなサイズの松です)1本・¥105
・黄千両 (その名のとおり黄色の千両です)1本・¥840
・アナスタシア<ブロンズ> (洋菊=マムです)1本・¥420
・スプレーマム(オレンジ) 1本・¥263
・すかしゆり(赤) 1本・¥420
・アランダ・アンブラック(蘭) 1本・¥315
・金の塗り竹(らせん) 1本・¥158
・ドラセナ(葉もの) 1本・¥210
・ミニ破魔矢 1本・¥368
・水引 (紫・オレンジ) 各・¥105
松を切り分けて2/3くらい
千両は半分くらい使います。
オレンジ色の水引も2/3くらい使います。
なのでそれを考慮すると、このアレンジで ¥2,800 くらいかな。
2つめは、この分けた松・千両・水引 に
スプレーマム(菊)を1本 ¥263
葉牡丹(はぼたん)を1本 ¥210 加えて花束にします。
合計で ¥900 くらい。
3つめは、1つめのアレンジから少しだけ蘭の花を切り分けて、
それに
・バラ(リーク・濃紫) 1本・¥420
・葉ボタン 1本・¥210
・銀柳 1本・¥210
を加えて水盤風に活けます。これも ¥900 くらいかな?
できあがりはこんなになりました。

ブーケを玄関に
正統派の大皿をリビングに
バラのアレンジは適当に部屋に飾ろうと思います。
一つずつの写真も撮ったのでまた明日載せますね~
・・・って。
お正月にあんまり見てる人もいないみたいだけど何か役に立つのかなあ・・・
ま、いっか。



- 関連記事
-
-
お正月の花を生けました・その3
-
お正月の花を生けました・その2
-
お正月の花を生けました・その1
-
この記事へのコメント
自分の家は、あんまり飾るところがないのが難点でして・・・
リフォームで床の間をつぶしちゃったのがいけなかったな・・・
今思えばとっておけばよかったです。
そういえば、今年の夏にいただいたミニバラの葉っぱが黄色くなってしまったんです。寒いからかなぁ~・・・??
また相談します。
今年はいろいろとお疲れ様&お世話になりました。
来年も相談に乗ってくださいまし!!
それから、からだ、大切にしてくださいね!
ではよろしくお願いしますぅ~~
リフォームで床の間をつぶしちゃったのがいけなかったな・・・
今思えばとっておけばよかったです。
そういえば、今年の夏にいただいたミニバラの葉っぱが黄色くなってしまったんです。寒いからかなぁ~・・・??
また相談します。
今年はいろいろとお疲れ様&お世話になりました。
来年も相談に乗ってくださいまし!!
それから、からだ、大切にしてくださいね!
ではよろしくお願いしますぅ~~
2006/12/31(日) 15:17 | URL | こねこ #ihn3MyrQ[ 編集]
こねこさん、ありがとうございます~
いや、うちも「飾る場所」っぽいところなんてありませんけどね^^;
床の間はうらやましいですがうちもやっぱりありません。
玄関だって、スペースがあるわけじゃなくて下駄箱の上に置いただけなのです。
ミニバラは、単に冬だから葉が落ちてるだけかと思いますよ。
冬のバラはつるっぱげになりますが
新芽が小さく出てればそれが来年の葉っぱなので大丈夫です^^
こちらこそ、今年1年ご来訪ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
よいお年を!!
いや、うちも「飾る場所」っぽいところなんてありませんけどね^^;
床の間はうらやましいですがうちもやっぱりありません。
玄関だって、スペースがあるわけじゃなくて下駄箱の上に置いただけなのです。
ミニバラは、単に冬だから葉が落ちてるだけかと思いますよ。
冬のバラはつるっぱげになりますが
新芽が小さく出てればそれが来年の葉っぱなので大丈夫です^^
こちらこそ、今年1年ご来訪ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
よいお年を!!
2006/12/31(日) 18:51 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]
ひそかに楽しみにしてましたよ。
この企画。
それにしても、ステキですね~。
私は、お花のセンスが全然ないから、うらやましいです。
お金もちになったら、磯子にアレンジに来てくれる~?
この企画。
それにしても、ステキですね~。
私は、お花のセンスが全然ないから、うらやましいです。
お金もちになったら、磯子にアレンジに来てくれる~?
2006/12/31(日) 20:04 | URL | ちひろ #-[ 編集]
ちひろさん、お返事遅くなってすみません><
楽しみにしていて下さってありがとうございます!
出張ですか、お仕事ならいくらでもお伺いしますよ!!(笑)
楽しみにしていて下さってありがとうございます!
出張ですか、お仕事ならいくらでもお伺いしますよ!!(笑)
2007/01/08(月) 18:38 | URL | るみ #tP.DGVEM[ 編集]