こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
いま3年生の息子がお世話になった幼稚園に
この4月から娘が通い始め
GW明けにさっそく^^
さくらんぼをみんなで食べたそうです♪
これっ 幼稚園のさくらんぼの木。


2本あって、この写真は4月半ばに撮ったもの。
これからほんの2週間ほどで おいしく実るのだ^m^
早いよね~!
わたしも、幼稚園のさくらんぼの木見るまで
さくらんぼの花が咲いてから
おいしく熟れるまでのようすを
じーっと見たことなんて なかったよ。
見ることができるって すごーくいいなあ
と思うのです(*^_^*)
幼稚園には めんどりもいます

息子が通っていたときのニワトリさんたちは
タヌキにやられちゃったり
寿命で天国へ行っちゃったりしたので
今年、あたらしくヒナがやってきました。
国産鶏 岡崎おうはん みたいです。すごい!
育ってたまごを産んでくれるのが楽しみ~(*´▽`*)
卵がいっぱい採れると
突発的にホットケーキ作りが始まります
そんなにところも 好き~(*´▽`*)
子どもは大喜びだし
鶏育てて卵を産んでもらって食べるって
家じゃできない体験だから本当にありがたいわ。
ちなみに、ヤギさんもいます。

ごはんあげたり
さんぽしたり
ヤギの絵を描くくらいだけど
こーんな幼稚園が大好きです(*´▽`*)
ではまた(^_^)ノ
おうち花マイスター*本多るみです♪
いま3年生の息子がお世話になった幼稚園に
この4月から娘が通い始め
GW明けにさっそく^^
さくらんぼをみんなで食べたそうです♪
これっ 幼稚園のさくらんぼの木。


2本あって、この写真は4月半ばに撮ったもの。
これからほんの2週間ほどで おいしく実るのだ^m^
早いよね~!
わたしも、幼稚園のさくらんぼの木見るまで
さくらんぼの花が咲いてから
おいしく熟れるまでのようすを
じーっと見たことなんて なかったよ。
見ることができるって すごーくいいなあ
と思うのです(*^_^*)
幼稚園には めんどりもいます

息子が通っていたときのニワトリさんたちは
タヌキにやられちゃったり
寿命で天国へ行っちゃったりしたので
今年、あたらしくヒナがやってきました。
国産鶏 岡崎おうはん みたいです。すごい!
育ってたまごを産んでくれるのが楽しみ~(*´▽`*)
卵がいっぱい採れると
突発的にホットケーキ作りが始まります
そんなにところも 好き~(*´▽`*)
子どもは大喜びだし
鶏育てて卵を産んでもらって食べるって
家じゃできない体験だから本当にありがたいわ。
ちなみに、ヤギさんもいます。

ごはんあげたり
さんぽしたり
ヤギの絵を描くくらいだけど
こーんな幼稚園が大好きです(*´▽`*)
ではまた(^_^)ノ
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
(次回募集は↑メルマガから6月予定)
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
(次回募集は↑メルマガから6月予定)
- 関連記事
-
-
ちっちゃいにんじんは ねずみさんの~
-
幼稚園のさくらんぼ摘んで♪
-
落ちたアゲハのサナギ救出作戦!
-