こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
この
実家から連れてきて
小3の息子が 理科の授業の教材として
毎週学校に連れて行っていた
この子が
途中、せっかくサナギになったのに
落っこちてしまって TnT
苦労してケースの天井にくっつけた
この子が!
きのう、無事 羽化しました~~~!!>▽<*

いやードキドキでした。
昨日の朝 ちょっと覗いたら
「なんか、サナギ黒っぽくなってない・・・?」と
息子と さらにドキドキしてたのよ。
ケースが光っちゃってイマイチだけどこれ。

もしかして・・・寄生虫にやられちゃったかな??
いやいや、黒いアゲハなんだから、その色が出てきてもうすぐ羽化なんじゃ??
なんてドキドキしていたら
昼過ぎに覗いたら、もう きれいな羽根を伸ばしていましたー!!

今日、息子がそーーっと学校に持っていきました。
たぶん、みんなで観察してから
学校に放すんじゃないかな^^
うーん、やっぱり 羽化したてのちょうちょは
ビューティフル!!
キレイ!!
美しい~~~!!

以前、息子と育てた
「キアゲハ」も
ものっすごくキレイでした!
↑このとき、「サナギの1つが 羽化しなかった」 って書いたんだけど
なんと。
翌年の春に 羽化しました!!
冬越ししてただけでした。
ケースをそのままにしておいたら
暖かくなったある日、視界のすみでパタパタ・・・
ケースの中に アゲハチョウがいて ものすごくビックリしました!!
自然って すごいなあ~~
とにかく 無事に 生きていて
無事に羽化できて おとなになれて
ほんとによかったです~~~!
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
この
実家から連れてきて
小3の息子が 理科の授業の教材として
毎週学校に連れて行っていた
この子が
途中、せっかくサナギになったのに
落っこちてしまって TnT
苦労してケースの天井にくっつけた
この子が!
きのう、無事 羽化しました~~~!!>▽<*

いやードキドキでした。
昨日の朝 ちょっと覗いたら
「なんか、サナギ黒っぽくなってない・・・?」と
息子と さらにドキドキしてたのよ。
ケースが光っちゃってイマイチだけどこれ。

もしかして・・・寄生虫にやられちゃったかな??
いやいや、黒いアゲハなんだから、その色が出てきてもうすぐ羽化なんじゃ??
なんてドキドキしていたら
昼過ぎに覗いたら、もう きれいな羽根を伸ばしていましたー!!

今日、息子がそーーっと学校に持っていきました。
たぶん、みんなで観察してから
学校に放すんじゃないかな^^
うーん、やっぱり 羽化したてのちょうちょは
ビューティフル!!
キレイ!!
美しい~~~!!

以前、息子と育てた
「キアゲハ」も
ものっすごくキレイでした!
↑このとき、「サナギの1つが 羽化しなかった」 って書いたんだけど
なんと。
翌年の春に 羽化しました!!
冬越ししてただけでした。
ケースをそのままにしておいたら
暖かくなったある日、視界のすみでパタパタ・・・
ケースの中に アゲハチョウがいて ものすごくビックリしました!!
自然って すごいなあ~~
とにかく 無事に 生きていて
無事に羽化できて おとなになれて
ほんとによかったです~~~!
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
(次回募集は↑基礎講座メルマガから6月半ば開始予定)
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
(次回募集は↑基礎講座メルマガから6月半ば開始予定)
- 関連記事
-
-
毎日のおさんぽコースに「野菜」 生えてるんです♪
-
黒アゲハ、無事に羽化しました!!
-
野原でみつけた「つきみそう」
-