おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

さきほど

暑い夏の間は

葉っぱを飾ったり!

水草を飾ったり^^

そして、

●切り花は ドライフラワーにして飾っちゃいます!


ってお話したので

ドライフラワーみほん^m^

まだ写真の整理がまにあってなくて
ちょっとだけですが


まずは家で 花を干して
ドライフラワーを作りました^^

できたドライフラワーを飾ったり
ドライフラワーのアレンジ

ドライフラワーを 花束にしちゃいましたよ!

ドライフラワーの花束


この3パターン できると
あっつい夏でも 楽しく♪
長持ちするお花を楽しんじゃえます!(*^▽^*)
 

暑い夏の間は
無理に バラや ガーベラを 「飾らない」のが
プロのアイディア^-^

だって ながーく楽しみたいですもんねー



あっつい夏にも 長持ちだし
見て涼しい~(*´▽`*)

●葉っぱを飾ったり!

●水草を飾ったり^^

●切り花は ドライフラワーにして飾っちゃう


それも

・葉っぱ飾りは、葉っぱの選び方から

・水草は、基礎知識から

ドライフラワーは、
どんな花がドライフラワー向きなのか?
ドライフラワーにしやすい花選びからはじまって

おうちで簡単にドライフラワーを作る作り方も
もちろんバッチリ!^0^

それから、さらに 作ったドライフラワーを
飾ったり、花束にしていきますので
最初から最後まで、バッチリ できるようになれますよ!(*^▽^*)



この3通りの
夏に花を楽しんじゃうビデオと図解テキストは

今日まで! 7月からの
【おうち花マスター講座】受講を申し込むと
見ることができます!




ちなみに 9月には

・詰め込み型リース
・貼り付け型リース
・お子さんとできる!新聞紙リース などなど

いろいろなリースを作ります^^

9月はいろいろなリースを作ります

さらに

「作ったひとつのリースを 着せ替え! して
 ハロウィン→ クリスマス→ お正月→ バレンタイン→ 春 まで
 ずーーっとイメチェンしながら楽しんじゃう方法」

もお伝えしますよ~^0^



毎月、「簡単版」からはじまり
「お花屋さん級!」の飾りまで
作り方をお伝えしています。

簡単版の内容は「4歳児」くらいから
じゅうぶん一緒に楽しめる内容になっています^^

お子さんと一緒に 楽しんで
そのまま 自由研究にもなっちゃいます^m^


今日! 21日までの お申し込みで 
あなたも

夏でも 涼しくって 長持ちする
ステキなお花飾りが
できるようになります^-^*



ハッキリ言って

1つの講座で こんなに いろいろ学べるところは
ほかには ありません!


ふつう、こうした
お花のいろいろな楽しみ方を知りたい!と思ったら

・切り花のフラワーアレンジメント教室
・鉢物の寄せ植え教室
・ドライフラワー教室
・水辺のいきもの 自然科学教室 などなど

「ぜんぶ 別々の教室」に行かないと習えません。


でも 【12カ月おうち花マスター講座】
お花屋さんが扱う「花のいろいろな楽しみ方」を
ぜーーーんぶ!^0^

1つの講座で 「できるようになれちゃいます」!



ただ わたしの飾りが見られる「だけ」じゃないです。

「あなたが、自分で、できるようになるように」

材料の選び方と
配置のコツを重点的にお伝えします^^



ふつうは
材料が提供されて
材料の選び方を習えません。

できるだけ早く
「あなたが自分でできるようになるための」講座は
日本中に これしかない! と自負していますよ。



毎月、「簡単版」からはじまり
「お花屋さん級!」の飾りまで
作り方をお伝えしています。


そんな 日本唯一!の
【12カ月おうち花マスター講座】の
7月開始 新規受講生さんの受付は
本日いっぱいです!


わたしと一緒に 
植物たちと ゆるっと過ごしてみたいな
と思ったら
ぜひ 一緒にやりましょう~(*^▽^*)

お待ちしています!^-^*


ではまた(^_^)ノ


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する