おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
9月から、神奈川 なかなか晴れません;
この間、やっと!晴れた日に
パパと娘と3人で
車でなくちゃ行けない公園へ^0^(2回目~♪)

写真だけ見ると
「ここ どこ?」
「麦畑?」
な感じでしょ^m^
麦みたいに見えるのは・・・
ねこじゃらし。(「金えのころ」)

きんえのころ は とってもきれい!
ふつうの 「えのころぐさ(ねこじゃらし)」は
実がぽろぽろとすぐに落ちてしまうけど
「きんえのころ」は 大丈夫^-^*
ドライフラワーにしても、
金色の穂と
つぶつぶの実が
ほぼそのまま干せて とってもきれい!
見つけたら、とりすぎない程度に
来年も生えるためのタネのぶん
株も穂も残して
ちょっと頂いて 飾ったり干したり してみてね♪
「とってもきれいだ~~~!>▽<*」
っていうの、あなたも わかるかも♪
「ねこじゃらし」と侮るなかれ。
きんえのころ や
毛の長い ぎんえのころ
麦の穂
稲穂
ラグラス
いろいろな ねこじゃらしの仲間(稲の仲間)
お花屋さんにも 売っています♪^-^*
よ~~~く 気をつけてみてみると
ホラ、お花屋さんの店先に きっと 並んでいますよ♪
この公園、
相模川と
ちいさな小川の間にあります。
この小川で夏休み
いろいろ捕って遊んだので
その写真もまたUPしますね^^

この写真撮ってたら
なんか、茶色い動物が横切った!
しっぽふっさふっさ。
・・・台湾リスにしても大きいな。
猫より大きい?
・・・タヌキかなあ~
(このあたり、タヌキはふつうにいます)
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
9月から、神奈川 なかなか晴れません;
この間、やっと!晴れた日に
パパと娘と3人で
車でなくちゃ行けない公園へ^0^(2回目~♪)

写真だけ見ると
「ここ どこ?」
「麦畑?」
な感じでしょ^m^
麦みたいに見えるのは・・・
ねこじゃらし。(「金えのころ」)

きんえのころ は とってもきれい!
ふつうの 「えのころぐさ(ねこじゃらし)」は
実がぽろぽろとすぐに落ちてしまうけど
「きんえのころ」は 大丈夫^-^*
ドライフラワーにしても、
金色の穂と
つぶつぶの実が
ほぼそのまま干せて とってもきれい!
見つけたら、とりすぎない程度に
来年も生えるためのタネのぶん
株も穂も残して
ちょっと頂いて 飾ったり干したり してみてね♪
「とってもきれいだ~~~!>▽<*」
っていうの、あなたも わかるかも♪
「ねこじゃらし」と侮るなかれ。
きんえのころ や
毛の長い ぎんえのころ
麦の穂
稲穂
ラグラス
いろいろな ねこじゃらしの仲間(稲の仲間)
お花屋さんにも 売っています♪^-^*
よ~~~く 気をつけてみてみると
ホラ、お花屋さんの店先に きっと 並んでいますよ♪
この公園、
相模川と
ちいさな小川の間にあります。
この小川で夏休み
いろいろ捕って遊んだので
その写真もまたUPしますね^^

この写真撮ってたら
なんか、茶色い動物が横切った!
しっぽふっさふっさ。
・・・台湾リスにしても大きいな。
猫より大きい?
・・・タヌキかなあ~
(このあたり、タヌキはふつうにいます)
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
川で魚を捕ってきた…むくむく成長中
-
とってもきれいな「ねこじゃらし」♪
-
「葛(くず)」の豆を発見!
-