おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今日は、月曜日の「お花紹介デー♪」
例年、この時期は
秋に植えるパンジーやチューリップ球根の
うちの植え込みの様子を撮ったビデオを
お見せしているんですが。



今年は その前に・・・
「買う前」に気をつけること!
の話をしたら とても反響があったので
今日の「3分フラワーアレンジ」メルマガでの
お花紹介は この内容を再録。
秋のガーデニングシーズン
今年こそ!
お花を植えてみたい~!!>▽<*
と思ったら
買う前に ここに気をつけるべし!!
ホントにそうだから。
元気ですこやかな子を
すこやかな環境に おいてみて^^
きっとびっくりするくらい
元気に育ってくれますよ☆
基本的な お花の育て方は
ここで やっぱり「考え方」 を書いているから
図解でじっくり見てみてね。
さらに復習したい! なら
「メルマガ基礎講座」でメールボックスに届きます♪
まだお読みでなかったら ぜひ登録して
メールを「仕訳け保存」してね^-^*
保存しておかないとあとで探すの大変だからね。
ちなみに、こうした
・花や 材料を 「買う前」に考えておくこと
・元気な苗の選び方
・苗の組み合わせの考え方
・植え込むときの配置
といったことは
【12か月おうち花マスター講座】の10月の内容になっています^^
ビデオのタイトル一覧がこちらにあります~
【12か月おうち花マスター講座】を受講すると
こんな寄せ植えが作れるようになれちゃう^▽^*




みんな「プロみたいに素敵!」でしょ~!
でも「はじめてつくった」人も多いんですよ^m^
「考える」と、自分で こういう寄せ植えが作れるようになれるんです♪
このビデオは当然、いま現在
【12か月おうち花マスター講座】を受講している生徒さんしか
ご覧いただくことはできないのですが・・・
こちらも「メルマガ基礎講座」を読んでいると
見るチャンスがあるかも?^m^*
「メルマガ基礎講座」を読んでくださってると
お花の基本のき が届くほか
いろいろ 特別なお知らせが届くので
まだお読みでなかったら
ぜひ 登録してくださいね♪
ではまた^-^/
今日はこれから コスモス摘みイベント 行ってきます~!
おうち花マイスター*本多るみです♪
今日は、月曜日の「お花紹介デー♪」
例年、この時期は
秋に植えるパンジーやチューリップ球根の
うちの植え込みの様子を撮ったビデオを
お見せしているんですが。



今年は その前に・・・
「買う前」に気をつけること!
の話をしたら とても反響があったので
今日の「3分フラワーアレンジ」メルマガでの
お花紹介は この内容を再録。
秋のガーデニングシーズン
今年こそ!
お花を植えてみたい~!!>▽<*
と思ったら
買う前に ここに気をつけるべし!!
ホントにそうだから。
元気ですこやかな子を
すこやかな環境に おいてみて^^
きっとびっくりするくらい
元気に育ってくれますよ☆
基本的な お花の育て方は
ここで やっぱり「考え方」 を書いているから
図解でじっくり見てみてね。
さらに復習したい! なら
「メルマガ基礎講座」でメールボックスに届きます♪
まだお読みでなかったら ぜひ登録して
メールを「仕訳け保存」してね^-^*
保存しておかないとあとで探すの大変だからね。
ちなみに、こうした
・花や 材料を 「買う前」に考えておくこと
・元気な苗の選び方
・苗の組み合わせの考え方
・植え込むときの配置
といったことは
【12か月おうち花マスター講座】の10月の内容になっています^^
ビデオのタイトル一覧がこちらにあります~
【12か月おうち花マスター講座】を受講すると
こんな寄せ植えが作れるようになれちゃう^▽^*




みんな「プロみたいに素敵!」でしょ~!
でも「はじめてつくった」人も多いんですよ^m^
「考える」と、自分で こういう寄せ植えが作れるようになれるんです♪
このビデオは当然、いま現在
【12か月おうち花マスター講座】を受講している生徒さんしか
ご覧いただくことはできないのですが・・・
こちらも「メルマガ基礎講座」を読んでいると
見るチャンスがあるかも?^m^*
「メルマガ基礎講座」を読んでくださってると
お花の基本のき が届くほか
いろいろ 特別なお知らせが届くので
まだお読みでなかったら
ぜひ 登録してくださいね♪
ではまた^-^/
今日はこれから コスモス摘みイベント 行ってきます~!
- 関連記事
-
-
「クリスマスグッズ」じゃなくても「っぽく」なります♪
-
秋のお花を植えたい!なら「買う前」にコレを考えて^^
-
我が家のお月見花レクチャー♪ お月さま見られますように^^
-