おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
10月の24日に
神奈川県綾瀬市
こだわりの国産原料を使った冷凍お総菜メーカー
ニッコーさんの畑で
「コスモス摘んで飾ろう♪」イベントの講師をしてきました^-^*


ニッコーは
「大地を守る会」「生活クラブ」など
有機無農薬・減農薬・無化学薬品・無化学調味料にこだわった
食品配送団体のお惣菜を作っています。
わたしも 農学を出ていますから
食べるものは できるだけ 「自然に近い」 食べ物を
子どもたちに食べさせたくて
こうした配送を使っています^^
ぜんぶ手作り、は、できない日も多いので
ニッコーさんのお惣菜に大助かりです!
カンタンで、おいしくって、安心して子どもたちに食べさせられます~

ニッコーの畑を作っている 石井さん^^
はっっ。
あんまり ニッコーにお世話になっているので
語ってしまいました
で、
そんなニッコーさんが 自社のお惣菜に使う野菜を
無農薬で自社で! 育てている 「畑」 がありまして
この畑の 農作業を
行けるときだけですが お手伝いさせていただいています^^
その一環で
畑の周囲に コスモスを植えていて
植えたコスモスが見ごろになったので
コスモスを 「摘んで飾ろう」 という企画が立ち上がり
お手伝いしてきたのでした♪^0^*
(コスモスの種は また採って集めて、来年用になります)
きれいに咲いたコスモスの周囲の草も
刈り取ってくださって
お子さまたちも摘みやすくなりました^^

みんな好きな花を摘んで^^

摘んで♪

切ってすぐには ぐったりしちゃって飾れないので
こちらは皆さんの 「お持ち帰り用」です^^
「摘み方のポイント」をお伝えして
お子様連れや
お手伝いくださって摘めない方のために

子どもたちは 畑で カエルやバッタに大興奮!
わたしも摘みます~

いかん 最近太った!
みなさん、ご自宅用を摘めたら
自宅で水を吸わせることができるよう
「包み方」と「水の吸わせ方」を伝授。
そして いよいよ!
「今日の花飾りに使う材料」 と
「かんたん飾り方 実演レクチャー」をして
みなさん、 思い思いに花飾りに入ります♪

お花飾り用のコスモスは
朝早く来て、摘んで、水を吸わせておきましたよ♪
これが 事前に作ったサンプルです^^

ここには、我が家の庭から
・コスモス のほか
・どくだみ
・おかめづた
・かやつりぐさ
を摘んで使ったのですが
イベント当日には
・かやつりぐさ が 時期的になくなってしまったので><
・どくだみ
・おかめづた と
・花屋さんで売っている「パニカム」みたいな 穂 を家の近所で摘んで
あと、畑にあった 「ニラの花の枯れたあとの 実」 を摘んで使いました♪
「オール摘み花」です^▽^*
「オール 摘んだ花」 で みなさん どんな風に飾れたでしょう~??^m^*
つづく! ^-^/
ちなみに、イベントの参加者さんにお伝えした
・花の摘み方
・摘んだ後の水の吸わせ方
・花を飾るときの道具
・メインの花以外に入れるもの
・簡単できれいに見える飾り方 などは
「基礎講座メルマガ」でお伝えしていますよ^0^*
おうち花マイスター*本多るみです♪
10月の24日に
神奈川県綾瀬市
こだわりの国産原料を使った冷凍お総菜メーカー
ニッコーさんの畑で
「コスモス摘んで飾ろう♪」イベントの講師をしてきました^-^*


ニッコーは
「大地を守る会」「生活クラブ」など
有機無農薬・減農薬・無化学薬品・無化学調味料にこだわった
食品配送団体のお惣菜を作っています。
わたしも 農学を出ていますから
食べるものは できるだけ 「自然に近い」 食べ物を
子どもたちに食べさせたくて
こうした配送を使っています^^
ぜんぶ手作り、は、できない日も多いので
ニッコーさんのお惣菜に大助かりです!
カンタンで、おいしくって、安心して子どもたちに食べさせられます~

ニッコーの畑を作っている 石井さん^^
はっっ。
あんまり ニッコーにお世話になっているので
語ってしまいました
で、
そんなニッコーさんが 自社のお惣菜に使う野菜を
無農薬で自社で! 育てている 「畑」 がありまして
この畑の 農作業を
行けるときだけですが お手伝いさせていただいています^^
その一環で
畑の周囲に コスモスを植えていて
植えたコスモスが見ごろになったので
コスモスを 「摘んで飾ろう」 という企画が立ち上がり
お手伝いしてきたのでした♪^0^*
(コスモスの種は また採って集めて、来年用になります)
きれいに咲いたコスモスの周囲の草も
刈り取ってくださって
お子さまたちも摘みやすくなりました^^

みんな好きな花を摘んで^^

摘んで♪

切ってすぐには ぐったりしちゃって飾れないので
こちらは皆さんの 「お持ち帰り用」です^^
「摘み方のポイント」をお伝えして
お子様連れや
お手伝いくださって摘めない方のために

子どもたちは 畑で カエルやバッタに大興奮!
わたしも摘みます~

いかん 最近太った!
みなさん、ご自宅用を摘めたら
自宅で水を吸わせることができるよう
「包み方」と「水の吸わせ方」を伝授。
そして いよいよ!
「今日の花飾りに使う材料」 と
「かんたん飾り方 実演レクチャー」をして
みなさん、 思い思いに花飾りに入ります♪

お花飾り用のコスモスは
朝早く来て、摘んで、水を吸わせておきましたよ♪
これが 事前に作ったサンプルです^^

ここには、我が家の庭から
・コスモス のほか
・どくだみ
・おかめづた
・かやつりぐさ
を摘んで使ったのですが
イベント当日には
・かやつりぐさ が 時期的になくなってしまったので><
・どくだみ
・おかめづた と
・花屋さんで売っている「パニカム」みたいな 穂 を家の近所で摘んで
あと、畑にあった 「ニラの花の枯れたあとの 実」 を摘んで使いました♪
「オール摘み花」です^▽^*
「オール 摘んだ花」 で みなさん どんな風に飾れたでしょう~??^m^*
つづく! ^-^/
ちなみに、イベントの参加者さんにお伝えした
・花の摘み方
・摘んだ後の水の吸わせ方
・花を飾るときの道具
・メインの花以外に入れるもの
・簡単できれいに見える飾り方 などは
「基礎講座メルマガ」でお伝えしていますよ^0^*
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 12月中ごろ、年始に開始^-^*
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』、でも可愛い!>▽<*
BOX・ケーキ・重箱アレンジ って呼ばれる詰め詰めスタイルからの受講生さんを募集します☆
『おうち花基礎講座メルマガ』が基礎編になります^-^*基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
コスモス摘んで飾ろうイベント♪ みんなの花飾り^^
-
イベント『コスモス摘んで飾ろう』お子さまもいっぱい♪
-
3年生の理科の教科書にコメント掲載していただきました^^
-