おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
「自分で花を選んで飾れるようになる!」
おうち花マイスター*本多るみです♪


12月7日(木)のクリスマス1DAYレッスン♪ 

じつは・・・

「菊の花でクリスマスの花を飾って
 そのまんまお正月花にしちゃう!レッスン」 なんです^-^*


クリスマスアレンジとのサイズ比較

「菊でクリスマス」 なんて
聞いたことない!
 かもしれませんね。

でも、実際には
「菊とカーネーションくらいしか近所に売ってない」

ってこと、多いと思います。
 
 
わたしも、子どもが生まれて
花屋の仕事を引退したころ

子どもを抱っこして、買い物に行くと
スーパーしか行けません。
他に行く気力なし。
 
そんなスーパーの束売り花は、ほとんど菊
またはカーネーション。

でもね! だからって
お花を飾ることを諦めなくていいんだよ!


わたしは ずっとそれを伝えたくて
スーパーの束売り花を買って、飾って
デジカメでビデオを撮って このブログにUPしていました。

わたしが このブログの「3分アレンジ」動画で見せているのは
ほとんど「スーパーの束売り花」です♪ ホントですよ!

ときどき
「今日は花屋さんで買ってきたの♪」 って言ってるけど
それ以外は 「スーパーの束売り花」なんだよ!


だからね。大丈夫。

お花屋さんが近所になくっても。
スーパーしか行けなくっても。

それでも お花は 飾れるんだよ!



わたしのところには
「近所には仏花や菊、カーネーションしか売っていません」
 (だからできません)


っていう声が たくさん届きます。 TnT


いやいや
菊とカーネーションで、ダイジョウブ! なんだよ!
「できる」 んだよ!


いつも言っているけれど。

菊とカーネーションで、大丈夫なの!


でも、まだ信じない??


だったら、菊で クリスマスの花を、一緒に飾ろうよ!

っていう会を 企画してみました^^


花は、なんでもいいんだよ。
どの植物を使っても、いいんだよ。


菊の花だって、どんなイメージだって、自由に作れちゃうんだよ!


それにね、花を飾るって
そんなに難しいことじゃない。

「ちょっとしたコツ」はあるけど
大丈夫、みんなできます。
あなたにも、できます^^

・菊・仏花しか買えなくても
・忙しくてまとまった時間が取れなくても

いつもいろんなイメージの花が飾れる
「花のあるおうち」は 叶うんです^-^*



”実際”に
「いつも 花のあるおうち」 でいるには・・・


・面倒なことは しない!
・いつでも手に入る花と道具で!
・1度飾った花を できるだけ長く楽しむ♪  のがコツ!



だから、「菊の花」でOK!
100均のお皿や食器でOK!
長ーく楽しむからこそ、途中でイメチェン!

このブログで 
そんな「おうち花」「3分フラワーアレンジ」を紹介してるけど
文字や写真や動画じゃ、まだいまいちわからないかも。

そんな、
「それって どうやるの?(´・ω・`)」 を
たっぷり、直接、あなたにお伝えします!



文字や
ビデオで見るより

実際に一緒にやっちゃったほうが
10倍
100倍かも
よくわかる!! もんね^^



・お花を飾る の「ほかに」

・どんなお店でどう買うか
・クリスマスらしい花の選び方
・クリスマスらしいアイテムの選び方

・お正月らしく見えるには
・だから、イメチェンするにはここをこうする

・お正月まで楽しむ長持ちするコツ
・もし、花が傷んだらどうすればいいか

・飾った花を痛ませずに持ち運ぶには

まで、バッチリお伝えします!^-^*



「花を飾ろう」、と思ったときに困る3大ポイント

・まず、何を買えばいいのか?分からない!
・長持ちさせたいけど、どこに置いてどう手入れしたらいいの?
・長く持ったら持ったで飽きる!イメチェンしたい!


を、
実際に 「やる!」 ことで

「わかる!」 「できる!!」
ようになるレッスンです♪^-^*



実際に お花が 「買える! 飾れる!」
花のある暮らしが 「できている!」

になれます^-^*




こういう 「クリスマスキャンドルアレンジ」を作ります♪
1DAYレッスンクリスマスアレンジサンプル
1DAYレッスン ホワイトクリスマスのキャンドルアレンジ

ね? 菊の花も きれいでしょ?^^
今回も、「スーパーの仏花」を買ってきて作ったサンプルですよ~

実際には火が灯せないキャンドルアレンジもありますが
このつくりなら、「ほんとうに火をともして大丈夫!」^^

クリスマスの食卓に置いて、キャンドルに火がつけられますよ~^0^*
キャンドルアレンジ横から 本当に火がつけられます


え? レッスンからクリスマスまで2~3週間あるって?

大丈夫^-^*
菊の花で作れば ほぼ持ちます。


もし、痛んじゃう花が出てきても
「菊でいい」ので すぐ買えますし

菊じゃなくても 木の実に差し替えてもOK!


さらに、

せっかく「クリスマスにきれいに飾った」のに
次の日からどうするの!?


ってなっちゃうでしょ? 困っちゃうでしょ?
 
 

だからね、お花は「そのまま」で!

「クリスマスのデコレーション」分部だけを
「お正月デコレーション」にチェンジすれば

このままお正月用に飾れます^-^*


ホワイトクリスマスのキャンドルアレンジがお正月花に変身!


って、ブログではこうして よく見せていますが・・・


「なかなか 実際にはできないTnT 」ってこと あると思うので。

実際に やっちゃいましょう!^0^/


できない理由に

・実際、自分の花でどうすればいいのかよくわからない
・小物がない、選べない

があると思うので、ここをカバー!


・お花は実際に飾っちゃうし♪
・お正月小物もプレゼント♪


あとはもう、12月26日が来たら 差し替えるだけ。

あなたにも、本当の本当に!
「1分でイメチェン」できます!>▽<*




こちらはビアカップ活けだけど
仏花・菊でクリスマス
ビアカップ投げ入れ 横から見た高さ

でも、クリスマス風になってるでしょ?^m^

これを、お正月チェンジ。違和感なし。
菊だから、お正月用に難なくチェンジ
お正月用おめかしの 横姿

マグカップの いつもの「3分アレンジ」も
クリスマス・お正月らしくするコツを バッチリお伝えします^-^*


クリスマスアレンジとのサイズ比較
クリスマス1DAYレッスンサイズ比較
クリスマスレッスンアレンジサイズ比較


<1DAYレッスン詳細>

・12月7日(木)10:00~14:00

場所: おうち花座間ワークルーム
 (神奈川県座間市・小田急線座間駅下車6分)
 詳しい道順はお申し込みの方にお知らせします

参加費用: 8800円 
 材料費・イメチェンチェン小物・テキスト・お茶菓子・お店ツアー代含む
 お申込み時にお支払いください。(入金後お席確保)

・持ち物: 筆記用具

・花を活けてもよい服装でお越しください(必要であればエプロン持参)

・ハサミはお貸しします!
・持ち帰り袋もお渡しします




<ついているもの>-----

・ミニテキスト
・お茶菓子♪
・器など資材
・お花
・持ち帰り袋

クリスマス小物
 ・松ぼっくりとわたの実
 ・テーブルクロスとキャンドル

お正月小物
 ・お正月用のクロス
 ・扇ピック
 ・水引ピック または 水引鶴ピック

 お正月用のクロスは現在、調達中。
 こちらのクロスになる予定です。(市松・無地のリバーシブル)
 

 (お持ちの【12か月おうち花マスター講座】受講生さんにはほかの風呂敷になります)

 なお、サンプル写真に写っている 
 時計 ・ブーケ・キラキラガーランド・松ぼっくりツリー
 獅子舞・干支小物 は撮影用です。 お持ち帰りには含みません


<当日の流れ>-----

・皆さん自己紹介
    ↓
・今日作る形と材料の説明
    ↓
・実演レッスン
    ↓
・みんなでクリスマスアレンジを作る
    ↓
・お正月用にイメチェン!(実演説明)
    ↓
・痛まずに持ち帰る包み方の実演レッスン
    ↓
・自分で持ち帰れるようにそれぞれ包む!
    ↓
・ティータイムでほっと一息♪
    ↓
・荷物をもってワークルームを出てお店ツアーをしながら
 座間駅までお見送りいたします♪
 (お急ぎの方は途中退室OKです)





抱っこ・おんぶでの赤ちゃん連れはOKです(コメント欄に記載ください)

あなたにお会いできるのを 楽しみにしています!


ではまた^-^/


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する