おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
わたしは 「おうち」には
野の花や

スーパーの束売り花で

じゅうぶんキレイに飾れるよーー! って
お伝えしています♪
その中で、
キレイに飾る3大ポイント! の2つめに
「葉っぱ」 を入れる!
とお伝えしているのですが
「近所の花屋さんに 葉っぱが売っていません」
「スーパーの束売り花には 葉っぱが入っていません」
↓
だから、できません
というメッセージを よく頂きます。
うん
こういうときもね
「一緒に売っていなかった、だから できない」
じゃなくって
こう変換してみてね。
「一緒に売ってなかった」
↓
●野の葉っぱや枝を 摘んで入れる
●葉っぱだけ見つけたときに 買っておく
●鉢植えを買っておいて 必要なときに切る
ホラ
最初に 「野の花で」って 見せたコレも

スーパーの束の「鶏頭3本セット」を飾ったコレも

そのへんの 道ばたの 雑草 & 雑木 を
チョンチョン切ってきて 入れてますよ!
「お店がない」 という 田舎ほど
切り放題!
なハズです。
「あるもの」を 使えばいいのよ^-^
「ないもの」に注目するより
「あるもの」に 目を向けてみて。
きっと 「ある」 からね。
詳しいやりかた・使い方は
【12か月おうち花マスター講座】で お伝えしていますよ^-^*
今日も 小さなシアワセ 見つかりますように^-^
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
わたしは 「おうち」には
野の花や

スーパーの束売り花で

じゅうぶんキレイに飾れるよーー! って
お伝えしています♪
その中で、
キレイに飾る3大ポイント! の2つめに
「葉っぱ」 を入れる!
とお伝えしているのですが
「近所の花屋さんに 葉っぱが売っていません」
「スーパーの束売り花には 葉っぱが入っていません」
↓
だから、できません
というメッセージを よく頂きます。
うん
こういうときもね
「一緒に売っていなかった、だから できない」
じゃなくって
こう変換してみてね。
「一緒に売ってなかった」
↓
●野の葉っぱや枝を 摘んで入れる
●葉っぱだけ見つけたときに 買っておく
●鉢植えを買っておいて 必要なときに切る
ホラ
最初に 「野の花で」って 見せたコレも

スーパーの束の「鶏頭3本セット」を飾ったコレも

そのへんの 道ばたの 雑草 & 雑木 を
チョンチョン切ってきて 入れてますよ!
「お店がない」 という 田舎ほど
切り放題!
なハズです。
「あるもの」を 使えばいいのよ^-^
「ないもの」に注目するより
「あるもの」に 目を向けてみて。
きっと 「ある」 からね。
詳しいやりかた・使い方は
【12か月おうち花マスター講座】で お伝えしていますよ^-^*
今日も 小さなシアワセ 見つかりますように^-^
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は もうすぐ開始予定♪
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』
なのに可愛い!>▽<* ケーキ・重箱アレンジ
って呼ばれる「詰め詰めスタイル」から始まります☆
『おうち花基礎講座メルマガ』をお読みの方からご案内します^^
基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
●お花を買う・手入れ・飾るを基礎から知るには『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は もうすぐ開始予定♪
吸水スポンジを使うアレンジメントで『一番カンタン』
なのに可愛い!>▽<* ケーキ・重箱アレンジ
って呼ばれる「詰め詰めスタイル」から始まります☆
『おうち花基礎講座メルマガ』をお読みの方からご案内します^^
基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
冬には葉っぱがありません?
-
花屋さんや束売り花に「葉っぱ」が売ってない!ときは
-
もみヒバの枝が売っていなくてもクリスマスアレンジは作れます(*^_^*)
-