こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
昨日も、「クリスマス1DAY1レッスン」でした♪

ザ・お正月の
「菊と 葉ボタン」 de クリスマス☆彡

大丈夫でしょ?^m^
あっという間にできすぎて
「えええ~!」って
驚かれていたけど
花の下準備をしたあとの
「花の飾り方の説明・実演・実際に飾って ここまで」 たったの15分!
花を飾るところは じつは そんなに 重要じゃないんです。ホント。
「黄金鉄則の配置バランスの決まり」 さえ守ればいいの。
あっという間にできちゃいます。
それよりも大事なのは 「その前」 の
・花は何を選ぶ?
・器は何を使う?
・小物は何を用意する? っていう
「材料選び」 の部分です。
(こっちの説明が40分!)
そして、花は 「そのまんま」で
「お正月の花飾り」にチェンジ!

生徒さんの作品ですよ^0^/ きれいでしょ?
水引の色が違うだけでも 雰囲気が変わりますね♪

「ブログでいつも ビデオも見ているけど
やっぱり 来てよかった!
実際に 目の前で見ると
やってみると 全然違う!」
わたしもそう思います^^
いままで 「見てるだけ」 だったら
ぜひ、お伝えしていることを 「やってみて」。
きっと世界が 変わるから!
なんと! 札幌から
遠路はるばる いらしてくださったのですよ! 感動!

これから飛行機乗るとのことなので
ケーキだけじゃ足りないと思い
軽食を用意しました^-^*

北海道限定おみやげもいただきました♪
ありがとうございます~^-^*

もちろん、飛行機に手荷物で持って
乗って大丈夫なように
「包む」レッスンも♪
「○○袋、は コレだったんだ~!
ホント、これならできる~!」
そう、あるもので できますよ(*^_^*)
帰りがけに、
街の道路わきで採れる木の実や
花屋さんやスーパー束のチェックほうもお伝えしつつ
お見送りさせていただきました。
これからの 毎日
道路わきも、お庭も、学校も
公園もお寺もスーパーも!
「見る目」が 変わって
もっともっと お花を楽しめますように^-^*
やっぱりこれからも 時々はこうして
実際に体験してもらう機会を
作っていきたいな と思いました♪
ではまた^ー^/
そんなわたしから お花を楽しめる「目」をプレゼントする!
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 20~22日予定♪
吸水スポンジを使うアレンジメントで 『一番カンタン!』
なのに可愛い!! >▽<* ケーキ・重箱アレンジ
って呼ばれる「詰め詰めスタイル」から始まります☆
一番カンタンな内容からの新年スタート!で
来年こそ! 「花のあるおうち」デビューしましょう♪
『おうち花基礎講座メルマガ』をお読みの方からご案内します^^
基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
おうち花マイスター*本多るみです♪
昨日も、「クリスマス1DAY1レッスン」でした♪

ザ・お正月の
「菊と 葉ボタン」 de クリスマス☆彡

大丈夫でしょ?^m^
あっという間にできすぎて
「えええ~!」って
驚かれていたけど
花の下準備をしたあとの
「花の飾り方の説明・実演・実際に飾って ここまで」 たったの15分!
花を飾るところは じつは そんなに 重要じゃないんです。ホント。
「黄金鉄則の配置バランスの決まり」 さえ守ればいいの。
あっという間にできちゃいます。
それよりも大事なのは 「その前」 の
・花は何を選ぶ?
・器は何を使う?
・小物は何を用意する? っていう
「材料選び」 の部分です。
(こっちの説明が40分!)
そして、花は 「そのまんま」で
「お正月の花飾り」にチェンジ!

生徒さんの作品ですよ^0^/ きれいでしょ?
水引の色が違うだけでも 雰囲気が変わりますね♪

「ブログでいつも ビデオも見ているけど
やっぱり 来てよかった!
実際に 目の前で見ると
やってみると 全然違う!」
わたしもそう思います^^
いままで 「見てるだけ」 だったら
ぜひ、お伝えしていることを 「やってみて」。
きっと世界が 変わるから!
なんと! 札幌から
遠路はるばる いらしてくださったのですよ! 感動!

これから飛行機乗るとのことなので
ケーキだけじゃ足りないと思い
軽食を用意しました^-^*

北海道限定おみやげもいただきました♪
ありがとうございます~^-^*

もちろん、飛行機に手荷物で持って
乗って大丈夫なように
「包む」レッスンも♪
「○○袋、は コレだったんだ~!
ホント、これならできる~!」
そう、あるもので できますよ(*^_^*)
帰りがけに、
街の道路わきで採れる木の実や
花屋さんやスーパー束のチェックほうもお伝えしつつ
お見送りさせていただきました。
これからの 毎日
道路わきも、お庭も、学校も
公園もお寺もスーパーも!
「見る目」が 変わって
もっともっと お花を楽しめますように^-^*
やっぱりこれからも 時々はこうして
実際に体験してもらう機会を
作っていきたいな と思いました♪
ではまた^ー^/
そんなわたしから お花を楽しめる「目」をプレゼントする!
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの花でできちゃう通信講座♪
次回の募集は 20~22日予定♪
吸水スポンジを使うアレンジメントで 『一番カンタン!』
なのに可愛い!! >▽<* ケーキ・重箱アレンジ
って呼ばれる「詰め詰めスタイル」から始まります☆
一番カンタンな内容からの新年スタート!で
来年こそ! 「花のあるおうち」デビューしましょう♪
『おうち花基礎講座メルマガ』をお読みの方からご案内します^^
基礎講座を読んでお待ちくださいね♪
- 関連記事
-
-
ゆくゆくは先生たちに伝えたい!~野望
-
ビデオで見るよりずっとよくわかる!おうち花のコツ
-
昨日はクリスマス→お正月変身レッスンでした♪
-