おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
昨日、やーっと 我が家の 「迎春花」 を飾りました!
毎年恒例の 「我が家の迎春花」 ですが
今年は 「飾り替え」 の実例を お見せします!^-^*
「飾り替え」ってなに??(・ω・)
飾ったお花が
日数が経って傷んできたとき
その花を いったん バラバラにして
飾りなおして 「イメチェン!」 することです^^
ふつう、お花を習っても
1日限りのことなので
「傷んできたときにどうするか」は やりません TnT
だから みんな、 困っちゃう~~ >0<
だから わたしは 教えちゃう~~^0^*
【12か月おうち花マスター講座】12月号のビデオ講義の実演に
13日に作ったこちらの サンプルアレンジが 痛んできたので・・・


娘が選んだスーパー束を足して
コンパクトに差し替えました^^

赤い柳は抜いて
1本残っていた松・カーネーション(13日撮影時)とあわせ
スーパーの束1つ(スプレーカーネーション・スプレー菊)を加えて
投げ入れにしました^^

15日のレッスン時のこの花飾りもつかっています^^
どれを使ったか 分かるかな?

13日の撮影時に出た「はぎれ」で作った
こちらのアレンジは そのまま飾っています^^
まだまだいけます~

そしてもう1つ
12月6日の 1DAYレッスン時に
見本として作る実演を見せたサンプルアレンジのこちら

クリスマスには
菊だけ差し替えて(カーネーションは持っています)
キャンドルに火を灯して 大活躍!^0^*

きのう、お正月風に飾りをチェンジしました^^

こうやって、「飾り替え」をしていくことで
冬の間は なんと 約1カ月!w(°0°)w
同じお花をイメチェンして 飾ることができるんです!
ビックリでしょ?^^
お花って
そんなにお金が必要なものではないんですよ♪
え?
そんな「飾り変え」なんて できない?
はい^^ なので 教えていますよ~
次回は 来年2月に 門戸が開く予定です。
メールレッスンをお読みの方からご案内しますので
まだお読みでなかったら、登録してください♪
基本の基本からメールレッスンが届きます♪
ではまた^-^/
おうち花マイスター*本多るみです♪
昨日、やーっと 我が家の 「迎春花」 を飾りました!
毎年恒例の 「我が家の迎春花」 ですが
今年は 「飾り替え」 の実例を お見せします!^-^*
「飾り替え」ってなに??(・ω・)
飾ったお花が
日数が経って傷んできたとき
その花を いったん バラバラにして
飾りなおして 「イメチェン!」 することです^^
ふつう、お花を習っても
1日限りのことなので
「傷んできたときにどうするか」は やりません TnT
だから みんな、 困っちゃう~~ >0<
だから わたしは 教えちゃう~~^0^*
【12か月おうち花マスター講座】12月号のビデオ講義の実演に
13日に作ったこちらの サンプルアレンジが 痛んできたので・・・


娘が選んだスーパー束を足して
コンパクトに差し替えました^^

赤い柳は抜いて
1本残っていた松・カーネーション(13日撮影時)とあわせ
スーパーの束1つ(スプレーカーネーション・スプレー菊)を加えて
投げ入れにしました^^

15日のレッスン時のこの花飾りもつかっています^^
どれを使ったか 分かるかな?

13日の撮影時に出た「はぎれ」で作った
こちらのアレンジは そのまま飾っています^^
まだまだいけます~

そしてもう1つ
12月6日の 1DAYレッスン時に
見本として作る実演を見せたサンプルアレンジのこちら

クリスマスには
菊だけ差し替えて(カーネーションは持っています)
キャンドルに火を灯して 大活躍!^0^*

きのう、お正月風に飾りをチェンジしました^^

こうやって、「飾り替え」をしていくことで
冬の間は なんと 約1カ月!w(°0°)w
同じお花をイメチェンして 飾ることができるんです!
ビックリでしょ?^^
お花って
そんなにお金が必要なものではないんですよ♪
え?
そんな「飾り変え」なんて できない?
はい^^ なので 教えていますよ~
次回は 来年2月に 門戸が開く予定です。
メールレッスンをお読みの方からご案内しますので
まだお読みでなかったら、登録してください♪
基本の基本からメールレッスンが届きます♪
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
髪にお花を挿したいときは この花がおすすめ!
-
今年の「迎春花」はリサイクル(飾り替え)♪
-
スーパーの仏花2個で 花を飾っています^-^
-