おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

昨日UPした このお正月花
娘が 黄色いガーベラの入った束を選んだのですが・・・

今年は鏡餅が2個


「この黄色いお花 ここに挿しちゃダメ! 
 髪の毛につけたいんだよ!>0<」


そういえば、最近 娘は 
花を髪に挿すのがブームでしたああ~

でも、ガーベラは 茎も太いし
水分が多くて すぐにデレデレになってしまって
髪につけてもきれいじゃないのよ。TnT


なので、

「こっちのピンクのお花のほうが きれいにつけられるよ♪」 と

スプレーマム(枝咲きの菊) を娘に提案♪

ご満悦♪^0^*

ガーベラの代わりにスプレー菊を髪に挿したよ


でも、9歳の兄と
とっくみあいして激しく遊んでいたら
花びらがぼろぼろ散ってしまい
結局 泣いてました^-^;


皆さまも
お正月、着物をお召しになったりして

あ。成人式もありますね!

髪に花をつけたいときは

お正月や成人式なら
断然 「菊の花」 が 絶賛おすすめです!


日本最高位の 日本の国花。
お正月には 菊の花がいちばんめでたく
着物の柄でも いちばんおめでたい柄です。


 
 *「菊は縁起が悪い」っていう考えは 「お供えにも使う」からだと思いますが
 「最高位の花だからお供えにもする」 のであって
 「菊は最高位」なのです。

 お供え以外に花を飾らなくなってきたために
 「お供え花」のイメージが強くなっているだけです


最近の菊の花は とってもきれいなものがた~くさん!
振袖になら、大輪のゴージャスなものがおすすめです!>▽<*


こういうのとか

フォトライブラリー素材 菊の花
フォトライブラリー素材 菊の花
フォトライブラリー素材 菊の花




茎も花もとても丈夫で
しばらく水がなくても 見た目にはわかりません。

うちの娘みたいに激しく取っ組み合いしなければ まったく問題ありません^^

ただ、このように 5cmくらいに切って
髪に ぷすっと挿して
ヘアピンで留めれば OK!! です>▽<*

     ↓
ガーベラの代わりにスプレー菊を髪に挿したよ

(フラワーデザイン的にはちゃんと、
 針金掛けて 水をつけて テープで巻いて
 「花ヘアピン」にする 手法がありますが
 菊の花なら、それをしなくても 水持ちもよく 丈夫なので
 ただ 切って挿すだけで 大丈夫です!^^)

きれいな着物姿が
さらに素敵になりますように☆


大晦日ですね。
どうぞ、良いお年をお迎えください^-^

今年も1年、ブログをお読みくださって
ありがとうございました!


ではまた^-^/



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する