おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^ 
おうち花マイスター*本多るみです♪

うちの小さな庭
最初はね、いろいろきれいに整えて植えたのだけど

あちこち、「自然に生えてくる」のですよ。

万両とか
勝手に生えてきた万両今年も実が

鳥のフンから芽が出てきても
実もなってとってもキレイだし
勝手に生えてきてもきれい

去年の葉ボタンの種が飛んで芽がでたり(≧∀≦)
去年の葉ボタンの種から生えてきた

このセダムとか 紅葉が可愛いし(*´▽`*)
セダムが勝手に生えてくる

このシュッとした葉はナンだろう・・・
手前の紅葉した葉っぱは タビラコとかかなあ? とか
勝手に生えてきた草が気になって抜けない

勝手に生えてきた植物たちも
可愛くって、抜けない!(>_<) ので
どんどん ひっちゃかめっちゃかな庭に なってます(^_^;)


去年も、勝手に鉢植えの中に
ネジバナとか生えちゃうし
鉢植えの中に生えてきたネジバナ

姫ひおうぎ水仙(モントブレチア)も
庭に勝手に生えてきた

庭セキショウ(シシリンチウム)も
お星さまみたいなニワセキショウ

みんな いつのまにか生えてきた

「これ、何だろう?」をそのままにしておいたら

キレイに咲いてくれて

「キャー! とっておいて良かった!
 きれいに咲いてくれてありがとう(*´▽`*)
 なあんて ラッキー☆なのかしら♪」


ってなったので


「コレ、何だろう?」 な謎の植物が抜けません(^_^;)


・・・そうして どんどん 鉢植えの 植え替えができずに「そのまんま」に

かといってもう鉢の数増やせない~(T_T)

キレイな寄せ植えが見せられなくなってきました(^_^;)


・・・でもそんな人も多いと思う
「おうち花あるある」
だよねコレ。

なので
これをどうまとめていくかを検証することにします( ´艸`)


検証過程・結果は
おうち花メルマガでお伝えしていきますね


ではまた(^_^)/



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する