おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
 
昨日の朝の神奈川は
前日夜に降った雪が
珍しく、枯れ木の枝にもくっついていて
樹氷のようになっていて

樹氷のようでキラキラきれい


朝早く 日の出とともに
息子を少年野球の練習に
歩いて小学校まで送るとき

キラキラと朝日に輝いて
それはそれは きれいでした!>▽<*

雪に光が煌めいて光の樹みたい


寒い寒い
まだ気温は氷点下の 土曜の朝

おさんぽしてる人は 犬のおさんぽの人が数名。
 
だけどね

こういう日は
寒い寒い 土曜日の朝

こどもは 幼稚園や学校に行かなくていいのだ!

雪の日は子どもはハイテンション。
大人はおっくう?

でもね

いっしょにおさんぽすると
こーんな素敵な 大地からの贈り物を 
一緒に受け取ることができるんだ~^-^*

鳥の巣も み~つけた♪
鳥の巣見つけた


ここ神奈川県の平地じゃ
こんな景色は 数年に一度

たまたま、木の枝に雪がついた日の早朝が
晴れのときにしか 見られません。


わたし自身
大人になって覚えているのは
こうして見た 「景色」「情景」 なんだよね。

「絵」として 記憶に残ってる。



そういう 記憶を 増やしてあげたい と思うし

わたし自身も こんな景色が見られて

「歩いて学校行ってよかったー!!>▽<*」 って思う



そういう1日のはじまりって

なんだか嬉しい。



「寒くて雪で嫌だ」 って思って いやだいやだってブツブツ言って
家のなかみんな イヤだいやだな1日を過ごすのか

「雪がきれいで得したね!」「きれいだね!」 って思って
雪遊びして 大はしゃぎして楽しい1日にするのか

それって
起きていることはまったく同じ

「自分がどう考えるか」 だけだから

もちろん 「自分で選べる」 し
「自分で変えることができる」 んだよね^^




わたしの子として生まれてきてくれて
あと10年 一緒にいられるかなあ?

なんとなく過ごしていたら もう10年だもの。
あと10年って きっとあっという間に過ぎてしまう。

今のうちに 可愛い子どもたちに
いっぱい 記憶に残る「絵」を 残してあげたいです。



もうすぐ 1年でいちばん
おさんぽが楽しい春がやってくる♪


「花のあるおうち」になれるメルマガで
あなたも一緒に 「花のあるおうち」 になりましょ^-^*



----------
野の花や スーパーの束の花で
プレゼントの花束・クリスマスアレンジが作れちゃう!
お花と仲良く暮らせちゃう♪
【12か月おうち花マスター講座】 
20日月曜日から
新規の受講生さんを 受けつけます^^

「花のあるおうち」になれるメルマガで開始しますので
楽しみにしていてくださいね♪


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する