おうち花マイスター*本多るみ
お店を辞めて引っ越してから、
なかなかいい花屋さんが見つからずに早数ヶ月。

田舎に来てしまったので、なんというか、お店も
ごくごくフツーの花苗と
ごくごくフツーの原色生花しか
置いていないお店が多くて
わたしが 「通いたい~~」 と思う花屋さんは見つかりませんです。

18日にちょっと街まで電車で出かけたので
ここぞ! とばかりにお花屋さんをチェック、チェック!!

また、変わった花が出てきましたね~
グロリオサって知ってます?
ユリの仲間で、どハデなんですけど・・・
こんなの。
グロリオサ


普通、こういう朱赤にまっ黄色のラインが入るんです。
で、10年くらい前かな、全部がクリーム色の品種が出て
それも上品でキレイなんですが。

なんと、クリーム色に、このもとの朱に近いオレンジで
ハケで塗ったようにカスリの入った品種を見かけました。
残念なことに、品種名が書いてなくて、何て名前か分からないんですが・・・

うーん、グロリに新品種か!!

ますます新品種事情についていけなくなりそうで怖いです^^;




でもって、お彼岸の割に、まあ、街中に出たからかもしれないけど
あんまり仏花を買ったり、持って歩いてる人がいなかったなあ。
帰りに近所のスーパーに寄ったらぼたもちは売り切れてたけど。
(でも仏花は残ってた・・・)
うーん、お天気よかったのにあんまりお墓参りは行かなかったのかしら。

・・・このへんの花屋事情も掴めなくなって困ります^^;




さてさて、せっかく街の花屋さんに行ったのだから、
お花も買わないとね!!
と思ってちょっと買ってきました。
春っぽく飾ってみた


チューリップ1本
スプレーバラ1本
カーネーション2本
しめて900円です。
ま、家用はこんなもんでしょ。

玄関に飾っているのだけどこの器、花瓶ではなくマグカップ。
カップの右の部分に緑色の何かが見えると思うのですが・・・

コレね。
カップのかえるが好き


この カエルさんがすごく気に入って買ったカップで。
ほとんどカップとしては使ってません^^;
こうやって花を入れるか、小物を入れて飾ってます。
あーーーかーわいーい~~(自己満足)


ちなみに、買った花の名前ですが。
チューリップは 「クリームアップスター」
スプレーバラは 「モンブラン」 です。
カーネーションはちょっと品種不明;

花のアップはこんなです。
モンブラン&クリームアップスター

うーん、可愛いv

スプレーバラは品種によるけど、こういう花びらの巻き方が
かっちりしたタイプのものはかなり長持ちします^^
チューリップも、一重のものよりは、こういった八重咲きのほうが断然長持ち!
カーネーションの花持ちは言うことない(2週間は余裕!)し。

しばらく楽しめそうです。







東京で桜(染井吉野)の開花宣言が出たけど、
うちの近所はまだまだ咲きそうにありません。
週末くらいに、開き始めるかな~? くらいかなあ。


 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^

How To 結婚式 も更新中です^^ 
 しばらくこっちの更新がメインになると思いますので
 興味のあるかたはぜひこちらもドウゾ!
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する