こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
今年は 桜はまだの 神奈川県央 座間でも
ようやく、「こぶし」が咲いてきました!(*´▽`*)

「こぶし」っていうのは
小型の 木蓮(モクレン)のこと。

山に自生しているので
この花が山に咲いたら

「田んぼを耕す(田打ち)」時がきた と言われ
「田打ち花」とも呼ばれています(*^_^*)
そろそろ田打ちかなあ~(*´▽`*)

同じ「田んぼシリーズ」に
ぺんぺん草に似た もっとちっちゃいお花があります。
このお花が咲いたら・・・

田んぼに植える稲のたねもみを
水に漬けるとき。
「タネ漬け花(タネツケバナ)」^^
この国の人たちは
お花を 自然からの手紙として受け取って
お米を作っていたんだなあ
そう思うと
お花ってすごいなあ~(@_@)
そんな、お花をサインに農作業してるようすを思い浮かべると
農民じゃないわたしも
アスファルトのすき間の野の花が いとおしく感じます(*´▽`*)
あなたの歩く道にも
見上げたら こぶしやモクレンが咲いているかも。
足元、アスファルトのすき間にも
タネ漬け花が
ほら、咲いてるかもしれませんよ^m^
毎日の道で癒されちゃう
おうち花メルマガレッスン
まだ読んでいなかったら登録して
目の前にあるお花を楽しんでね(*^_^*)
ではまた(^_^)/
おうち花マイスター*本多るみです♪
今年は 桜はまだの 神奈川県央 座間でも
ようやく、「こぶし」が咲いてきました!(*´▽`*)

「こぶし」っていうのは
小型の 木蓮(モクレン)のこと。

山に自生しているので
この花が山に咲いたら

「田んぼを耕す(田打ち)」時がきた と言われ
「田打ち花」とも呼ばれています(*^_^*)
そろそろ田打ちかなあ~(*´▽`*)

同じ「田んぼシリーズ」に
ぺんぺん草に似た もっとちっちゃいお花があります。
このお花が咲いたら・・・

田んぼに植える稲のたねもみを
水に漬けるとき。
「タネ漬け花(タネツケバナ)」^^
この国の人たちは
お花を 自然からの手紙として受け取って
お米を作っていたんだなあ
そう思うと
お花ってすごいなあ~(@_@)
そんな、お花をサインに農作業してるようすを思い浮かべると
農民じゃないわたしも
アスファルトのすき間の野の花が いとおしく感じます(*´▽`*)
あなたの歩く道にも
見上げたら こぶしやモクレンが咲いているかも。
足元、アスファルトのすき間にも
タネ漬け花が
ほら、咲いてるかもしれませんよ^m^
毎日の道で癒されちゃう
おうち花メルマガレッスン
まだ読んでいなかったら登録して
目の前にあるお花を楽しんでね(*^_^*)
ではまた(^_^)/
- 関連記事
-
-
花の選び方が分かれば、ステキな花飾りはもう 90%できています!
-
この花が咲いたら、○○をする!
-
街によくある「木の実」「枯れた冬っぽいもの」はこんなのです^^
-