おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪
 
4月ですね!

でもでも、今日の神奈川座間は さむ~~い雨。
気温は5度前後です。

桜の花は、数輪開き始めたところで止まっています。
今年は、木蓮も遅かったな。

あなたのところでは、どうですか?^^


さてさて、桜はまだの座間ですが
庭の原種チューリップが咲きました^▽^*

こぼれ種で増えて、芝生から生えてるんです。

  なので、ちっちゃくって可愛い
  「原種チューリップ」はめちゃおすすめ!^^
  ほったらかしで 増えますよ~~♪

チューリップ咲いたら

「チューリップ摘みたい!」

4歳になった娘は
自分で 庭ハサミを持ってチョッキン♪

チューリップ自分で切るの

「自分でチューリップ摘んだよ!」

チューリップ自分で摘んだの

自分でグラスに飾ります^-^*

  ぱかっと開くのも 原種のチューリップは豪快!
  これが可愛いの~!

  わたしも子どもたちも、この
   「パカッと★咲き」 が大好き!>▽<*

どうしたらチューリップ咲く?


でも、部屋の中に入れたら 花が閉じてしまい TnT

「いやーーっ!! T0T
 どうしてチューリップさん
 きゅーってしちゃうの!?(号泣)」


おひさまがいるんだよー
おひさまにあててあげればまた咲くよー



しかし、翌日は雨。

「ねえチューリップさん あったかくしたら咲く?」
「ストーブに乗せたら咲く??」


笑。

ストーブに乗せるのはご遠慮いただいたけど
エアコンの風が当たったら 開きました^^
昼間なのもあると思うけど。

どうしたらチューリップ咲く?


「どうしたら チューリップさんひらくの??」

そんなギモンを娘も持ってくれたことが

とっても とっても嬉しいです!>▽<*



だってね、「どうして??」から
世界は広がるんだよ~~!


「どうして??」 をいっぱい 持ってくれたら
小学校からの勉強も心配いらない^^


っていうお話も こちらでしていますよ♪

「お花が好きだと勉強できる!?」 が聞けちゃうメルマガ




いま9歳の息子は 
たくさん「どうして??」を言ってくれたんだけど

娘は3歳まで あんまりなくって^^;

最近、いろいろ 考えが広がってきているようで 楽しみです^-^*♪




娘は 5日から年中さん。(早生まれなので)

今日は、息子の野球が休みになったので
新しい 年中児用のスモックと ブレザーの
腕詰めや ワッペン付けをしました。

年中さん、楽しみだね^▽^*

もう1回ある入園式、お天気もつといいな♪


ではまた^-^/

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する