おうち花マイスター*本多るみ
引き続き、今シーズンに植えたパンジー&ビオラです。
まずはコレ。
モルフォ&プチモルフォ

昨日の「水色のワルツ」とも一緒に写っていたのが、
パンジーの 「モルフォ」。(大きいほう)
これは、モルフォという蝶の羽根の色に似ているってことで名前がついた、鮮やかな黄色&ブルーのパンジーなんだけど。

小さい方が、それに似た色ってことで 「プチモルフォ」 って名前のビオラ。
モルフォの小型版って訳ではないんですが、色が似ているので名前がついたようです。
大株・多花性でかなりこんもりします。
『引越しして空が広くなりました~』
と書いた日に空をバックに写してたのもこのプチモルフォ。

セットで植えたら鮮やかでいいかな~と思ったんですが
かなりキツめでしたねえ^^;
白を中に入れたほうがよかったかも。


お次はこれ。今期のパンジーで一番のお気に入りです!!
パンジー・ブルーエンジェル

「ブルーエンジェル」 って名前です。少し花は小さめ。
これ、花もちが異様に良いです。
1つの花がずーーっと咲いてるんですよ。
他のパンジーよりはるかに長いです。
1輪2週間以上は咲いてます、へたしたら一ヶ月とか??
(正確に数えてないのでアバウトですが^^;)
ふちにほんのり白が入ってお上品だし、花びらが少しフリフリしてるのも可愛いv


お次はビオラです。
これ、 「フローラルパワーピンク」 って名前なんですが。
ビオラ・フローラルパワーピンク

どうみても「青」です。
紫の花も咲くけど、どっちかって言うと 「青」 です。
うーん、もっと気温が上がればピンクが強くなるのかなあ・・・
なんだか分からないんですが、この品種だけ株張りがあんまりよくなくって、花数はあまり咲いてません。
うーん、なんでかなあ。
同じプランターに植わっているのに・・・



そして、ラストです!
去年のミニシクラメンが生き残った(夏越しできた)ので、それと一緒に植えてみました。
「スイートローズ」ってビオラです。
スウィートローズ

花がちょうちょみたいに飛ぶような花立ちです。
きれいな色ではあるんですが、個人的には 「くれない」 の方がヒットかなあ。


実はもう一株あるんですが、うまいこと写真が撮れなくて^^;
寄せ植えにしてあるもう一つの花がそろそろ咲きそうなので
それが咲いたらまた撮影に再チャレンジしようと思います。


はー、一気に写真を出したら何だか読みにくくなってしまった気が。
やっぱり小出しにしないといけないなあ~


----------------------


今日、ソメイヨシノがようやく開いているのを見ました!!
といっても、1本の木に2・3輪ってとこなので
うちの近所的な開花宣言をするのは明日になりそうですけど。

写真を撮ろうとしたけど、1本の木に2輪とかの花をアップで撮れるほど高性能のカメラじゃありませんでした;
(どこに咲いた花があるのかさっぱりわかりません^^;)

これから開くと、お花見はいつかなあ~
今週末は微妙に早そうだし天気も悪そうだよなあ。
でも来週じゃ遅すぎな気も・・・


--------------------------

あんど、今月、だいぶ更新が滞ってましたが
久々に 『How To 結婚式』 のほうを更新しました。
うーん、ペースが遅いなあ。
今月中にメインのコーナー何とかしたいので頑張ります!


 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する