こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌などに多数 取り上げて頂いております
以前、実家の 「サヤエンドウの花」 の写真を載せました^^
これね^^


ねー、つやつやの おいしそうなお豆^m^
「きぬさや」ですよ~♪
(エンドウ類は他の名前でも 呼ばれます! さて 何かな~??
答えはのちほど おうち花メルマガで ^m^*)
でね、うちの
駐車場のすみっこに
お隣のおばあちゃんがタネまきしてくれた スイートピーが咲いてた年があります。

ね? こうして見ると スイートピーってまさに
「色のついた豆の花」 だよねえ~ ^m^*
濃い青紫もキレイ^-^*

根っこがついて 生えているので
当然!?
「お豆」 が! できてきていますよ!
どんなお豆だと思います~~???^m^*

毛が ふっさふさ でした!
意外!>▽<*
ちょうど雨のあとで
スイトピーの身体から出てきた しずくが キレイだね~~
ね、お豆のこんな所から
水滴が出てくるって 知ってた?
とっても キレイだね~~ (*´∀`*)

わたしもね。
スイートピーの
毛むくじゃらな お豆
はじめて見ました!>▽<*
お豆から こんなふうに水滴が出てくるのも (*´∀`*)
まだまだ
知らないことは い~~っぱい!
見たことない お花たちの姿も い~~~っぱい!
どんどん見たいな (*´∀`*)
あなたもぜひ一緒に
今日 お花を見ませんか?^^
いつだって お花は 楽しめちゃうんですよ^m^
今は子どもたちも大きくなって
あんまりしなくなっちゃったけど
幼稚園の送り迎えの時間とか
最高の「お散歩タイム」でしたね~
さいきんは
遅めの淡いピンクの梅が咲きはじめたり
梅の花の香りに混じって
沈丁花♪ の香りがしてきて
ルンルンしてます^-^/
さっきのクイズ
「サヤエンドウ」は 野菜売り場で 「きぬさや」 と呼ばれますが
じつは!
同じエンドウ類、ほかのも野菜売り場にあります!
さて それは何かな~??
答えは 次回の おうち花メルマガで書く予定 ^m^*
(配信すぎていてもバックナンバーで読めます)
↑↑
「スイートピーのお豆は
食べて良いのか??」 も一緒に書きますね!
ではまた~

===============
【おうち花マスター講座】が新しくなりました!
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に! お花を楽しんでもらいたいから
吸水スポンジや剣山のいらない、「花をポンと入れただけ」からはじめる
家にある&スーパーや100均で揃う物と ほんの少しのお花でできる【花屋さんのコツ】を伝授!
動画+テキストで学んでZoomレッスンで一緒に実践♪ あなたもどうぞ お仲間に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節のお花の豆知識・飾り方のコツ
基本のお花の会方や扱い方もお送りしちゃう『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌などに多数 取り上げて頂いております
以前、実家の 「サヤエンドウの花」 の写真を載せました^^
これね^^


ねー、つやつやの おいしそうなお豆^m^
「きぬさや」ですよ~♪
(エンドウ類は他の名前でも 呼ばれます! さて 何かな~??
答えはのちほど おうち花メルマガで ^m^*)
でね、うちの
駐車場のすみっこに
お隣のおばあちゃんがタネまきしてくれた スイートピーが咲いてた年があります。

ね? こうして見ると スイートピーってまさに
「色のついた豆の花」 だよねえ~ ^m^*
濃い青紫もキレイ^-^*

根っこがついて 生えているので
当然!?
「お豆」 が! できてきていますよ!
どんなお豆だと思います~~???^m^*

毛が ふっさふさ でした!
意外!>▽<*
ちょうど雨のあとで
スイトピーの身体から出てきた しずくが キレイだね~~
ね、お豆のこんな所から
水滴が出てくるって 知ってた?
とっても キレイだね~~ (*´∀`*)

わたしもね。
スイートピーの
毛むくじゃらな お豆
はじめて見ました!>▽<*
お豆から こんなふうに水滴が出てくるのも (*´∀`*)
まだまだ
知らないことは い~~っぱい!
見たことない お花たちの姿も い~~~っぱい!
どんどん見たいな (*´∀`*)
あなたもぜひ一緒に
今日 お花を見ませんか?^^
いつだって お花は 楽しめちゃうんですよ^m^
今は子どもたちも大きくなって
あんまりしなくなっちゃったけど
幼稚園の送り迎えの時間とか
最高の「お散歩タイム」でしたね~
さいきんは
遅めの淡いピンクの梅が咲きはじめたり
梅の花の香りに混じって
沈丁花♪ の香りがしてきて
ルンルンしてます^-^/
さっきのクイズ
「サヤエンドウ」は 野菜売り場で 「きぬさや」 と呼ばれますが
じつは!
同じエンドウ類、ほかのも野菜売り場にあります!
さて それは何かな~??
答えは 次回の おうち花メルマガで書く予定 ^m^*
(配信すぎていてもバックナンバーで読めます)
↑↑
「スイートピーのお豆は
食べて良いのか??」 も一緒に書きますね!
ではまた~

===============
【おうち花マスター講座】が新しくなりました!
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に! お花を楽しんでもらいたいから
吸水スポンジや剣山のいらない、「花をポンと入れただけ」からはじめる
家にある&スーパーや100均で揃う物と ほんの少しのお花でできる【花屋さんのコツ】を伝授!
動画+テキストで学んでZoomレッスンで一緒に実践♪ あなたもどうぞ お仲間に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節のお花の豆知識・飾り方のコツ
基本のお花の会方や扱い方もお送りしちゃう『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
- 関連記事
-
-
スイートピーの「豆」見たことある?^^
-
梅・桃・桜 見分けクイズ【難問編】!
-
梅・桃・桜 見分けクイズの答え!
-