おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

今朝 紹介した 「ゴデチャ」 

「つきみそう(月見草)の仲間ですよ~」
って言いましたね^^

きのう、息子の野球の練習がてら
小学校のすみっこにも
こんな 「つきみそうのお仲間」 が咲いていましたよ^m^

ピンクで可愛い♪
「赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)」

いま 道ばたの月見草たちが可愛い!

赤花夕化粧♪


花が大きくって、ほんとに ゴデチャそっくり!な
「昼咲き月見草(昼咲桃色月見草)」

昼咲き月見草と虫取りなでしこ

ほら、ゴデチャそっくり~

下のほうに咲いている 濃いピンク色の花は
「虫取りなでしこ」 ですね^^

「虫取り」ってついてるけど
食虫植物・・・なわけじゃなく
ただ、茎がベトベトして 虫がくっつくのよ^^;


黄色もあります^^
たぶん、「コマツヨイグサ」 かな?

コマツヨイグサ


ただ、つきみそうはね~~

1晩とか 1日で 閉じちゃうから^^;

摘んできても、もう開かないの~^^;

なので、「摘んできて飾ったよ」っていう写真は・・・
閉じてるのしかない^^; 

大きなつぼみがあれば、咲くと思うんだけどね。


その辺やっぱり
つぼみがいっぱいついている
「ゴデチャ」を買って飾ったほうが いいですね^^*




たーくさん、道ばたの花の写真を撮ったので
またUPしますね^m^*


なんてことない毎日 歩く場所に
たくさん花が咲いていますよ^0^*

ちょっと足もとに目を向けてみると

・この花 どうしてここに咲いてるのかな? (植生→理科&社会へ)
・花の色って 何なのかな? (理科→色彩へ)
・花が落ちてる、誰が落としてるのかな?? (生態系へ)

といったたくさんの
「学び」があったりするんだよね~


    ↑
おさんぽで できちゃう!
小学校に上がる前に 「もっと知りたい!」がたくさんできる^^
0~6歳の子の 「おうち教育」 な話も
メルマガでお話 しています^^



ではまた~^^/




関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する