おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

今日から 【おうち花マスター講座】の 新しいコース 

【おうち花入門講座】の 受講生さんの受付がはじまります!


コースがふえるのに
コース案内を出していなかったので

新しいコースを加えた ご案内です^^

おうち花マスター講座 コース案内

新コースの
【おうち花入門講座】のご案内もできましたので
詳しくはこちらをご覧ください。



【おうち花マスター講座】 
ここが ふつうの お花教室・スクール・通信講座 と 違います。
 
●1: 完全おうち用 (ふつうは結婚式やホテル等のお屋敷用)
●2: 家族のためにあるので、家族受講OK
●3: 「自分できるようになる」のが目的なので、
    「できるようになるまで」 無期限無制限サポート



-------
●1:完全おうち用 


【おうち花マスター講座】 
おうち用 です。

っていうのは こうやって聞いても 「だから何?」
って思うかもしれないのですが。

花講座的には ものすごい異質です。

ふつう、お花の講座や教室、レッスンは 
「非日常の時間と空間で花を活けることを楽しむ」 ものであって
「おうち用ではない」のです。


   (*いけばなは管轄外なのでわかりません)

一般には、結婚式場やホテルの宴会場、お城やお屋敷の
ゴージャスな調度品と ゴージャスなお料理に添えるお花を作ります。

とてもすばらしいのですが

それをそのまま 毎日おうちでは・・・・・
できないですよね TnT





「おうちの花」 は

・毎日できるカンタンさ
・自宅にピッタリなサイズとデザイン
・家にある物で できる

・もしくは、毎日の生活サイクルで入手できるもので できる
・低予算
・空き時間 5分で できる 花飾りであること 

 が めちゃ重要!


そして 「自分でできるようになるため」 には

・何度でも繰り返し説明を聞くことができる
・何度でも繰り返し練習できる 予算と時間
・何度でもアドバイスがもらえる環境

・いつでも どんな些細なギモンにも答えてもらえる環境
・応援しあえる仲間

も 必要なんです。


これを叶えるために この道22年の
もと花屋店長で 農学士の わたしが作ったのが
-------
●2: 「おうち用」だから、家族で共有OK! 



【おうち花マスター講座】は、家族のためにあります。


「花のあるおうち」という環境で 子どもたちを育み
親も癒される そのために 「花のあるおうち」を広めたいんです。


だから、

こどものピアノや 水泳
上級コースでも 小学生の塾と 変わらない月謝で

「家族全員」が学べちゃいます!

家族がならいたかったら
人数分、回数分 受講料が必要なのが これまでの花講座でした。

でも、【おうち花マスター講座】は 家族で1つでOK!

ただ、アドバイスの際は「このおうち」と分かるため
1つのアカウント・投稿名で 投稿してくださいませ。



-------
●3: 「できるようになるため」だから、何度でも、アドバイスOK! 
  課題外のどんな花飾りでも投稿OK!
  作りたいものを作ってください^^


しかも 「アドバイス永続(期間無し!)」 なんです。

ふつうは「1回」のレッスンあたりの受講料なので
できるまで やりたかったら
月に2回、3回と通う場合
受講料も 2倍、3倍になります!


受講料は5か月分・ または12か月分で 終わりなのに
その後もずーーーっと 質問回答や アドバイスが もらえてしまうんです。

ふつうは、当然、受講期間が終わったら おしまいです。
無期限で相談できる なんて あり得ません。




【おうち花マスター講座】は
「1カ月に何回飾っても同じ月謝」 だし
家族全員で講義を見てもOK。

親がやっていると もれなく子どももやるので
子どもの世代・孫の世代まで 「花のあるおうち」を引き継ぐことができてしまいます。


これも、
「デザインだけ」では 
子どもの世代に なかなか 引き継ぐことって難しいのですが


【おうち花マスター講座】 は 
「野の植物」 や 「束」「苗」を
家にあるものを生かして

いかに暮らしの中に取り入れて
花と一緒に生きるか
 を学ぶので


= 暮らしぶり であり
=家庭教育 なんです。



だから、子どもや 孫の世代に 引き継がれる可能性が 高いです。

わたしが こんなふうに育ったようにね^^




・・・ヤバイです。

自分で書いてて ものっすごく、 「あり得ない」 です!! ;;;



ご ごめんなさい

花業界の将来のために
こういう方向に持っていくと 
きっと、 みんなが また 花を飾れる時代になる!


と 本気で思うからこそ

「業界の常識」を とっぱらってしまおう!!

って 思って こうしましたが



現状を考えると
めっちゃくちゃ 「あり得ない」!


なので この先どうなるかは 
正直、ちょっと分かりませんが

現在のところ、 この 「子どもの習い事」な 受講料で 受け付けております。

おうち花マスター講座 受講料一覧


どんどん 「これまでの 常識の あり得ない!」 をやって
お花の世界を もっともっと 入りやすいものに
新しくしていきたいです! ^-^*



はじめのはじめに 手に取ってほしい
【おうち花入門講座】 の 最初の受講生さんを
ただいま、 19日まで 受付しています^^


一度参加されたら ずーっと お仲間です♥

ぜひぜひ、 あなたも ご一緒に♪
ご家族との お花ライフも たくさん見せ合いっこしましょう(*´▽`*)


お仲間になれたら 嬉しいです!


ではまた(^_^)/






関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する