おうち花マイスター*本多るみ
おはようございます^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

わたしが 今年、ようやく【おうち花入門講座】を作ったのは

「本当に衝撃的だったんです!」

っていう 1通のメールが わたしを後押ししてくれたからです。


---------

> るみさん
>
>
> ご連絡ありがとうございます。これからお世話になります、Tです。
>
> おうち花マスター講座、早速ログインしました。
>
>
> まだ少ししか観れていませんが、衝撃的でメール致しました。
>
>
> サイト上でこのように体系化された素敵な講座があったなんて! 
>
> これです、私が知りたかったお花の世界は。
> 植物達への愛情が伝わってきました。

>
> 私、お花は初心者です。
> お花を素敵に飾りたくて、
> 「フラワーデザイン資格コースなら基礎から学ぶことができる」と思い
> 7月からスクールに通い始めましたが、どうやら違ったようです・・・
>
> 早く気づいて、良かった(笑)
>
> まずは初掲示板投稿を目標に、ゆっくりと学んでいこうと思います。
>
> 今回は御礼と思いを伝えたかっただけですので、返信は不要にございます。
> 掲示板に投稿できた暁には、アドバイス等、宜しくお願いします。
> 楽しみです☆
>
> るみさんも、季節の変わり目、どうぞご自愛ください。
> まずは御礼まで。


--------




【12か月おうち花マスター講座(中級)】
はじめてくださったばかりの方からのメールでした(^_^)


こんな嬉しいメールをくださって
返信しないわけがありません~


「ブログやメルマガに載せてもいいですか?」って聞いたら


> どうぞ、メッセージを使ってください。
> 本当に衝撃的だったのです。
> 皆さまに伝わりやすいよう、自由に編集してくださいね。


なんてお優しいTnT


わたし、このメールいただいて、思ったんです。



「衝撃」なんだ!

「本当に衝撃的だったんです!」って言うほどの衝撃って

どれほどのことだろうって。





わたしね、

・生まれた家が、花や野菜を育ててて
・他愛なく、フツーに毎日、チョキンチョキンと切って飾ってて

・生き物たちと人の暮らしのつながりが好きで
・農学部で学んで、博物館学芸員の資格を取って

・花屋さんで11年間、お店を切り盛りして
・2人の子どもを産んで、育てている「わたし」


そのわたしにとって「あたりまえ」になってしまっていることも
世間一般的には 知られていないから

「教えてあげたい!」

って思って、情報サイトを頑張って作ったんですよね。

それが2005年。


もう10年以上前なんだよね。


そう思うと かなり経ってるなあ~~




でね、わたし

伝えたいと思ったものの

やっぱりまだ



「あたりまえのことだから言わなくていい」とか

「当たり前のことを言うだけだから、価値がない、はずかしい」

っていう気持ちが あったと思います。


だからといって、当時の【おうち花マスター講座】には
今の 中級講座しか なかったんです。




でも、知っている人には 「あたりまえ」でも

その「あたりまえ」こそが 分からないから

困ってる人も いるはず!




だから、そこから 改めて

初歩の初歩 を伝える【おうち花入門講座】を 作りました。


「お花の買い方がわからない」
「お花をすぐに枯らしてしまう」
「お花をもらうと 嬉しいけど困っちゃう」


そんなあなたが 

「お花って楽しい!」って 思えるようになる通信講座
作りました^^


今月の受付は 18日月曜日までです。



インターネットを通じて
わたしと FacebookとZoomで いっぱい話しましょうね!


「お花が飾れる私」に なる!(≧∀≦)


ではまた(^_^)/



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する