おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^
おうち花マイスター*本多るみです♪

突然ですが、
人数が集まったら トランプ遊び、楽しいですよね♪

でも、もし・・・

「トランプの遊びかた」の 
いろんなゲームのルールを
何も知らなかったら どうですか?


トランプ


そこにあるのは

・色が 赤と黒の2種類で 
・マークが4種類
・数字が2~10までのカードと
・A・J・Q・K と アルファベットの絵カードが4種類
・「JOKER」が2枚

の、計52枚のカード。


あなたは、何も あそびかたやルールを知りません。



この状態で

「自由にしてね!」
「好きなように遊んでね!」

って言われたら・・・・ 楽しく遊べますか?






これ
すっごく 難しいーー!!! と 思うんです。


もちろん、その 「ワケの分からない状態」 から

「遊びのルール」=つまり、「ゲーム(あそびかた)」を
作り上げて行く過程

というのも 「おもしろいもの」 では あると思います。


けれど

「ワケのわからない0の状態」 から
「ルールを作って ゲームを生み出す」 のって

とっても大変です!!



わたしたちは
すでに先人が編み出してくれた

「ゲームのルール」=「あそびかた」 を知っているから

楽しく遊ぶことができるんです!



ルールが分かっているから 
はじめて
「じゃあ、自由に遊んでいいよ!」って言われたとき

「わーーい!」

って 「楽しむことができる」 んですね。




お花もおんなじです。


「ルール」が 何もわからない状態のときに

「ご自由にどうぞ」って 言われても

ワケがわからなすぎるから 困惑するばかり。

「???????」



だから

・お花は難しい
・分からない
・自分には無理

って 思ってしまうんです!



これ、当然なんです。

だって 「ルールを知らない」 からです。



「自由にどうぞ!」 って言われて 楽しく花を飾ることができる

そのためには

「お花のルール」 を知っておく必要があります!



●お花が生きるためのルール
●お花の触りかたのルール

●元気のある花を見分けるルール
●元気な花が買える店選びのルール

●キレイなまま持って帰るためのルール
●シャキンと元気でいてくれるためのルール

●入れ物選びのルール
●道具選びのルール

●飾る長さのルース
●配置バランスのルール

●色あわせのルール
●イメージ作りのルール


こういう「ルール」を 「知っている」状態になれば
お花を 自由に楽しめるんです!^^


あなたがこの 
「ルールを知っている状態」になれるのが
【おうち花入門講座】です!


【おうち花入門講座】束1つ・野の花をおうち用に3分で飾れるようになるビデオ講座



だから こんなふうに思えるようになれます^^


●ずっとずっと気楽に 花の事を思って 花と向き合えます。

●すごく「できる人」気分を味わっています(*^^*)

●不思議なことに 「これでいい」って思えるんです。

●お花はトラウマになっていました、今は
 「これが知りたかったんだ!お花楽しい!」って思えます。

●このように体系化された素敵な講座があったなんて!
  これです、私が知りたかったお花の世界は。

●束じゃない花を、ぱぱっと選んで飾ることができました!



「ルールが分かった!」 先輩たちと Facebookグループで繋がれるから
「あなたの未来の姿」が 見えますよ^^




 (先輩受講生さんたちの作品はこちら・一例)


あなたも、
 「好きにお花と暮らせる! お花楽しい!」 の世界へ!


もう 「分からないから無理」 とは 言わせませんよ!≧▽≦



★ビデオ通信講座【おうち花入門講座】 今月の受付は 18日までです^^
 インターネット配信 と DVD・テキストのご自宅配送 好きなほうを選べます♪



ではまた^-^/

 
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する