こんばんは^^
サッと花を選んで飾れる人になる
【おうち花マスター講座】の 本多るみです♪
今年は、
「家族で拾って 作って 1年おうちに飾るリース」の
レッスンを開催しよう!
と思って たーくさん木の実を集めました^0^

こちらは 椿&サザンカ。

黒い粒が 椿油を絞る タネ
3つに分かれた形のものが
はじけてタネが出たあとの実(殻)です^^ 可愛いでしょ~(*´▽`*)
こっちの 殻つきどんぐりは「スダジイ」

どんぐり帽子じゃなくって
殻の中に包まれてるんですよ~!
はじけた殻も めちゃめちゃ可愛いし
出てきたどんぐりも
ちょっとトンガってて 毛が生えてて可愛いの^m^
コレは 恐竜時代から変わらない姿だという
メタセコイアの実 ちっちゃな松ぼっくりみたい♪

さらに、小粒のどんぐりを見つけたので
また拾ってしまいましたー!(≧∀≦)

木の実をたっぷり拾ったら
リース用づくりですよ~(*´▽`*)



じつは・・・
ひとくちに「リース」って言っても
いろんなタイプがあります。
大きく分けて 3タイプです。
この「リースのタイプ」によって
作り方も
適した材料のタイプも違います!
リースのタイプ
材料のタイプについては
また こちらで詳しくお話していきますね♪
ではまた^-^/
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
11月16日も リースづくりに変更します!
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんの裏技を伝授♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき イチからお伝えしています^-^*
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
サッと花を選んで飾れる人になる
【おうち花マスター講座】の 本多るみです♪
今年は、
「家族で拾って 作って 1年おうちに飾るリース」の
レッスンを開催しよう!
と思って たーくさん木の実を集めました^0^

こちらは 椿&サザンカ。

黒い粒が 椿油を絞る タネ
3つに分かれた形のものが
はじけてタネが出たあとの実(殻)です^^ 可愛いでしょ~(*´▽`*)
こっちの 殻つきどんぐりは「スダジイ」

どんぐり帽子じゃなくって
殻の中に包まれてるんですよ~!
はじけた殻も めちゃめちゃ可愛いし
出てきたどんぐりも
ちょっとトンガってて 毛が生えてて可愛いの^m^
コレは 恐竜時代から変わらない姿だという
メタセコイアの実 ちっちゃな松ぼっくりみたい♪

さらに、小粒のどんぐりを見つけたので
また拾ってしまいましたー!(≧∀≦)

木の実をたっぷり拾ったら
リース用づくりですよ~(*´▽`*)



じつは・・・
ひとくちに「リース」って言っても
いろんなタイプがあります。
大きく分けて 3タイプです。
この「リースのタイプ」によって
作り方も
適した材料のタイプも違います!
リースのタイプ
材料のタイプについては
また こちらで詳しくお話していきますね♪
ではまた^-^/
●只今 受付中の講座●
神奈川県座間市(小田急線:新宿から1時間 横浜から40分) にて
●「拾った木の実で1年着せ替えリース♪」
11月16日も リースづくりに変更します!
「ホントに火が灯せて 迎春アレンジにチェンジできちゃう!クリスマスキャンドルアレンジ」
クリスマスのお花屋さんの裏技を伝授♪ 1DAYレッスン^-^*
もちろん「材料選び」をバッチリお伝えするから おうちでまた作れます♪
本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき イチからお伝えしています^-^*
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ!スーパーの束花でできちゃう通信講座♪
- 関連記事
-
-
質問:「レッスンに子連れで参加できますか?」
-
リース作り用の木の実をたっぷり拾いました♪
-
年内出版予定 【花屋さんになろう!】最後のイラスト追加
-