おはようございます^^
「自分で花を選んで飾れるようになる♪」
【おうち花マスター講座】の 本多るみです♪
ちらほらお話したこともありましたが
最近はサッパリ話してなかったので 知らないかも?
じつはわたし、息子が生まれたときから 絵本を読んでます。
息子が1年生になったとき、
「お母さん絵本読みに来て!」 というリクエストで
小学校の読み聞かせボランティアも始めました。
定期的に読み聞かせがあるのは 1・2年生だけだから
4年生の息子のクラスにはもうほとんど行かないのだけど
息子が小さい頃に読んでいた絵本を持って行きます。
おもしろいのは クラスでまったく反応が違うこと。
自分の思ったことを どんどん言える場所だっていう
安心感が子どもたちにあるクラスは スゴいの!
先生のちからって大きいな~ (先生の違いだと思う)
1年生に読むのに持って行ったのが この写真の真ん中の4冊。

あとは、先輩ママさんからいただいてきました(*^_^*)
「のろまなローラー」
「でんしゃでいこう・かえろう」 は
むかし息子が図書館で借りたとき気に入っていたけど
買わなかった本♪ ありがたい~
今度の読み聞かせにもっていこうかなー
基本、わたしは 「自宅の、息子が読んでいた本」 の中から
絵本を持っていきます。
絵本選びに たいへんお世話になっているのがこちら。

「童話館」 の配本です。
息子が生まれる少し前から
かれこれ10年以上 お世話になっています。
この絵本のセレクトが ほんとうに素晴らしくて
子どもの心の世界を育ててくれているのがわかるんです。
なので、配本されなかった「予備リスト」の絵本を中心に
図書館で息子が気に入った絵本を
コツコツ集め・・・
狭い自宅が絵本だらけになっています^^;
でも、絵本は 一生モノだからね。
大事にしていきたいと思います。
この童話館の配本の すっごく素敵だなとおもっているところは
童話館って、もとは「町の本屋さん」なのですが・・・
世界中の図書館の蔵書を調べて
むかしの、出版されなくなった絵本の版権を買い取って
じぶんのところで出版社を立ち上げて 日本で出版をして
子どもたちに配本しているところです。
すでにこの世からなくなってしまった素晴らしい絵本の発掘と
その復刊をしてくださっているから
すばらしい絵本が届く
それを小さな町の本屋さんがはじめた
そのことにとても感銘を受けています。
語り切れないので
メルマガでちょこちょこと
我が家と絵本の話も おはなししていきます^^
きょうは 午前中雨で 息子の野球の練習が昼からになりました
午前中はひさしぶりに絵本を息子と読もうかな?
ではまた^-^/
「自分で花を選んで飾れるようになる♪」
【おうち花マスター講座】の 本多るみです♪
ちらほらお話したこともありましたが
最近はサッパリ話してなかったので 知らないかも?
じつはわたし、息子が生まれたときから 絵本を読んでます。
息子が1年生になったとき、
「お母さん絵本読みに来て!」 というリクエストで
小学校の読み聞かせボランティアも始めました。
定期的に読み聞かせがあるのは 1・2年生だけだから
4年生の息子のクラスにはもうほとんど行かないのだけど
息子が小さい頃に読んでいた絵本を持って行きます。
おもしろいのは クラスでまったく反応が違うこと。
自分の思ったことを どんどん言える場所だっていう
安心感が子どもたちにあるクラスは スゴいの!
先生のちからって大きいな~ (先生の違いだと思う)
1年生に読むのに持って行ったのが この写真の真ん中の4冊。

あとは、先輩ママさんからいただいてきました(*^_^*)
「のろまなローラー」
「でんしゃでいこう・かえろう」 は
むかし息子が図書館で借りたとき気に入っていたけど
買わなかった本♪ ありがたい~
今度の読み聞かせにもっていこうかなー
基本、わたしは 「自宅の、息子が読んでいた本」 の中から
絵本を持っていきます。
絵本選びに たいへんお世話になっているのがこちら。

「童話館」 の配本です。
息子が生まれる少し前から
かれこれ10年以上 お世話になっています。
この絵本のセレクトが ほんとうに素晴らしくて
子どもの心の世界を育ててくれているのがわかるんです。
なので、配本されなかった「予備リスト」の絵本を中心に
図書館で息子が気に入った絵本を
コツコツ集め・・・
狭い自宅が絵本だらけになっています^^;
でも、絵本は 一生モノだからね。
大事にしていきたいと思います。
この童話館の配本の すっごく素敵だなとおもっているところは
童話館って、もとは「町の本屋さん」なのですが・・・
世界中の図書館の蔵書を調べて
むかしの、出版されなくなった絵本の版権を買い取って
じぶんのところで出版社を立ち上げて 日本で出版をして
子どもたちに配本しているところです。
すでにこの世からなくなってしまった素晴らしい絵本の発掘と
その復刊をしてくださっているから
すばらしい絵本が届く
それを小さな町の本屋さんがはじめた
そのことにとても感銘を受けています。
語り切れないので
メルマガでちょこちょこと
我が家と絵本の話も おはなししていきます^^
きょうは 午前中雨で 息子の野球の練習が昼からになりました
午前中はひさしぶりに絵本を息子と読もうかな?
ではまた^-^/
- 関連記事
-
-
今年のお正月花 3つ飾って1500円也♪
-
絵本の読み聞かせもしています^^
-
小学校田んぼの稲刈りは 鎌で刈り取り
-