こんにちは^^
もと花屋店長・【おうち花マスター講座】の
本多るみです。
明日は、「春の七草」ですね!

「七草セット 買ってくる?
それとも、ハコベくらいしかないけど 摘む?」
「摘む! だって、摘んで食べる日でしょ!」
って会話があるのが、 1月6日^^
「摘むんだよね」
ってセリフが子どもから出てくるのが嬉しい♪
「春の七草って 摘めるの??」
「っていうか 春の七草って どれ??」
はいー
春の七草が 「生えているときの姿」
新ブログにまとめました!^^
「生えてる!?」 って思ったら ↑ 見てね!
生えてるんですよ!
だって、生えてるから 摘んで食べたんですからね!^^
そういう
「日本人の感性・感覚」を
わたしは 遺していきたいです!
そんなわたしの 「花と生きる」話はメルマガで^^

もと花屋店長・【おうち花マスター講座】の
本多るみです。
明日は、「春の七草」ですね!

「七草セット 買ってくる?
それとも、ハコベくらいしかないけど 摘む?」
「摘む! だって、摘んで食べる日でしょ!」
って会話があるのが、 1月6日^^
「摘むんだよね」
ってセリフが子どもから出てくるのが嬉しい♪
「春の七草って 摘めるの??」
「っていうか 春の七草って どれ??」
はいー
春の七草が 「生えているときの姿」
新ブログにまとめました!^^
「生えてる!?」 って思ったら ↑ 見てね!
生えてるんですよ!
だって、生えてるから 摘んで食べたんですからね!^^
そういう
「日本人の感性・感覚」を
わたしは 遺していきたいです!
そんなわたしの 「花と生きる」話はメルマガで^^

- 関連記事
-
-
ブロッコリーにロマネスコ、野菜も花として飾れるんです!
-
春の七草が「生えてる」「摘むもの」って本当!?
-
南半球の花「ネイティブフラワー」って、どんな花?
-