こんにちは^^
「自分で花・小物を選んで
自在に花が飾れるようになる」
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
31日しか手が空かないからと
今年は少し早めに
花を買いに行ったら
あんまり種類がなくって^^;
なんと
「菊」が売ってなかったんですー!
のこってた花は
デルフィニュームと
スターチスと
ストックだけ。
フム・・・と考え
買った花はこちら。
+グリーンをチョンチョン切りました。

購入した品

●買った花
・若松 250
・大王松 400
・金塗り雲龍柳 250
・葉牡丹(サンゴ水木入り)450
・デルフィニューム 300
・ストック 300
枝・葉っぱが足りないので
家の周囲でチョンチョン切ってきた

●勝手に生えてきた植物 >▽<
・高砂百合(実)
・うつぎ(実)
・オカメヅタ
・しまとねりこ
●鉢植え(過去に購入)カット
・スプリングゲリー(実付き)
・ヘデラ
白の投げ入れや
赤紫のL字アレンジは
何度も作っているので
色を変えたいなーーー。。。
と思い、まずは「白+ブルー・紫」をチョイス。


お次は「あずき色」系グラデーション


白の「L字アレンジ」
じつは白ははじめてかも。


かなり大きな お正月アレンジを
3点作って 1950円+税 でした。
摘んだ枝・葉を買ったとすると
1500~2000円ぶんくらいあるので
全部買った場合は
総額4000円弱。
でも、それで
こんな大きなサイズのお正月花
「3つ」 飾れるんですから
かなり、材料費は 安い!! ですよ?
1つあたり 1330円ってことなので。
「どれと どれで どの器に どんな形に飾ろうか?」
茎の長さを切る前に
あらかじめ、じっくり考えて
それから
使う材料を目の前に並べて
小物、できあがりをイメージ
・組合せ
・器
・活ける形
を思いうかべる時間が
作ってる時間よりワクワクして
私は好きかも ^-^*
苗1個のでも充分だから
紹介してきたお正月
どれか真似して飾ってみてね^^
今年も1年
ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
ではまた^-^/
「自分で花・小物を選んで
自在に花が飾れるようになる」
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
31日しか手が空かないからと
今年は少し早めに
花を買いに行ったら
あんまり種類がなくって^^;
なんと
「菊」が売ってなかったんですー!
のこってた花は
デルフィニュームと
スターチスと
ストックだけ。
フム・・・と考え
買った花はこちら。
+グリーンをチョンチョン切りました。

購入した品

●買った花
・若松 250
・大王松 400
・金塗り雲龍柳 250
・葉牡丹(サンゴ水木入り)450
・デルフィニューム 300
・ストック 300
枝・葉っぱが足りないので
家の周囲でチョンチョン切ってきた

●勝手に生えてきた植物 >▽<
・高砂百合(実)
・うつぎ(実)
・オカメヅタ
・しまとねりこ
●鉢植え(過去に購入)カット
・スプリングゲリー(実付き)
・ヘデラ
白の投げ入れや
赤紫のL字アレンジは
何度も作っているので
色を変えたいなーーー。。。
と思い、まずは「白+ブルー・紫」をチョイス。


お次は「あずき色」系グラデーション


白の「L字アレンジ」
じつは白ははじめてかも。


かなり大きな お正月アレンジを
3点作って 1950円+税 でした。
摘んだ枝・葉を買ったとすると
1500~2000円ぶんくらいあるので
全部買った場合は
総額4000円弱。
でも、それで
こんな大きなサイズのお正月花
「3つ」 飾れるんですから
かなり、材料費は 安い!! ですよ?
1つあたり 1330円ってことなので。
「どれと どれで どの器に どんな形に飾ろうか?」
茎の長さを切る前に
あらかじめ、じっくり考えて
それから
使う材料を目の前に並べて
小物、できあがりをイメージ
・組合せ
・器
・活ける形
を思いうかべる時間が
作ってる時間よりワクワクして
私は好きかも ^-^*
苗1個のでも充分だから
紹介してきたお正月
どれか真似して飾ってみてね^^
今年も1年
ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
ではまた^-^/
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●「実行できる!カンタンな」 お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「お客さんを胸張って呼べるお正月花」 から^^
段階的に ブログの内容+αから始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
●「実行できる!カンタンな」 お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「お客さんを胸張って呼べるお正月花」 から^^
段階的に ブログの内容+αから始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
- 関連記事
-
-
受講生さんたちの【お正月花飾ってみた!】
-
菊なし束売り花\2000で【今年の迎春花】3個
-
100均で「お正月の輪飾り」作ってみた♪
-