こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
先日、飾った 束売り\300のラナンキュラス

茎が折れやすいからと
短めに飾りましたがそれでも・・・
9日後、
濃紫のラナンキュラスの茎が
ぽっきり折れてしまいました >0<


「こんな上のほうで折れちゃったら
もう飾れない! T0T」
って思うかも?
大丈夫^^
花首だけになっても
まだまだ飾れます^^
折れたところより
上で切って

水が切り口に来るように
水の量を調整して
小さな器にポン♪
これだけ!

・おちょこ
・ミニグラス
・キャンドルスタンド
なんかがちょうどいいですが
ないときは
・醤油入れくらいの小皿
に水を張って浮かべても◎^^
簡単でしょ?^^
ちなみに、上の ↑写真では
最初に用意した器が大きすぎたので
ひとまわり小さい入れ物にチェンジしています。
このそれぞれの器の中に
何か入っているのが
見えると思いますが・・・
このナゾについては
メルマガでお話しますね♪
(配信を過ぎてしまっていても
読者さんはバックナンバーで読めます)
ではまた ^ー^/

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
- 関連記事
-
-
今さら聞けない『お彼岸ってナニ?いつのこと??』
-
茎が折れちゃった花を最後まで飾るには?
-
梅雨のいま おすすめの花は何ですか?
-