こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
今日は、
ひさびさー!!に
クイズ♪ しようかな♪♪
「からすのえんどう」の実がなってきています♪
3月の終わりころから
ピンクの花を咲かせてました

花の付け根に黒い蜜を出すところがあって、アリも来ます^-^*

アブラムシもいっぱい来るので
てんとう虫もいっぱい来ます!
「てんとう虫探し」にも
カラスノエンドウを探すとGOOD!>▽<
4月には
こーんな、小さな
「えんどう豆」がたくさんなっています

収穫してみました。
大体、鞘の長さが3~4cmくらいの
ちいさな「さやえんどう」な感じです。

この「さや」で
「笛」ができるらしいんだけど
私はあんまりうまくないかも~^-^;
できるときと、できないときがあります^^;
このちっちゃなお豆
普通に食べられる♪
って聞いて、食べてみた!
ら、ほんとに 本当に
「小さいサヤエンドウ」です。
若いうちに採らないとけっこう固いかも。、
毎年ちょっとずつ頂いてます^m^
豆が
熟すと真っ黒になります。
もっと黒くなります~


タネがはじけるとき
固くなった黒い鞘は
くるんくるんになります!

これもおもしろい~~
名前の由来は「烏 野 豌豆」だとか。
カラスノエンドウのほうが目立つけど
野原の合間に、似た草姿も見えます^-^
カラスノエンドウより、ずっと細くて繊細。

花もめっちゃくちゃ小さい!!
でも、「豆の花」のかたちです。

豆も ちーーーーっちゃい!!>▽<*

このお豆・・・
【問題☆:いったい なんて名前でしょう??】
--------
<1>:めじろのえんどう
<2>:すずめのえんどう
<3>:つばめのえんどう
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
コメントプリーズ!∑d(≧▽≦*)
3択だから、分からなくっても、「カン」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答をコメント下さいね~
恥ずかしかったらメールでも
SNSのメッセージでも どうぞ~^m^
↓↓
あなたからの回答をお待ちしてます!
正解は来週コチラで発表で~す♪
ではまた~^^/

花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
今日は、
ひさびさー!!に
クイズ♪ しようかな♪♪
「からすのえんどう」の実がなってきています♪
3月の終わりころから
ピンクの花を咲かせてました

花の付け根に黒い蜜を出すところがあって、アリも来ます^-^*

アブラムシもいっぱい来るので
てんとう虫もいっぱい来ます!
「てんとう虫探し」にも
カラスノエンドウを探すとGOOD!>▽<
4月には
こーんな、小さな
「えんどう豆」がたくさんなっています

収穫してみました。
大体、鞘の長さが3~4cmくらいの
ちいさな「さやえんどう」な感じです。

この「さや」で
「笛」ができるらしいんだけど
私はあんまりうまくないかも~^-^;
できるときと、できないときがあります^^;
このちっちゃなお豆
普通に食べられる♪
って聞いて、食べてみた!
ら、ほんとに 本当に
「小さいサヤエンドウ」です。
若いうちに採らないとけっこう固いかも。、
毎年ちょっとずつ頂いてます^m^
豆が
熟すと真っ黒になります。
もっと黒くなります~


タネがはじけるとき
固くなった黒い鞘は
くるんくるんになります!

これもおもしろい~~
名前の由来は「烏 野 豌豆」だとか。
カラスノエンドウのほうが目立つけど
野原の合間に、似た草姿も見えます^-^
カラスノエンドウより、ずっと細くて繊細。

花もめっちゃくちゃ小さい!!
でも、「豆の花」のかたちです。

豆も ちーーーーっちゃい!!>▽<*

このお豆・・・
【問題☆:いったい なんて名前でしょう??】
--------
<1>:めじろのえんどう
<2>:すずめのえんどう
<3>:つばめのえんどう
ではでは、今回も
分かっても分からなくても
コメントプリーズ!∑d(≧▽≦*)
3択だから、分からなくっても、「カン」でOK!∑d(≧▽≦*)
あなたの「これじゃない?」な回答をコメント下さいね~
恥ずかしかったらメールでも
SNSのメッセージでも どうぞ~^m^
↓↓
あなたからの回答をお待ちしてます!
正解は来週コチラで発表で~す♪
ではまた~^^/

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
- 関連記事
-
-
梅・桃・桜 見分けクイズの答え!
-
真っ黒なのは「カラス」の。じゃあ小さいのは…??
-
色・咲き方のバリエ多すぎ! な 「タチアオイ」 知ってる?
-