こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
昨日、
「半夏生に半夏生売ってるー!」
と 嬉しくなって 半夏生入りの束を飾ったので
( ,,`・ω・´)ンンン?
その 「半夏生」 て何!?
っていうお話。
「半夏生」は
はんげしょう (はんげしょうず)
と 読みます。
日本の 七十二候のひとつで
梅雨の終わり
おおよそ、夏至から11日目~の5日間を指します。
2021年は 7月2~7日
・この日までに田植えを終わらせる
・化け物等が出るから出歩くな(↑仕事を終えて休め)
といった意味もあるようで
夏の大祓い
神社の「茅の輪くぐり」とも関連があるようです。
さて、お花的には
この「半夏生」の名がついたお花が
2つあります。
そもそも、
「半夏生」という季節は
「半夏が咲くころ」という意味があります。
その
「半夏(はんげ)」 はこちら。
現在の名前は
【烏柄杓(カラスビシャク)】 といいます。
うちの子どもたちは
「みどりのヘビ(グリーンスネーク)」と勝手に呼んでます
緑色のミニミニサイズ・「カラー」って感じです。

葉っぱは3枚に分かれていて
特徴的!

全体

全体が緑色なので
おさんぽししてても
ちょっと気づきにくいですが
独特な雰囲気が 大好きな野草です^^
我が家のある神奈川県では
5月半ばごろには咲き出す気がしますが
まだ咲いてますね!
そしてもうひとつ。
こちらが スーパーの束売り花に
入っていて感動した
「半夏生(はんげしょう)」
半夏生の時期に咲く
半分化粧したような花 という意味らしいです。

ドクダミの仲間です^^
(臭くはないです!)
似てますね♪
花屋さんでは、切り花は珍しいかも?
鉢植えのほうがよく見かける印象です。
この「半夏生」の入った
スーパーの束売り花(550円+税)
の3分フラワーアレンジは
別途記事をUPしました。
ではまた ^ー^/

花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
昨日、
「半夏生に半夏生売ってるー!」
と 嬉しくなって 半夏生入りの束を飾ったので
( ,,`・ω・´)ンンン?
その 「半夏生」 て何!?
っていうお話。
「半夏生」は
はんげしょう (はんげしょうず)
と 読みます。
日本の 七十二候のひとつで
梅雨の終わり
おおよそ、夏至から11日目~の5日間を指します。
2021年は 7月2~7日
・この日までに田植えを終わらせる
・化け物等が出るから出歩くな(↑仕事を終えて休め)
といった意味もあるようで
夏の大祓い
神社の「茅の輪くぐり」とも関連があるようです。
さて、お花的には
この「半夏生」の名がついたお花が
2つあります。
そもそも、
「半夏生」という季節は
「半夏が咲くころ」という意味があります。
その
「半夏(はんげ)」 はこちら。
現在の名前は
【烏柄杓(カラスビシャク)】 といいます。
うちの子どもたちは
「みどりのヘビ(グリーンスネーク)」と勝手に呼んでます
緑色のミニミニサイズ・「カラー」って感じです。

葉っぱは3枚に分かれていて
特徴的!

全体

全体が緑色なので
おさんぽししてても
ちょっと気づきにくいですが
独特な雰囲気が 大好きな野草です^^
我が家のある神奈川県では
5月半ばごろには咲き出す気がしますが
まだ咲いてますね!
そしてもうひとつ。
こちらが スーパーの束売り花に
入っていて感動した
「半夏生(はんげしょう)」
半夏生の時期に咲く
半分化粧したような花 という意味らしいです。

ドクダミの仲間です^^
(臭くはないです!)
似てますね♪
花屋さんでは、切り花は珍しいかも?
鉢植えのほうがよく見かける印象です。
この「半夏生」の入った
スーパーの束売り花(550円+税)
の3分フラワーアレンジは
別途記事をUPしました。
ではまた ^ー^/

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
- 関連記事
-
-
彼岸花・曼珠沙華(ヒガンバナ)って、縁起悪いの?
-
「半夏生(はんげしょう)」ってな~に?~梅雨の終わりの花と歳時記
-
トルコキキョウをよーく見ると フリフリのドレスのよう!
-