こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪
●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)
著書:『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 ほか
TV・雑誌・講演など出演・掲載多数^^
先日に引き続き
あじさいを剪定兼ねてカットして

このガクアジサイのほうは
そのままドライにするために干す準備を^^
の、動画も UPしました~
上に動画が表示されない時はここをクリックしてね
あじさいをカットするところまでは
この間の動画と同じです。
==========
切ったあと、輪ゴムで束ねる
【お花屋さんの束ね方】を公開!
==========
花を傷ませず
でもお花はしっかり固定する
【お花屋さんの束ね方】
しっかり 見てマスターしてくださいね^^
お花だけでなく
なにか輪ゴムで束ねたいときに
重宝します^m^*
なんだけど!
これがさ、
撮り終わって
片付けしてたら
もうあじさいが ない のよ。
もちろん遊んでも良いんだけど
ちょっとどこにやったのよ~^^;
って探すこと数日。
4~5日経過後に 庭の隅で発見しました。
既にカンカン照りの日光にさらされて
すっかり色は完全退色! してたけど>▽<;
いい具合にカリンカリンになっていたので
写真を撮ってみた

「日光当たったら 色が抜けます」を
まさか1週間後にお見せできると思いませんでしたよw
このまま飾ります(笑)

この カエル器
ほんとにめっちゃ可愛いでしょう~~~
もう20年くらい前に買ったと思うので
欠けちゃってるし
色も褪せちゃってるんですけど
めっちゃお気に入り^ー^*
こういう ナチュラル感がある花を
だけどちょっとだけ 品良くしたいときに使ってます♪
こういうのは
100均にはないし
普通の食器売り場にも ありません。
可愛い雑貨屋さん! で
運よく 目が合ったらラッキイ!!
っていう感じです。
あなたにも
お気に入りの器との出会いがありますように^ー^*
ちなみに
「あじさい、7月までに切って」っていうのは、どうして?
という質問には 以前おこたえしております
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪
●このブログがはじめての方はこちら(ごあんない)
著書:『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 ほか
TV・雑誌・講演など出演・掲載多数^^
先日に引き続き
あじさいを剪定兼ねてカットして

このガクアジサイのほうは
そのままドライにするために干す準備を^^
の、動画も UPしました~
上に動画が表示されない時はここをクリックしてね
あじさいをカットするところまでは
この間の動画と同じです。
==========
切ったあと、輪ゴムで束ねる
【お花屋さんの束ね方】を公開!
==========
花を傷ませず
でもお花はしっかり固定する
【お花屋さんの束ね方】
しっかり 見てマスターしてくださいね^^
お花だけでなく
なにか輪ゴムで束ねたいときに
重宝します^m^*
なんだけど!
これがさ、
撮り終わって
片付けしてたら
もうあじさいが ない のよ。
もちろん遊んでも良いんだけど
ちょっとどこにやったのよ~^^;
って探すこと数日。
4~5日経過後に 庭の隅で発見しました。
既にカンカン照りの日光にさらされて
すっかり色は完全退色! してたけど>▽<;
いい具合にカリンカリンになっていたので
写真を撮ってみた

「日光当たったら 色が抜けます」を
まさか1週間後にお見せできると思いませんでしたよw
このまま飾ります(笑)

この カエル器
ほんとにめっちゃ可愛いでしょう~~~
もう20年くらい前に買ったと思うので
欠けちゃってるし
色も褪せちゃってるんですけど
めっちゃお気に入り^ー^*
こういう ナチュラル感がある花を
だけどちょっとだけ 品良くしたいときに使ってます♪
こういうのは
100均にはないし
普通の食器売り場にも ありません。
可愛い雑貨屋さん! で
運よく 目が合ったらラッキイ!!
っていう感じです。
あなたにも
お気に入りの器との出会いがありますように^ー^*
ちなみに
「あじさい、7月までに切って」っていうのは、どうして?
という質問には 以前おこたえしております
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
- 関連記事
-
-
【動画】鉢花を切ってドライフラワーに~輪ゴムでの花の束ね方
-
【動画】あじさいを剪定して活けちゃう~来年も咲く&シャキッと水を吸わせるコツ
-
父の日②≪動画≫ハイビスカスの鉢をおめかししてインテリアに^-^
-