こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
このブログ 【3分フラワーアレンジ】 では
●野の花
●野菜
●スーパーの束売り花
●ホームセンターの苗
●100均小物 で、
【たったの 3分!】で
じゅうぶん お花は飾れるよ!
毎日花を楽しめるよ!
ということをお伝えしています^^
ブログにあんまり書いていない
・我が家の話
・生き物・環境・食などに対する
私の考え方の話 などは
メルマガで書いていますので
わたしに興味持ってくださったら
読んでもらえたら嬉しいです^^
メルマガに登録すると
このブログで16年!?
(自分でもビックリ!)
に渡って書いてきた
「花と暮らすコツ」
「プロみたいに飾っちゃうコツ」も
メールレッスンとしてお届けしています^^
こちらもぜひ役立ててください^ー^*
このブログを読んで
「家に花を飾りはじめたんです!」
というご報告をくださる方
めっちゃ嬉しいです!
ありがとうございます~~!!>▽<*
なんですが、
お困りの声も頂くのです。
「るみさんが飾ってるような
イベント時のちょっとトクベツな花が
飾ってみたいです」
「友達にプレゼントしてみたいんですが
花を習いに行ってもそういうことはやってないみたい」
「フラワーアレンジ教室に行ってみたけど
るみさんみたいに
ある花ではできないし
家に帰って再現できなくて困る」
確かに、
一般的な お花の教室って
目的も方法も
私のお伝えする内容とは
全く違うんです。。。
そこで! 私
読者さんと試行錯誤しながら
お花屋さんの
フラワーアレンジスタイルを
ブログと同じように
束売り花や100均小物で
10~15分で作れるようになる!
【12か月おうち花マスター講座】を完成させました!
(動画レッスン)

全12回で
お花屋さんのフラワーアレンジを
完全マスターできます!
=どんな場所にも
=どんな時にも
飾れる貴方になります^^
それも
近所で揃う材料で。
お花屋さんが実際に作っている
15分という時間で。
↑↑
これなら、作りたいときに
自分で材料を揃えて
作ることができるでしょう?^^
もちろん
「お花屋さんのテクニック」を伝えるので
=実質、わたしが
学生アルバイトさんや
50代のパートさんに伝えていた
「スタッフ指導要綱」です。
「持ち運びに強い」
「長持ちする」 作り方が学べます。
=もちろん、プレゼントにもできます!
現実に 近所で
いつでも揃う材料で
安い材料費で
(数百円~2000円程度)
現実の毎日に
取ることができる時間で
現実の気候や移動に強い
フラワーアレンジが作れるようになる
これは
【花屋さんの、スタッフ指導要綱だから】
できること。
いわゆる一般の
フラワースクール・花教室では できないことです。
あなたも
花屋スタッフの腕前になれる。
それが
【12か月おうち花マスター講座】。
1回でマスターできるものではないので
12回でマスター、
12回で1セットです。
(途中でやめることはできます)
↑↑
【花屋スタッフの指導要綱】なので
花屋スタッフさんや
これから花のプロになりたい方も
受講されています。
ただ・・・
「フラワーアレンジを作る」面に関しては
この
【12か月おうち花マスター講座】でマスターできますが
仕事人としての
たとえば
「お客さんの予算で作る」とか
「お客さんの求める目的で作る」とか
「お客さんから求める目的を聞き出す」とか
「宅配で送るのに配送事故にならない」とか
そういうところまでは含まれていません。
そのため、
花屋さんなど
「花の仕事に役立てるために学びたい」方には
別途
花屋さんの仕事の考え方・目的・動かし方 を伝えるテキスト
【お花屋さんの教科書】シリーズを 製作しています。

*【12か月おうち花マスター講座】と
【お花屋さんの教科書】は
合わせて受講すると
受講料が割引になります
(先に受講したほうの 受講案内から
もう片方の割引受講の案内が見られます)
花の仕事のほうに関しても
ブログがありますので
まずはどうぞ、ブログを読んでみてね。
(現在は更新はしてません)
書籍もあります!
青弓社「花屋さんになろう!」

フラワーアレンジも
花のお仕事も
どちらも
無料で公開できる内容は
じゃんじゃん公開しています。
ブログを読んで、
メールレッスンを読んで
それから
「さらにもっと学びたい」となったら
ぜひ 動画レッスンやテキストを活用してください。
2020年~
リアルのレッスンが行えなくなったので
この9月から
【12か月おうち花マスター講座】には
月1回の Zoomその場でアドバイスレッスンを追加。
花仕事のほうにも 今後
オンラインで直接会話できるレッスンや
動画レッスンを作っていく予定です。
花のある暮らしを 送りたいひとも
花のある暮らしを 伝えたいひとも
みんなが幸せでいられますように。
最初に抱いた純粋な気持ちを
ずっと持っていられますように。
「知らなかった」「分からなかった」
だからこじれちゃった、が無くなりますように。
私に伝えられるだけのことを
これからも伝えていきたいな^^
ではまた ^ー^/

花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座】主宰*本多るみです♪
このブログ 【3分フラワーアレンジ】 では
●野の花
●野菜
●スーパーの束売り花
●ホームセンターの苗
●100均小物 で、
【たったの 3分!】で
じゅうぶん お花は飾れるよ!
毎日花を楽しめるよ!
ということをお伝えしています^^
ブログにあんまり書いていない
・我が家の話
・生き物・環境・食などに対する
私の考え方の話 などは
メルマガで書いていますので
わたしに興味持ってくださったら
読んでもらえたら嬉しいです^^
メルマガに登録すると
このブログで16年!?
(自分でもビックリ!)
に渡って書いてきた
「花と暮らすコツ」
「プロみたいに飾っちゃうコツ」も
メールレッスンとしてお届けしています^^
こちらもぜひ役立ててください^ー^*
このブログを読んで
「家に花を飾りはじめたんです!」
というご報告をくださる方
めっちゃ嬉しいです!
ありがとうございます~~!!>▽<*
なんですが、
お困りの声も頂くのです。
「るみさんが飾ってるような
イベント時のちょっとトクベツな花が
飾ってみたいです」
「友達にプレゼントしてみたいんですが
花を習いに行ってもそういうことはやってないみたい」
「フラワーアレンジ教室に行ってみたけど
るみさんみたいに
ある花ではできないし
家に帰って再現できなくて困る」
確かに、
一般的な お花の教室って
目的も方法も
私のお伝えする内容とは
全く違うんです。。。
そこで! 私
読者さんと試行錯誤しながら
お花屋さんの
フラワーアレンジスタイルを
ブログと同じように
束売り花や100均小物で
10~15分で作れるようになる!
【12か月おうち花マスター講座】を完成させました!
(動画レッスン)

全12回で
お花屋さんのフラワーアレンジを
完全マスターできます!
=どんな場所にも
=どんな時にも
飾れる貴方になります^^
それも
近所で揃う材料で。
お花屋さんが実際に作っている
15分という時間で。
↑↑
これなら、作りたいときに
自分で材料を揃えて
作ることができるでしょう?^^
もちろん
「お花屋さんのテクニック」を伝えるので
=実質、わたしが
学生アルバイトさんや
50代のパートさんに伝えていた
「スタッフ指導要綱」です。
「持ち運びに強い」
「長持ちする」 作り方が学べます。
=もちろん、プレゼントにもできます!
現実に 近所で
いつでも揃う材料で
安い材料費で
(数百円~2000円程度)
現実の毎日に
取ることができる時間で
現実の気候や移動に強い
フラワーアレンジが作れるようになる
これは
【花屋さんの、スタッフ指導要綱だから】
できること。
いわゆる一般の
フラワースクール・花教室では できないことです。
あなたも
花屋スタッフの腕前になれる。
それが
【12か月おうち花マスター講座】。
1回でマスターできるものではないので
12回でマスター、
12回で1セットです。
(途中でやめることはできます)
↑↑
【花屋スタッフの指導要綱】なので
花屋スタッフさんや
これから花のプロになりたい方も
受講されています。
ただ・・・
「フラワーアレンジを作る」面に関しては
この
【12か月おうち花マスター講座】でマスターできますが
仕事人としての
たとえば
「お客さんの予算で作る」とか
「お客さんの求める目的で作る」とか
「お客さんから求める目的を聞き出す」とか
「宅配で送るのに配送事故にならない」とか
そういうところまでは含まれていません。
そのため、
花屋さんなど
「花の仕事に役立てるために学びたい」方には
別途
花屋さんの仕事の考え方・目的・動かし方 を伝えるテキスト
【お花屋さんの教科書】シリーズを 製作しています。

*【12か月おうち花マスター講座】と
【お花屋さんの教科書】は
合わせて受講すると
受講料が割引になります
(先に受講したほうの 受講案内から
もう片方の割引受講の案内が見られます)
花の仕事のほうに関しても
ブログがありますので
まずはどうぞ、ブログを読んでみてね。
(現在は更新はしてません)
書籍もあります!
青弓社「花屋さんになろう!」

フラワーアレンジも
花のお仕事も
どちらも
無料で公開できる内容は
じゃんじゃん公開しています。
ブログを読んで、
メールレッスンを読んで
それから
「さらにもっと学びたい」となったら
ぜひ 動画レッスンやテキストを活用してください。
2020年~
リアルのレッスンが行えなくなったので
この9月から
【12か月おうち花マスター講座】には
月1回の Zoomその場でアドバイスレッスンを追加。
花仕事のほうにも 今後
オンラインで直接会話できるレッスンや
動画レッスンを作っていく予定です。
花のある暮らしを 送りたいひとも
花のある暮らしを 伝えたいひとも
みんなが幸せでいられますように。
最初に抱いた純粋な気持ちを
ずっと持っていられますように。
「知らなかった」「分からなかった」
だからこじれちゃった、が無くなりますように。
私に伝えられるだけのことを
これからも伝えていきたいな^^
ではまた ^ー^/

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
●「ワーママでも毎日ホントにできる! 超カンタンな」
お花の買い方・
お手入れ・基本の飾り方がわかる♪
『おうち花基礎講座メルマガ』(無料)
●「お花屋さんのアレンジ」がぜんぶ! スーパーの束売花でできちゃう通信講座♪
ただいまのお申し込みは 「束売り花1個でできる♪カンタン可愛いケーキアレンジ」 から^^
段階的に ブログの内容+α から始まりますので安心してね♪
◎基礎が心配な方には 【基礎講座】があります^-^/
基礎が分からないままプロになってしまった花屋さんや教室の先生にも人気♪
- 関連記事
-
-
菊でもカーネーションでも葉ボタンでも「クリスマス」!
-
もっと詳しい動画レッスン・花屋さんの仕事 本多るみの講座
-
らくちんキレイ! なのにお金も時間もコストダウンなフラワーアレンジは
-