おうち花マイスター*本多るみ
こんにちは^^ 
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座 動画レッスン】主宰*本多るみです♪


6月後半くらいから
夏の間ずっとずっと ず~~~っと
道ばたに咲いてるこのお花。

21-07-19-14-11-54-357_photo.jpg
65831.jpg

オシロイバナ

この赤紫っぽい 濃ローズピンクが
いちばん多い色ですが

ほかに

・白
・黄色
 があり

207193.jpg

308572.jpg

かすり模様や
咲き分けで
色が混じる
個体も多いです^^
  (*フォトライブラリーの写真素材使用)


写真がないけど;
個人的には

白とローズが混じった 淡いピンク
黄とローズが混じった 山吹系のオレンジっぽい黄色


がめちゃくちゃ好きです! ↑↑珍しい



「オシロイバナ」の名前の由来は

この、黒いタネの中身が
白い粉なんです。

(これはまだ半熟。熟すと真っ黒!になる)




コンクリートや石などにタネをこすりつけることで、
白い線や絵を描くことができマス。
(遊び①)



白い粉=
白粉(おしろい) のようだ
ということで、オシロイバナ。




ですが! ほかに もっともっと! 
遊べます^^

EkR6XPCVgAE9iNA.jpg




こーんなちっちゃな子が
「摘んでポン♪」するだけだって
はなあそび♪②
(息子2歳時)

osi.jpg



今年の娘(8)は
花びらをつぶして爪に色をつけて
「見て見て~💕 ネイル した💕」(遊び③)
と喜んでた🥰

21-07-19-14-11-29-546_photo.jpg


娘はもともと、花で色を楽しむのが好きで
色とりどりの花びらを水に浮かべたり(遊び④)
(*この写真はビオラ、ムスカリなど)






干して ポプリ にしたり(遊び⑤)
(*この写真の花はビオラ)





色水を作って遊ぶのが好き。(遊び⑥)
ジュースみたい♪♪

EkR6ewSUcAAcse7.jpg



ワタシの影響で
色水作ると
【酸性アルカリ性実験】(遊び⑦)を必ずやるけどw


酸性には お酢
アルカリ性には 重曹 を使ってます。
 ↑↑
毎日 料理や掃除に
実際に使っているものを
使います^^
わかりやすいからね。

ハーブティなどにレモンを浮かべると
色変化する「アレ」です。
理科の授業では「リトマス試験紙」でやります。
=お勉強でもある^^



しかし!
オシロイバナは
色変化がありませんでした・・・!

EkR6iCSUwAAbpNw.jpg



「つまんない」娘は
「漂白剤を入れたい」

酸性アルカリ性に偏ってると
ガスが出ちゃうかもしれないので
真ん中の原液に入れました。

EkR8oG6U0AE883j.jpg

無事、脱色
喜ぶ娘w


   
ちなみに男子Ver.
息子は「俺はやるぜ!!」と
「オシロイバナの #パラシュート 50個飛ばす!!」🤣(10歳時。遊び⑧)











ほかにもいろいろ 遊べると思うので
楽しく遊びを生み出しちゃってください>▽<*




ただ、オシロイバナは
タネと根っこに 吐き気・下痢などの毒性があります。

タネのおしろい遊びは
顔に塗るまでは大丈夫ですが
口に入らないように気をつけて。

色水ジュースも 飲まないお約束を。






なお・・・

「摘んで遊ぶ」って言うと
「可哀想」と思うかもしれませんので補足^^


 
オシロイバナは、夕方開いて朝にはしぼむ「一晩花」
もともと、咲いた翌朝には枯れてしまいます。

なおかつ、毎日スゴイ量咲きます。
1株で50輪以上咲いてるでしょう。
これが毎日咲きます。

そういう中で 摘んで遊んでも 
オシロイバナの子孫づくりには 影響ないので大丈夫です、
毎日50輪採る訳じゃないので。



遊びを生み出す創造力

これ、現代、電子的なオモチャを与えるばかりだと
なかなか育ちません。


意識的に 「自分で作り上げるオモチャ(素材)」

ブロックや 
段ボール・折り紙・毛糸などの工作素材
そして 植物!

で遊ぶ時間を持つの おすすめです^ー^*





ではまた ^ー^/


 
花のあるうちになれるメールレッスンL




わたし、本多るみは こんな活動をしています^^

季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)

 
●お花屋さんのフラワーアレンジが
 おうち周りで材料を調達してパっと10分で作れる私になる!
 「センスじゃない」わかる→できるフラワーアレンジ動画レッスン
 【おうち花マスター講座】
 ただいま 単元ごとに 見ることができるよう準備中です^^




 



関連記事
コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2023/08/18(金) 00:38 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する