こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【おうち花マスター講座 動画レッスン】主宰*本多るみです♪
「お花飾りたいな~」 と思っても
「ウチの近所には 菊しか売ってない!TnT」
っていうお嘆き、よく聞きます。
ほんとによく聞きますTnT
だけどね、
「菊しか売ってないから飾れない」ワケじゃないよ!!

先日も、「動画撮る時間取れそうだから花を買おう!」って
ウキウキ買いに行ったのに
3軒お店を回ったけど
「菊しか売ってない・・・」
という目に 私も遭いました TnT
そこで!!
せっかくなので
【菊しか売ってなくても 季節感出せるんだよ】
動画を撮りましたよ 秋バージョン!

ちょうど撮影した日が
二度目のお月見「十三夜」の日だったのもあり
ウチの駐車場に ススキが生えてることもあり
ススキを合わせてみました^^
もとは、ただの、菊3本のスーパーの束花です。
それを
カッコよくする最大のコツは
動画の中で話してる
【植物体を加えること!】
どんなイメージの
フラワーアレンジにしたいときも
ここは変わりません! 必須!
なので覚えてね。
続きまして、バージョン2
【菊しかなくても 可愛くできるんだよバージョン】

基本的には 長さを短くして
こんもり活ければ 可愛くなります^^
先の【植物体を加える】は 変わりませんよ!

最初は長く飾って
お手入れしていくうちに短くなってきたら
可愛いバージョンに活け替えるのも もちろん◎
いきなり最初から
短い可愛いバージョンで飾っても◎です^^
いきなり最初から
短く切るのは
「もったいない!><」 って
思っちゃう! というあなた!
短くしたからって
どこも捨てなくていいんですよ?
「切り分け」て
【全部使う】んです^ー^*
ちゃんとぜ~~~んぶ、飾ってあげられます^ー^*
これなら もったいなくないでしょ?^^


ちなみに、
「お手入れして短くなっていく」
というのは
お手入れのときに少しずつ切っていくのが良いため。
お手入れのやりかたや
どうしてそうすると良いのか?はこちらに書いてあります。
「もっと詳しく聞きたい」
「やりかた全部を動画で見たい!」
というときには
【3分フラワーアレンジ入門 動画レッスン】 があります
↑
このブログでお話している
カラフェ・麦茶ボトル と
ビアカップ・マグカップ の2サイズに
スーパーの束売り花をポンと入れただけの
「投げ入れ」フラワーアレンジなら
1年中、季節感を出して イメチェンしながら
飾ることができるようになります!
そのために
「お花の買い方」「買うお店の選び方」「持ち歩き方」から始まるので
「買えないからできない」と
しょっぱなでつっかえてしまうことがありません。
1週間に一度、動画&メールレッスンに
SNSでの無期限相談・アドバイスもついて
10週で 【3分フラワーアレンジ】をマスターできます^^
ではまた ^ー^/

●わたしが持ってるものを ぜんぶ! あげたいから!>▽<
「お花屋さんの花飾り」が全部!
スーパーのお花でできちゃう通信講座
【おうち花マスター講座】
●本多るみの 毎日のお花ライフを おすそわけ &
お花の基本のき イチからお伝えしています^-^*
子どもと花とあそぶと
「考える力」も育んで 「日本人の文化・感性」も伝えられますよ^^
●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
- 関連記事
-
-
お正月花、活け替えで新しいフラワーアレンジに生まれ変わります!
-
【動画】菊しか売ってない!それで秋らしく&可愛く♪3分フラワーアレンジ
-
《動画》秋の実ものde3分アレンジ♪
-