こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌などに多数 取り上げて頂いております
今日は 【お正月花の活け替え】

お正月用に飾ったお花って
松の内・どんど焼きが終わる頃には傷んできますよね。
でも、 「まだきれいな部分」
あるでしょ?
「全部捨てちゃうのは もったいない!」
ですよねえ・・・
だから、
捨てなくて、いいんです!^^
一度飾ったお花は
「活け替え」をすることで
もう一度、新しいフラワーアレンジに
生まれ変わらせること、できるんですよ^^
我が家の花も傷んできたので
我が家のお正月花2つを、
1月17日、
3つのフラワーアレンジに活け替えしたようすを撮影しました^^
買い足した花は
「スプレーカーネーション」の束1つだけ、400円也。
400円の買い足しで、
3つのフラワーアレンジに生まれ変わりました💕

飾ったお正月花はこちらの2点でした。
(詳しくはこちらの記事で書いています)


これが 18日経って 「終わってきたお正月花」

↑↑
これは、すでに、向かって左の
黒いビアカップに活けたお花から
すでに
・白い葉牡丹と
・緑の枝咲き菊 を抜いて
このBOXフラワーアレンジを
「作ったあと」の状態です。

もう、スッカスカに見えますが
この状態から、まだまだ 作れます!
「どの植物を どう再使用するのか?」
飾り替えするときの
私の思考回路をお話ししながら、
マグカップに活け替える動画をどうぞ~^0^
活け替えている時間は4分ほどですが
その前の「考え」がポイントです
できあがり^^

まだまだ、
お正月の枝ものと
買い足したカーネーションが残っているので
もう1つ、作っちゃいます!
3つめできあがり^^

痛んできたお正月花に
スプレーカーネーションを買い足して
3つ、新しいフラワーアレンジができました^ー^/

また2週間くらいして、
このフラワーアレンジが傷んできたら
マグカップに活け替えたほうは
まだ長さがあるので
さらに、
BOXフラワーアレンジに活け替えたり
おちょこに活け替えたり できます^ー^/
思っていたより
切り花の寿命
「ながーーーーい!」
のではないでしょうか?^m^*
ふつうのフラワースクールでは
「活け替え」は 習いませんからね。。。
1つめの活け替え、
お弁当箱に詰めた「BOXフラワーアレンジ」 も
かっわいいでしょ!>▽<*

↑こちらは、
【おうち花教室オンライン】の Zoomレッスンで
その場で生徒さんと一緒に活けました^^
こういう
「箱タイプ」のフラワーアレンジは
・BOXフラワー
・重箱アレンジ
・ケーキアレンジ 等と呼ばれます^^
花選び・器選び・つくりかたは、
新しく始まった【おうち花教室オンライン】 でお伝えしています^^
花を「買う前」「摘む前」の考え方・選び方から
「飾ったあと」のお手入れまで
普通のフラワースクールでは見えない【花と暮らす毎日】を一緒に過ごしましょ^ー^
(動画・手描きテキストPDF・Zoomレッスン・SNSのオンライン花教室です)

===============
【おうち花マスター講座】が新しくなりました!
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
↑↑
使うサービスが変わったので 「人がいない~!」 ように見えますが
新システムになっただけなので 既存メンバーいます^^ 安心してね。
毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に! お花を楽しんでもらいたいから
吸水スポンジや剣山のいらない、「花をポンと入れただけ」からはじめる
家にある&スーパーや100均で揃う物と ほんの少しのお花でできる【花屋さんのコツ】を伝授!
動画+テキストで学んでZoomレッスンで一緒に実践♪ あなたもどうぞ お仲間に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節のお花の豆知識・飾り方のコツ
基本のお花の会方や扱い方もお送りしちゃう『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌などに多数 取り上げて頂いております
今日は 【お正月花の活け替え】

お正月用に飾ったお花って
松の内・どんど焼きが終わる頃には傷んできますよね。
でも、 「まだきれいな部分」
あるでしょ?
「全部捨てちゃうのは もったいない!」
ですよねえ・・・
だから、
捨てなくて、いいんです!^^
一度飾ったお花は
「活け替え」をすることで
もう一度、新しいフラワーアレンジに
生まれ変わらせること、できるんですよ^^
我が家の花も傷んできたので
我が家のお正月花2つを、
1月17日、
3つのフラワーアレンジに活け替えしたようすを撮影しました^^
買い足した花は
「スプレーカーネーション」の束1つだけ、400円也。
400円の買い足しで、
3つのフラワーアレンジに生まれ変わりました💕

飾ったお正月花はこちらの2点でした。
(詳しくはこちらの記事で書いています)


これが 18日経って 「終わってきたお正月花」

↑↑
これは、すでに、向かって左の
黒いビアカップに活けたお花から
すでに
・白い葉牡丹と
・緑の枝咲き菊 を抜いて
このBOXフラワーアレンジを
「作ったあと」の状態です。

もう、スッカスカに見えますが
この状態から、まだまだ 作れます!
「どの植物を どう再使用するのか?」
飾り替えするときの
私の思考回路をお話ししながら、
マグカップに活け替える動画をどうぞ~^0^
活け替えている時間は4分ほどですが
その前の「考え」がポイントです
できあがり^^

まだまだ、
お正月の枝ものと
買い足したカーネーションが残っているので
もう1つ、作っちゃいます!
3つめできあがり^^

痛んできたお正月花に
スプレーカーネーションを買い足して
3つ、新しいフラワーアレンジができました^ー^/

また2週間くらいして、
このフラワーアレンジが傷んできたら
マグカップに活け替えたほうは
まだ長さがあるので
さらに、
BOXフラワーアレンジに活け替えたり
おちょこに活け替えたり できます^ー^/
思っていたより
切り花の寿命
「ながーーーーい!」
のではないでしょうか?^m^*
ふつうのフラワースクールでは
「活け替え」は 習いませんからね。。。
1つめの活け替え、
お弁当箱に詰めた「BOXフラワーアレンジ」 も
かっわいいでしょ!>▽<*

↑こちらは、
【おうち花教室オンライン】の Zoomレッスンで
その場で生徒さんと一緒に活けました^^
こういう
「箱タイプ」のフラワーアレンジは
・BOXフラワー
・重箱アレンジ
・ケーキアレンジ 等と呼ばれます^^
花選び・器選び・つくりかたは、
新しく始まった【おうち花教室オンライン】 でお伝えしています^^
花を「買う前」「摘む前」の考え方・選び方から
「飾ったあと」のお手入れまで
普通のフラワースクールでは見えない【花と暮らす毎日】を一緒に過ごしましょ^ー^
(動画・手描きテキストPDF・Zoomレッスン・SNSのオンライン花教室です)

===============
【おうち花マスター講座】が新しくなりました!
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
↑↑
使うサービスが変わったので 「人がいない~!」 ように見えますが
新システムになっただけなので 既存メンバーいます^^ 安心してね。
毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に! お花を楽しんでもらいたいから
吸水スポンジや剣山のいらない、「花をポンと入れただけ」からはじめる
家にある&スーパーや100均で揃う物と ほんの少しのお花でできる【花屋さんのコツ】を伝授!
動画+テキストで学んでZoomレッスンで一緒に実践♪ あなたもどうぞ お仲間に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節のお花の豆知識・飾り方のコツ
基本のお花の会方や扱い方もお送りしちゃう『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
- 関連記事
-
-
【動画】ストックの3分フラワーアレンジ
-
お正月花、活け替えで新しいフラワーアレンジに生まれ変わります!
-
【動画】菊しか売ってない!それで秋らしく&可愛く♪3分フラワーアレンジ
-