こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌・講演など出演・掲載
わたしが、花屋の店頭に立っていた頃から
ほんとうによく聞かれるというか
確認されるように言われるセリフがあります。
それが・・・
「ちゃんとお世話できる時間がありません。
こんな私が植物を育てちゃダメですよね。
お花がかわいそう。。。」
あの、それを言ったら
「わたしも花を育てちゃダメな人」 です^^;;
わたしは年に2回
今ごろと 11月頭にしか庭の手入れをしません。
っていうか「できない」だけなんだけど、
できないからって 庭を諦めないだけ。
時間がない人も
「時間がないなり」のことはできるんだよ。
もちろん、「丹精込めて手をかけた庭と同じ」にはなりません。
そりゃあ、できるのなら
マメにお手入れしたほうがいいに決まってます。
だけど
「マメなお手入れができないから諦めなくちゃいけない」
なんてことはない!
別のカタチの
「わたしの庭」「わたしのベランダ」
があっても良いじゃない🥰
同じになる必要は ないんだよ。
すんごい庭園が100%なら
わたしは最初から
10%くらいしか目指さないんです。
大事なポイント「だけ」
でもちゃんと庭になる10%を「選ぶ」
それが「”私の” 100点」なの。
わたしは、それでいい。それがいい。
わたしの生活スタイルには
「私の庭」であるしかないんだもの。
すごい人が作る
すごい人の庭園は目指さない。
どうしたって なれないし、できないから。
私だから。
私は私でしかないから。
だけど、いったい
どの90%を「やらない」と決めたらいいのか
どの10%を「やる」と選ぶのか
そこが分からないとできないじゃない?
だから「やる10%」を お裾分けしたいんだ😘
時間ない! やること、やりたいこといっぱい!
そんな「ふつうの人」にできる「自分の庭」をかなえる
るみ流【ずぼらガーデニング】特集 準備中です😘

3日には公開したいな~! ガンバリマス
【ずぼらガーデニング】はまだ準備中ですが
●お花の基本(店選び・買い方から!)
●3月:葉っぱがない花をカッコ良く飾る
●4月:雑草が宝の山になる野の花アレンジ
も見れますので フライングも大歓迎☺️
私が直接 あなたの庭やベランダを拝見してアドバイスもしますよ^^
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌・講演など出演・掲載
わたしが、花屋の店頭に立っていた頃から
ほんとうによく聞かれるというか
確認されるように言われるセリフがあります。
それが・・・
「ちゃんとお世話できる時間がありません。
こんな私が植物を育てちゃダメですよね。
お花がかわいそう。。。」
あの、それを言ったら
「わたしも花を育てちゃダメな人」 です^^;;
わたしは年に2回
今ごろと 11月頭にしか庭の手入れをしません。
っていうか「できない」だけなんだけど、
できないからって 庭を諦めないだけ。
時間がない人も
「時間がないなり」のことはできるんだよ。
もちろん、「丹精込めて手をかけた庭と同じ」にはなりません。
そりゃあ、できるのなら
マメにお手入れしたほうがいいに決まってます。
だけど
「マメなお手入れができないから諦めなくちゃいけない」
なんてことはない!
別のカタチの
「わたしの庭」「わたしのベランダ」
があっても良いじゃない🥰
同じになる必要は ないんだよ。
すんごい庭園が100%なら
わたしは最初から
10%くらいしか目指さないんです。
大事なポイント「だけ」
でもちゃんと庭になる10%を「選ぶ」
それが「”私の” 100点」なの。
わたしは、それでいい。それがいい。
わたしの生活スタイルには
「私の庭」であるしかないんだもの。
すごい人が作る
すごい人の庭園は目指さない。
どうしたって なれないし、できないから。
私だから。
私は私でしかないから。
だけど、いったい
どの90%を「やらない」と決めたらいいのか
どの10%を「やる」と選ぶのか
そこが分からないとできないじゃない?
だから「やる10%」を お裾分けしたいんだ😘
時間ない! やること、やりたいこといっぱい!
そんな「ふつうの人」にできる「自分の庭」をかなえる
るみ流【ずぼらガーデニング】特集 準備中です😘

3日には公開したいな~! ガンバリマス
【ずぼらガーデニング】はまだ準備中ですが
●お花の基本(店選び・買い方から!)
●3月:葉っぱがない花をカッコ良く飾る
●4月:雑草が宝の山になる野の花アレンジ
も見れますので フライングも大歓迎☺️
私が直接 あなたの庭やベランダを拝見してアドバイスもしますよ^^
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
- 関連記事
-
-
《動画》良いシクラメンの選び方&育て方
-
ちゃんとお世話できる時間がありません、こんな私が植物を育てるなんてダメですよね
-
「花の苗がちゃんと育ったことない」というときは、「逆発想」してみて^^
-