こんにちは^^
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌・講演など出演・掲載
先日、
【おうち花教室オンライン】の受講生さんのお庭の植物を飾る
Zoomレッスンをしました^^
最初 「カタバミくらいしかなくて…」
とおっしゃっていた受講生さん。
だけど、Zoom繋いで
スマホでおうちの周りをぐるっと撮ってもらったら
あるあるあるある!
スマホのカメラに写った植物
ほぼほぼ全部、使えます! でした^^
もちろん ちっちゃな黄色いカタバミの花も
可愛かったですが^ー^*
黄色いカタバミの花は
背丈もとても小さいので
摘んで飾るなら「おちょこ」「ぐい吞み」サイズ。
もっと大きなほかの草花も
み~~~~~んな飾れるよ!^^
1枝300~500円
1本 200~300円で
花屋さんで売られている植物もたくさん! ありました
もちろん、向き不向きは あるのですが
あなたの目に映る植物たちで
飾れないものはない と思ってね。
何でも 飾れます!!
「何もない」
「こんなのは飾れない」
「ただの草」
と、 ”あなたが思っている” だけ で
実際には 花屋さんの店頭で
いいお値段がついている植物は
いっぱいあるのです^^
そして、
「もらったけど、使いづらくて」 と
使っていない花瓶を3つ、出してきてくださったので
「その器には、これを こんな感じに」
とアドバイス^^
こんな感じに できあがりました!^ー^*


う~~ん、素敵!!>▽<*
Zoomなので、わたしは スマホをとおしてお話するだけ。
受講生さんがお庭や玄関まわりを歩いて
チョキンと植物を切って
器にポンと 入れて飾ったものです^^
【おうちに生えてる花で(0円)】
【おうちにある入れ物で】
【摘んで飾るだけ】
それだけで、
これだけ可愛い^^
花屋さんで売っている
大輪の花とは違うけど
清楚な野の花も
また別の良さがあるよね^^
「庭に、玄関先に 出るだけで
パッとこういうお花なら飾れる」
その、なんて言うかな、
「ゆとり」
「心の余裕」のようなものが
穏やかな毎日を過ごす
一助になると思うのです。
うちの庭・玄関先で
わたしが摘んで飾ったもの↓

娘が摘んで飾ったもの(7~8歳時)↓


生徒さんも摘んだ
「ハルジオン」 は 花らしくて使いやすいです^^
生徒さんも摘んだ
小さな小さな「忘れな草」の
「きゅうりぐさ」 は
花もさることながら 飛び出すラインが
たまらなく可愛いのでおすすめ^ー^*
ハルジオンと
きんぽうげが
夜になって花を閉じたようす^^ ↓

お花も生きているから
【夜になると眠る】
そんなようすを実際に
その目で見ることができるのも いいよね^m^*
↑
この きんぽうげ摘んだアレンジの詳細はこちらの記事にて
今の時期に 超~~おすすめ! の
【花っぽくないけどこれ最高だよ!!】な草たちは
メルマガでお伝えしますね^m^*
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
花と暮らせるようになる♪
【3分フラワーアレンジ】*本多るみです♪

『花贈りの便利帖』・『花屋さんになろう!』 著者
TV・雑誌・講演など出演・掲載
先日、
【おうち花教室オンライン】の受講生さんのお庭の植物を飾る
Zoomレッスンをしました^^
最初 「カタバミくらいしかなくて…」
とおっしゃっていた受講生さん。
だけど、Zoom繋いで
スマホでおうちの周りをぐるっと撮ってもらったら
あるあるあるある!
スマホのカメラに写った植物
ほぼほぼ全部、使えます! でした^^
もちろん ちっちゃな黄色いカタバミの花も
可愛かったですが^ー^*
黄色いカタバミの花は
背丈もとても小さいので
摘んで飾るなら「おちょこ」「ぐい吞み」サイズ。
もっと大きなほかの草花も
み~~~~~んな飾れるよ!^^
1枝300~500円
1本 200~300円で
花屋さんで売られている植物もたくさん! ありました
もちろん、向き不向きは あるのですが
あなたの目に映る植物たちで
飾れないものはない と思ってね。
何でも 飾れます!!
「何もない」
「こんなのは飾れない」
「ただの草」
と、 ”あなたが思っている” だけ で
実際には 花屋さんの店頭で
いいお値段がついている植物は
いっぱいあるのです^^
そして、
「もらったけど、使いづらくて」 と
使っていない花瓶を3つ、出してきてくださったので
「その器には、これを こんな感じに」
とアドバイス^^
こんな感じに できあがりました!^ー^*


う~~ん、素敵!!>▽<*
Zoomなので、わたしは スマホをとおしてお話するだけ。
受講生さんがお庭や玄関まわりを歩いて
チョキンと植物を切って
器にポンと 入れて飾ったものです^^
【おうちに生えてる花で(0円)】
【おうちにある入れ物で】
【摘んで飾るだけ】
それだけで、
これだけ可愛い^^
花屋さんで売っている
大輪の花とは違うけど
清楚な野の花も
また別の良さがあるよね^^
「庭に、玄関先に 出るだけで
パッとこういうお花なら飾れる」
その、なんて言うかな、
「ゆとり」
「心の余裕」のようなものが
穏やかな毎日を過ごす
一助になると思うのです。
うちの庭・玄関先で
わたしが摘んで飾ったもの↓

娘が摘んで飾ったもの(7~8歳時)↓


生徒さんも摘んだ
「ハルジオン」 は 花らしくて使いやすいです^^
生徒さんも摘んだ
小さな小さな「忘れな草」の
「きゅうりぐさ」 は
花もさることながら 飛び出すラインが
たまらなく可愛いのでおすすめ^ー^*
ハルジオンと
きんぽうげが
夜になって花を閉じたようす^^ ↓

お花も生きているから
【夜になると眠る】
そんなようすを実際に
その目で見ることができるのも いいよね^m^*
↑
この きんぽうげ摘んだアレンジの詳細はこちらの記事にて
今の時期に 超~~おすすめ! の
【花っぽくないけどこれ最高だよ!!】な草たちは
メルマガでお伝えしますね^m^*
ではまた ^ー^/

===============
【本多るみのおうち花教室】オンライン
===============
お花を毎日、もっと手軽に、楽しく、簡単に!
野の花から愛でる 子どもと過ごす「花のある家」
家の雑貨&100均小物でできる【花屋さんの花かざり】
SNS+動画+テキスト+Zoomレッスン あなたもどうぞご一緒に^ー^*
---------------

●わたし、本多るみは こんな活動をしています^^
●季節の花が見たくなる^^お花の話・扱い方・飾るコツ
子どもとの話etc『花のあるおうちになるメルマガ』(無料)
●花をもっと気軽に、もっと簡単に。0円から家族で花を楽しむ
【本多るみのおうち花教室】オンライン
- 関連記事
-
-
「何もありません」→「こんなに飾れた!」
-
道ばたのお宝!大判小判がざっくざく♪
-
子どももできる♪野の花フラワーアレンジ~キンポウゲ編
-