おうち花マイスター*本多るみ
とうとう、9月は1回しか書けませんでした^^; うわ~。
やっとほんの少しラクになってきたので
今月はもうちょっと書きたいと思います(願望)。



さて、今日は溜まった質問から。

TVのスタジオのセットの花は、誰が作っているんですか?


これはですね、基本的には
『フラワーデザイナー』 さんのお仕事です。
通常はいわゆる「普通の花屋さん」ではなかなかやりません。

このような仕事がしたい場合は 『花屋』 ではなく、
デザイナーさんを目指すのが良いですね。


または、花屋は花屋でも、アトリエ系のお店。
普通の花屋さんと違って、こういう活けこみとか、
法人の注文とかを専門、または中心にしてやっているお店があるのね。

そういうお店だと、このような仕事を受けている事があると思います。
普通のいわゆる”花屋さん”とはちょっと違うお店です。
やっぱりデザイナーさん的なお店になります。

花屋さんは花屋さんでも、
所属のデザイナーさんごとにお客さんをご指名で取っているとか
そういうお店です。
普通に店頭に花を並べて売っているお店とはちょっと違います。


実際にどのデザイナーさんや花屋さんがやってるとかまでは分かりませんよー
(デザイナーさん主催のお教室の案内には、TVスタジオの花やってます、と書いてあるところもあります)

こういうお仕事にあこがれる場合は
「お教室」など、デザイナーさんのお弟子さんになれる手段を経るのが良いかと思います。
この場合はスクール・お教室が大事になってきます。
花屋さんをするのとは全く違いますのでご注意を!

(ちなみに、しつこいようですが花屋さんになりたい場合は
 スクールには行かなくて良いので花屋さんでアルバイトを)


なお。
飲食店やオフィスなどの店舗・事務所などへの活けこみは、
普通の花屋さんでも、もちろんあります。
近隣のお店・事務所などへの活けこみですね。
規模がTVのセットとは違いますが。

 (TVのセットだと、20万円くらいかかってるんじゃ・・・
  なものもありますが
  普通、街のお店や事務所なんかで 「活けこみして欲しい」
  って場合は一回分2,000円~多くても1万円くらいが普通です
  時には10万円とかも入るかもしれませんが・・・
  あと、開店祝いのスタンドなどは10基20万円で、なんて事もあります)

また、スタジオのセットではないですが、
スタジオの近くのお店にいたときに、
『ドラマの中で使う花束が欲しい』 とか
『タレントさんの誕生日だから花束が欲しい』 とか
『収録後の打ち上げ用に大きな花束を』 とか
そういう注文はありました。

ADさんとかなんだろうなー。
誰の誕生日なのかなー。
とか気になったけど、あえて語ろうとしない人が多く
聞けない事がほとんどでしたが^^;




----------------------------------------------



息子は最近首が据わりました。
一人では座れないのにお座りしたがり、いろんなものを手に取って遊ぶように。
やっと、ちょびっとラクになってきましたよ。

朝、顔洗ったり
家事の後、お茶を一服したり
午後、散歩に行ったりできる程度には・・・

↑顔も洗えなかった間、鏡もロクに見ていなかったので
久しぶりに自分の顔を見たら別人のようで怖かったです。
ここ2週間くらいでかなり元の顔(笑)に戻りましたが^^;



 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
How To 結婚式へ ← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する