おうち花マイスター*本多るみ
今月は余裕があるあると思っていたら、やっぱりなくなりました^^;
まあそんな事だろうとは思ったけどさ・・・


今日は半年(以上?)ぶりのマイガーデン日記^^;

11月~12月にかけて、完全放置になっていた庭を少しずつ整理しました。

やっとパンジー植えました


放置しすぎて枯れてしまった(悲)植物に ゴメンナサイ&サヨウナラ し
伸びすぎた枝をザックザックと切り
枯れちゃった枝もザックリ切り
花壇にチューリップの球根とパンジーを植えました。



今年の猛暑の中、何の手入れもしてあげられなかったので
ミニシクラメンさんがお亡くなりになってしまいました。
大株になっていたシルバータイムも・・・
気に入っていた エレモフィラ・ニベアも・・・

ちょっと日当たりが良すぎたのか、クリスマスローズ3株も元気がなく
桜の枝も、部分的に壊死してしまったところが多々あるようで
ほんとうに、植物たちには申し訳ない夏でした。

とにかく水遣りだけは!! と
片手に息子・片手にジョウロで夕方何度も往復したものの
ただでさえ、今年の夏は暑くてしんどかったろうに
日陰に移動とか、全然、まったく、してあげられなかったので
やっぱりというか、予測はしてましたが みんなかなり弱ってました・・・
ごめんよー ToT



1カ月かけて(週末にほんっとにちょびっとずつやったら1カ月かかった)
軽く最低限の手入れをし、肥料をあげて・・・
いま、クリスマスローズは元気に新芽が伸びてきてほっと一安心。

パンジーやチューリップも、なんとか植えられました。
とりあえず植えるだけ植えたい! という感じでしたが。

満開になる春には息子も花を見て喜ぶかなと思い
今年はあんまり暗くない・地味でない色にしました。

(現在・お花さんは彼にとって毟り取りのターゲットでしかない模様^^;)

とはいえ、もう数年すると 『超・原色!!』 なのがいい!! と言われそうなので
明るめは明るめでもちょっと微妙なグラデーションカラーの種類とか入れちゃってます。
今のうち、今のうち♪

まだ苗なので写真だとスッカスカですが
今年ははじめて鉢植えでなく 花壇!! に植えられたので
株も大きくなっていっぱい咲いてくれるのではと期待してます^^*


ふー、来年はもうちょっとお花の写真も復活できる・・・といいなあ。
庭弄りももうちょっと、できるといいなあ。




え?
大掃除ですか?
今年はムリでしょ。ムリムリ。

どっちみち、息子がハイハイ始める前に家中の整理しないといけないんだけどさ。
・・・・・・・そろそろ期限が迫ってます(汗)


本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
How To 結婚式へ ← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する