今日も質問ひとつ、いきま~す。
たまっちゃってるのにこの間順番すっとばしちゃったので^^;
さてさて、今日の質問は
トイレに●●の花を飾ってはいけないでしょうか?
このシリーズ、ほんとに良く来ます。
「洗面所」というのもあったかな。
内容は、大きく
「生花はいけませんか」 と
「鉢はいけませんか」 に分かれます。
何でもいいです。
生花でも鉢でも好きなものを飾ってください。
んーーとですね。
先日のように宗教がらみであるとか
お見舞であるとかだったら話は別なんですが
それ以外はもう、どこに何をどう飾ろうとそれって
完全に個人の自由 なのです。
宗教に近いもので
占いとか風水とか気にされる方は、
それぞれの占い・風水などで「良い」とされているものにした方が良いかと思いますが
そういったものを気にしない場合は
もう、何でもいいのです。
道端の雑草でも良いのです。
雑草だってキレイな花も咲くのです。
(このあたりの事は、先日、本館の
花や飾り方の縁起の良し悪しを気にすべきか?
のページにも加筆してあります)
お花は、ただ、きれいだなあと思えばそれで良いんです。
気に入って、キレイだなあと思って飾って眺めて
アナタがそれで幸せになってくれたなら
きっと花も喜んでくれるだろうと、わたしは思います。
ただ、どの花・植物をどこに飾って楽しむか。
ということにおいて、
「気をつけるべき事」 はあります。
それは、選んだ花・植物のこと(性質・特徴)を考えること。
これを考えた時、 ”その花・植物にとって” の
置き場所の 「向き不向き」 というものは、存在します。
たとえば、
ドライフラワーを湿気の多いお風呂の脱衣室とかに置いたら
クタクタになって、かびが生えてしまいます。
プリザーブドフラワーを、水のかかりやすい洗面所や台所に置くと
色落ちもしてしまうし、ブヨブヨになってしまいます。
生きている鉢植えの植物を、
普段窓もなく電気もつけず真っ暗なトイレに置いたら死んでしまいます。
そういう面では、窓のないトイレには鉢植えは向きません。
が、窓があって明るければ、
「窓からの明かりがあれば生きていられる植物」 であれば
まったく問題なく飾る事ができます。
「トイレに鉢植えがいけない」
というわけではなく
「このお宅のトイレにはこの鉢植えは向かない、枯れてしまう」
という場合ならあるという事です。
・・・わかってもらえるかしら??
------------------------------
人生の初雪。
今日、神奈川県に雪が降りました。
この冬、はじめての 「初雪」 でした。
息子にとっては、人生初の、まさに 「初雪」 でした。
きょっとーん。
ぽっかーん。
お口あんぐり、理解できないもよう。
空から降ってくる白い雪に手を出させてみても
ちょっと積もったので、白いかたまりに触らせてみても
硬直。
息子の脳みそ、オーバーヒート。
今日も膝の上でよく寝てます^^;
← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
たまっちゃってるのにこの間順番すっとばしちゃったので^^;
さてさて、今日の質問は
トイレに●●の花を飾ってはいけないでしょうか?
このシリーズ、ほんとに良く来ます。
「洗面所」というのもあったかな。
内容は、大きく
「生花はいけませんか」 と
「鉢はいけませんか」 に分かれます。
何でもいいです。
生花でも鉢でも好きなものを飾ってください。
んーーとですね。
先日のように宗教がらみであるとか
お見舞であるとかだったら話は別なんですが
それ以外はもう、どこに何をどう飾ろうとそれって
完全に個人の自由 なのです。
宗教に近いもので
占いとか風水とか気にされる方は、
それぞれの占い・風水などで「良い」とされているものにした方が良いかと思いますが
そういったものを気にしない場合は
もう、何でもいいのです。
道端の雑草でも良いのです。
雑草だってキレイな花も咲くのです。
(このあたりの事は、先日、本館の
花や飾り方の縁起の良し悪しを気にすべきか?
のページにも加筆してあります)
お花は、ただ、きれいだなあと思えばそれで良いんです。
気に入って、キレイだなあと思って飾って眺めて
アナタがそれで幸せになってくれたなら
きっと花も喜んでくれるだろうと、わたしは思います。
ただ、どの花・植物をどこに飾って楽しむか。
ということにおいて、
「気をつけるべき事」 はあります。
それは、選んだ花・植物のこと(性質・特徴)を考えること。
これを考えた時、 ”その花・植物にとって” の
置き場所の 「向き不向き」 というものは、存在します。
たとえば、
ドライフラワーを湿気の多いお風呂の脱衣室とかに置いたら
クタクタになって、かびが生えてしまいます。
プリザーブドフラワーを、水のかかりやすい洗面所や台所に置くと
色落ちもしてしまうし、ブヨブヨになってしまいます。
生きている鉢植えの植物を、
普段窓もなく電気もつけず真っ暗なトイレに置いたら死んでしまいます。
そういう面では、窓のないトイレには鉢植えは向きません。
が、窓があって明るければ、
「窓からの明かりがあれば生きていられる植物」 であれば
まったく問題なく飾る事ができます。
「トイレに鉢植えがいけない」
というわけではなく
「このお宅のトイレにはこの鉢植えは向かない、枯れてしまう」
という場合ならあるという事です。
・・・わかってもらえるかしら??
------------------------------
人生の初雪。
今日、神奈川県に雪が降りました。
この冬、はじめての 「初雪」 でした。
息子にとっては、人生初の、まさに 「初雪」 でした。
きょっとーん。
ぽっかーん。
お口あんぐり、理解できないもよう。
空から降ってくる白い雪に手を出させてみても
ちょっと積もったので、白いかたまりに触らせてみても
硬直。
息子の脳みそ、オーバーヒート。
今日も膝の上でよく寝てます^^;




- 関連記事
-
-
あの花は、いくらですか?
-
トイレに●●の花は飾ってはいけませんか?
-
仏花・お仏壇にバラはいけないの?
-