
今日はちょっと趣向を変えて、市場に仕入れに行っていたときのお話を。
お花の市場は、「生花市場(せいかいちば)」といいます。
よく同じ読みの 「青果市場」 と間違われますが、食べる野菜は売ってません(あたりまえだ)。
わたしの行っていたのは、東京のいちばん大きな「大田花き」
羽田空港の近くにあります。
セリは冬は7時から。夏は6時になったりします。
当時、わたしは職場のお店まで片道1時間半かけて通っていました。
そうするとね、始発で職場に行っても、その時点で6:30くらいになっちゃうの。
そこから車で首都高乗って行ったら・・・7:30とか8:00になっちゃう。
なので、始発で直接市場へ。
後で、他のスタッフに積み込みの時間に車で来てもらっていました。
その分お店は経費がかかったんじゃ?と思うけど、
セリをやらせてもらえたことは本当に貴重な経験だったので、よかったです。
さて、そんな始発出勤ですが。
もちろん、夜空にはまだまだきらめくお星さま。
でも駅につくとけっこう同じように出勤らしき人が思いのほかたくさんいて、だんだん座席も座れなくなるくらい混みました。
東京ってスゴいなあ・・・
一応家を出る前に、何か口にいれようとはしてたのですが
いかんせん、朝4時にそんなに入りません^^;
なので、おにぎりを作って持って行ってました。
昼ごはんではなくて朝ごはん。
電車を降りる頃、日の出が拝めます。
「あ~。まぶしーーー」
と思いながら、市場に向かいながら、おにぎり食べてました。
道歩きながら食べ歩きって、行儀悪いんですが
市場についたら仕事、仕事! だったから
着く前に食べるしかなかったんですよ~~
さてさて、市場に到着したら、セリの前にひと仕事です。
明日につづく!



- 関連記事
-
-
冬の花市場・その2 市場の中はこんな。
-
冬の花市場・その1 お星さまといっしょ。
-
服がありません!
-
この記事へのコメント
片道1時間半の通勤にも驚きますが、
その時間の早さにも驚きます。
道歩きながら・・っていうのもすごいですけど、そりゃそうですよね。それが週3日とかあるんですよね~明日の続きが楽しみです。
その時間の早さにも驚きます。
道歩きながら・・っていうのもすごいですけど、そりゃそうですよね。それが週3日とかあるんですよね~明日の続きが楽しみです。
大田市場でしたか。海が近くて冬は寒そうですね、あそこ。うちは板橋に出してます。遠いんだよな。
裏日も行ってたんですか?それだとほぼ毎日ですよね。大変だと思います。そんな苦労してきてくれている人のためにもガッカリさせない花を作らないとダメですねー。
がんばります。
裏日も行ってたんですか?それだとほぼ毎日ですよね。大変だと思います。そんな苦労してきてくれている人のためにもガッカリさせない花を作らないとダメですねー。
がんばります。
仙台のセリは9時からなので先取りするにしても8時頃まで行けばいいのでけっこう楽です。いつもは中卸に並ぶ時間を見て行くので市場に着くのは10時頃です。なのでけっこう楽です。最初はびっくりでした。花屋さんの朝は早いとよく言われますけど僕はゆっくりです。
milk jamさん、そうなんですよ~
今じゃそんな通勤に耐えられる体力ありません;
わざわざ大田に行かなくてもいいのに・・・とも思いましたが
そこはそれ、一番大きな市場を経験できたので結果的にはよかったな~と思ってます。
ご参考になればうれしいです^^
あっつんさん、毎日セリはあるけれど、おっしゃるとおり、やっぱり、全部一人でって言うのは大変すぎですよね。
なので当時の店長(この頃はわたしは店長じゃなかったので~)や他のスタッフと、「セリ当番・お迎え役・店番」 を交代でしてたんです。
わたしが行っていたのは週1~2日です、あんまり苦労してませんね^^;
モークさん、く、9時からですって!?そりゃびっくりですね!
仲卸メインなら遅くていいし、それなら比較的ラクですね、いいなあ仙台!
今じゃそんな通勤に耐えられる体力ありません;
わざわざ大田に行かなくてもいいのに・・・とも思いましたが
そこはそれ、一番大きな市場を経験できたので結果的にはよかったな~と思ってます。
ご参考になればうれしいです^^
あっつんさん、毎日セリはあるけれど、おっしゃるとおり、やっぱり、全部一人でって言うのは大変すぎですよね。
なので当時の店長(この頃はわたしは店長じゃなかったので~)や他のスタッフと、「セリ当番・お迎え役・店番」 を交代でしてたんです。
わたしが行っていたのは週1~2日です、あんまり苦労してませんね^^;
モークさん、く、9時からですって!?そりゃびっくりですね!
仲卸メインなら遅くていいし、それなら比較的ラクですね、いいなあ仙台!
2006/01/25(水) 22:51 | URL | るみ #DgPTpst2[ 編集]