おうち花マイスター*本多るみ
桜が咲きだしましたね~!!
うれしい嬉しい、ウレシイです!
もう ウッキウキです♪ ルンルンです♪

今日もいい天気い~♪
息子よ、起きたら桜のある公園に散歩に行こう!



さて、そんな天気の良い春の日にタイムリーな今日の質問は

花粉症でも花屋さんで働けますか?



おおう、これは切実な悩みですね。

結論から申し上げますと、症状の重さにもよりますが
本人次第かと思われます。

花屋さんにも、花粉症のスタッフはいます。
見るからに大変そうですが・・・・・・・


あんまり、重症の人には厳しいでしょうね。
接客業なので、常にマスクをしているわけにもいきませんし
お店柄、完全に室内という立地のお店もあまりないでしょうし。

特に、スギはもとより
菊とかブタクサ系の花粉に弱い方はキツいと思われます。
菊やブタクサの仲間のお花は結構ありますので・・・


わたしが花屋さんにいたときも、これに弱い人がいたので
菊やブタクサ系の花の「水揚げ」
(仕入れた花の葉っぱを取ったり、きれいにして
水を吸わせてしゃきっと元気にする作業です)とか
これらの花の入った桶を洗ったりするときは
代わってあげてました。
「かわりにバラやって~」とか、仕事交換こして。



「花屋さんに就職してはいけない!」
というわけではないけれど、
「ご本人はツラい思いをするのでは」

というところですね。



わたしは幸いにも、未だ花粉症の気はなく
主人もなく、息子にもアレルギーの気は全然なく
実感としてどの程度ツラそうかは分かりかねるのですが・・・



----------------------------------------


息子は花粉症らしき「マスクの人」が気になるようです。
「あれは何だ?」 と思っているのか
「いないいないばあ」 をしてくれると思っているのか(←大好き)
マスクの人に積極的に話しかけている模様。

人見知りらしきものがあまりなく
「おう!」 と呼んだり
見知らぬ人の肩をたたいたり
手を握ったりしだすので
人の多いところではわたしのほうが困惑^^;

ま、いいことなんですが・・・
人が大好きみたいです。
老若男女問わず積極的にコミュニケーションを図ってます。


さ、
週末はおにぎりでも作ってあげようかね~
お花見はどこへ行こうかな~??


ムスカリ

庭に植えようと思って買ってきたムスカリ。
ちょっと色がグラデーションなところがキレイで気に入りました。
花って、近くで見るとキラキラ光ってキレイ。
(と、写真を撮る間も息子が口に入れようと狙っている^^;)



 にほんブログ村 花ブログへ ← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
How To 結婚式へ ← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/15(火) 02:51 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する