おうち花マイスター*本多るみ
息子の誕生日に、ニンジンケーキを焼きました。
誕生日のニンジンケーキ

はじめて「砂糖」の入った食べ物を口に入れた彼は
しばし目の色を変えて口に突っ込んでいました^^;
普通のケーキレシピに書いてあるの3分の1くらいの砂糖しか使ってないんだけどね・・・

いやいや、こどもに与える食べ物は本当によく考えないといけませんねえ。
それを実感いたしました。



さて、今日は、
庭の雑草やスーパーの束売りの花を可愛く飾ってみる
話をちょこっと。

質問があったわけではないのですが、
先日の
切り花にできる花は何ですか?」
の補足としてドウゾ。




上の写真だとちょっと写りが悪いのですが
一応、 「お誕生日だし!」  と
花も買ってきて飾ってみたのです。

が、いつものように隣町まで花を買いに行く時間がない!!

そこで、近所のスーパーで束を買ってきて、ちょっとアレンジしましたよ。

スーパー他の束をセンスアップ


スーパーの束売り場で花を買う事自体は、ちょっと注意が要りますよ 
とお伝えしているのですが、
ちゃんと、そこそこ良いお花が納品されているスーパーもありますので
慣れてきて、お花を選ぶ目がついてきたら、便利ですので利用するのもアリです。

どうですか~?
菊(マム)とカーネーションとスターチス、という
仏花的な組み合わせの束ですが、
色合いが淡い黄色でそろっていてなかなか可愛かったので買いました^^

そのままでもまあまあ可愛かったのですが・・・
庭の片隅にうじゃうじゃ生えているアイビーのようなつる植物を
チョキンチョキン♪
と切って添えました。

葉っぱものをチョンチョン♪
と切って入れると、あら不思議!
なんだかおしゃれな花屋さんのブーケみた~いv でしょ?


葉っぱを加える小技や、ほかのアイディアなど、
本館にも 「切り花を楽しむ・の”花の組み合わせ方”」 にいろいろ書いていますので参考にしてくださいね^^



雑草だって捨てたもんじゃありませんよ!
ほら、見て見て!

雑草だって飾れば可愛い



今の時期、邪魔この上ない ドクダミ です。

でもさ、なかなか可愛いでしょ~?


干して煎じてお茶にするほど量も気力もないけれど
草むしりしたついでにちょこっと飾るとあら不思議♪

0円で可愛いお花が飾れちゃいましたv

カタバミとかも可愛いですよんv
「花を買うお金がない」ってアナタ!
ぜひ、その辺の雑草ちゃんたちを飾ってみてください。

もちろん、「野菜」でもいいですよ!
花屋さんではミントとか、ケール(キャベツの仲間)とか良く売ってます。
あ、そうそう、そういや。。。

ドクダミも市場に出てました!!!

ねっ、「何でもアリ」でしょ?


切って飾っちゃいけない花や植物なんてありませんから
もっと肩の力を抜いて、気楽に楽しんでくださいね!!
(宗教などで決まりのある方は別ですが)
 
 
本館Blumelenemへ← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
How To 結婚式へ ← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する