パンジーがデロンでろんになって、植え替え用に日々草を買おうとし、
「毒だよ!」 とやめた後
うちの庭がどうなったのかサッパリ書いていなかったですね^^;
ちょっと前の写真ですが今日はお庭のお花たちでも。
買ったのは結局、超定番・サルビアとイソトマです。
今年は白+薄ピンク~紫系で涼しくしてみました~

真っ赤だと暑苦しいので
ちょっと変わった紫色のサルビアを買いました。
ふつーのサルビアです。
小学校とかに植わってるやつ。
(サルビア・スプレンデンス)
春は、息子が楽しいかと思って明るい色にしたのですが
どうやら彼は色はなんでもいいらしいので(笑)
今回は私の趣味で決めました。
後ろに見えているのは、出産前に作っておいた
「息子専用砂場」
ここのところ毎日オムツの中まで砂まみれになって遊んでおります~
去年の秋、パンジーと一緒に植えていた
リナリア(姫金魚草)の宿根タイプのものも残ってます。
(宿根リナリア・アンティークシルバー。いい色です!)
思いのほか、ぐんぐん伸びて
うす~~いピンクのイソトマと合っててキレイです^^*

この写真を撮っている間、
1歳過ぎてやっと立つようになった息子が

といろんなものをつまんで邪魔しに見せびらかしに来ました
お花さんをクンクンしたりナデナデしてくれるので
「そうだね~お花さん、いいにおいだね~」
「あら~いい子いい子してくれるの~そうね~お花さん可愛いね~v」
と褒めたと思うと次の瞬間
ブチッ!!
と花を引きちぎるので困りもの^^;
フェイント??(笑)
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
「毒だよ!」 とやめた後
うちの庭がどうなったのかサッパリ書いていなかったですね^^;
ちょっと前の写真ですが今日はお庭のお花たちでも。
買ったのは結局、超定番・サルビアとイソトマです。
今年は白+薄ピンク~紫系で涼しくしてみました~

真っ赤だと暑苦しいので
ちょっと変わった紫色のサルビアを買いました。
ふつーのサルビアです。
小学校とかに植わってるやつ。
(サルビア・スプレンデンス)
春は、息子が楽しいかと思って明るい色にしたのですが
どうやら彼は色はなんでもいいらしいので(笑)
今回は私の趣味で決めました。
後ろに見えているのは、出産前に作っておいた
「息子専用砂場」
ここのところ毎日オムツの中まで砂まみれになって遊んでおります~
去年の秋、パンジーと一緒に植えていた
リナリア(姫金魚草)の宿根タイプのものも残ってます。
(宿根リナリア・アンティークシルバー。いい色です!)
思いのほか、ぐんぐん伸びて
うす~~いピンクのイソトマと合っててキレイです^^*

この写真を撮っている間、
1歳過ぎてやっと立つようになった息子が

といろんなものをつまんで
お花さんをクンクンしたりナデナデしてくれるので
「そうだね~お花さん、いいにおいだね~」
「あら~いい子いい子してくれるの~そうね~お花さん可愛いね~v」
と褒めたと思うと次の瞬間
ブチッ!!
と花を引きちぎるので困りもの^^;
フェイント??(笑)


- 関連記事
-
-
ちょっと庭に出て息抜き。
-
我が家の花壇・2008年夏バージョン
-
明日はとうとう
-