「ハロウィンだね~カボチャ飾りたいね~!」
思ったとき、
”花屋に行く人”って一体どのくらいいるんだろう・・・・・・
先日、ママさん達で話してた時に
「ハロウィンのカボチャランタンを娘と作ったのよv」
というママさんがおりました。
写真を見せてもらったのですが
おもちゃかぼちゃをくりぬいて天日干しして
とっても可愛いランタンでした。
色画用紙切りぬいて飾りも作って
それはそれは楽しげで
「いいねえ~!」
「すごい、器用~!」
「うちもやってみたーい!」
なんて声が上がりました。
・・・が。
そこで問題浮上。
皆さん口ぐちに言うのが、根本的なこの疑問。
「こういう可愛いかぼちゃって、
いったいどこで売ってるの?」
がーーーん。
私としてはこれはかなりショッキングでした。
いやもうね、どうしてもね、
長年花屋にいたほうの身とすると
花屋に並ぶカボチャに自然と目が行きます。
でもね、
一般には全然認知されていない ことを目の当たりにしたというか。
「スーパーにあったよ~
最近はスーパーでもいろいろあるよー」
「えーほんとー
うちの近所のスーパーにはないわ~」
そんな会話に思わず私は横やりを入れてしまいました。
「可愛いカボチャ、花屋さんにいっぱいあるよ!」 と。
「あんまり置いてないお店もあるだろうけど
ちょっとおしゃれな感じの花屋さんなら
よくTVで見るでっかいオレンジのとか
あのオレンジのと同じ形でちっちゃいのとか
黄色とか斑点ブチブチとかピーナッツ型とか
いろんなかぼちゃがあるよ!
ハロウィングッズもいろいろあるんだよー!」 と。
妙に力説。
花屋さん。
まだまだ認知されてません。
雑貨屋さんにはカボチャありません。
スーパーも限られてます。
もう今年は終わっちゃうけど
来年以降はもっとババババーンとアピールしてちょ。
個人的にかなりショッキングな事件でした。
(いかん、これは講座のメルマガのほうで書くべきだったか・・・?)
← ランキング参加中!1日1クリックで応援してね^^
← 暮らしに関わるお花のまめ知識 本館blumelenben もよろしくです^^
← 式場を選ぶ前に必見!「結婚式のウラ実情」満載の姉妹サイトもね*^^
思ったとき、
”花屋に行く人”って一体どのくらいいるんだろう・・・・・・
先日、ママさん達で話してた時に
「ハロウィンのカボチャランタンを娘と作ったのよv」
というママさんがおりました。
写真を見せてもらったのですが
おもちゃかぼちゃをくりぬいて天日干しして
とっても可愛いランタンでした。
色画用紙切りぬいて飾りも作って
それはそれは楽しげで
「いいねえ~!」
「すごい、器用~!」
「うちもやってみたーい!」
なんて声が上がりました。
・・・が。
そこで問題浮上。
皆さん口ぐちに言うのが、根本的なこの疑問。
「こういう可愛いかぼちゃって、
いったいどこで売ってるの?」
がーーーん。
私としてはこれはかなりショッキングでした。
いやもうね、どうしてもね、
長年花屋にいたほうの身とすると
花屋に並ぶカボチャに自然と目が行きます。
でもね、
一般には全然認知されていない ことを目の当たりにしたというか。
「スーパーにあったよ~
最近はスーパーでもいろいろあるよー」
「えーほんとー
うちの近所のスーパーにはないわ~」
そんな会話に思わず私は横やりを入れてしまいました。
「可愛いカボチャ、花屋さんにいっぱいあるよ!」 と。
「あんまり置いてないお店もあるだろうけど
ちょっとおしゃれな感じの花屋さんなら
よくTVで見るでっかいオレンジのとか
あのオレンジのと同じ形でちっちゃいのとか
黄色とか斑点ブチブチとかピーナッツ型とか
いろんなかぼちゃがあるよ!
ハロウィングッズもいろいろあるんだよー!」 と。
妙に力説。
花屋さん。
まだまだ認知されてません。
雑貨屋さんにはカボチャありません。
スーパーも限られてます。
もう今年は終わっちゃうけど
来年以降はもっとババババーンとアピールしてちょ。
個人的にかなりショッキングな事件でした。
(いかん、これは講座のメルマガのほうで書くべきだったか・・・?)



- 関連記事
-
-
明日にでも、七夕の笹が並ぶと思います
-
そもそも、ハロウィンのかぼちゃってどこで売ってるの?
-
彼岸に満開、彼岸花
-