おうち花マイスター*本多るみ
最近、「やりたい」 のか 「やらなきゃ」 なのか
判別のつかない事が増えてきたのと
「なんだか疲れたなあ・・・・」と思う事が増えたので

頭の整理をしてみる事にしました。

・・・そのやり方の中身にはあんまり興味ないと思うので
そっちは他のブログに書く事にして結果。



★私の好きな事:

 ・歌う
 ・てきとーに踊る
 ・ほか、楽器などで音楽を演奏する(聴く、ではない)
 ・の、衣装作り

 ・生き物(虫・魚・動植物全般・花含む)
 ・の観察日記を書く
 ・情報集めと分析
 ・をレジュメにまとめて発表

 ・てきとーに絵を描く
 ・色

 ・天然石・化石
 ・恐竜
 ・星座・宇宙
 ・など誰も真実の分からない科学

 ・物語を書く
 ・漫画を描く
 ・新聞など情報提供作り
 ・好きなもののことを伝達すること

 ・料理 作って食べるまで
 ・片付けは好きではない(笑)

 ・自然の中にいること(野原に寝転ぶ・木に抱きつくなど)
 ・で、何もせずただぼーーーーっとする

-----------------------------------

☆このうち、今やっている事

・花が好き
・自分の持っている情報を整理分析し提供する




☆最近息子のおかげでやってること

・歌う
・てきとーに踊る
・本に触れる



☆やってるけどあんまり楽しんでない事

・料理
・好きなものの伝達 (←*要注意)



☆今あんまりやっていないこと

・絵を描く
・音を奏でる
・などの創作
・自然の中でぼーーーーっとする


-----------------------------------

たぶん、先月講座を開講して
なんか、知らず知らず肩に力が入っちゃったというか
「構えすぎ」 になってたみたいです。


去年、メルマガ講座を始めてから
このブログにあまり日常の話題とか
あまり軽い話を書かなくなって
ブログ自体つまらなくなった気もします。

↑なんか、「仕事」にした時点で
あまりフランクな話題は書いちゃいけないような気が
してしまっていたように思います。



で、たぶん、自分で自分の首を絞めるというか
私どんどん書いて「放出したい」んだと思うんです。
昔から何か形にして「出す」のが好きだった。

音楽も絵も物書きもフラワーアレンジも
そして今やってるブログもサイトも講座もそう。

ただ、「講座」を始めた時点で自分で制限かけちゃった。

今まで、全部、ただ出してきたものを
お代を頂く用にした時点で
どこからお代をもらうのか?
みたいな線引きに悩んで

で、
「お代をもらうなら好きな事を書いてはいけない」
みたいな良く分からない制限を自分でかけてしまった

・・・ように思います。




これからまた、
「お金もらって仕事にしているんだからガチガチのものを書かなきゃいけない」
じゃなくて

「書きたい事を書く」
「表現したい事を表現する」

ようにしていきたいと思います。




頭の整理ができたところで

具体的に 「何をしようか?」
考え中~


やること決まったらまた連絡します^^*

 

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
すご~い
結構、多趣味だったんですね!
芸術肌の趣味が多いのが素晴らしい。
息子さんが感性引き継いでます。


やらなきゃ!って思うと楽しめないですよね。
やろう!やりたい!って思えるようになれれば、ブログでも何でも楽しめるようになるのでしょうね♪

マイペースでいきましょう(^_-)-☆
2009/06/29(月) 16:40 | URL | まーく #-[ 編集]
Re: すご~い
> まーくさん

多趣味ですかね~
主人に言わせると 「多くてうらやましい」 そうですが
全部やろうとするのはその分ちょっと大変かも~(笑)

> 芸術肌の趣味が多いのが素晴らしい。
> 息子さんが感性引き継いでます。

なんか芸術関連が好きですね、芸術というか、自己表現かな?

息子は何をしてくれても良いんですが
やっぱり 「やりたい事がいっぱいある人」 でいてほしいなぁとは思います^^


> やろう!やりたい!って思えるようになれれば

そう、最近の私がなくしていたものはまさにコレ。
「やりたい」 よりも 「やらなきゃ」 が上行ってしまってたわ。反省。

やっぱりたのしくなくちゃね~

でもこうやってアウトプットしてみて、「方向」は間違ってなかったと思うので
もう少しやることを整理というか
「やりたいこと」 かどうか確認してからやろうと思います^^*
いつもありがとう~
2009/06/30(火) 05:39 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
バランス
こんばんは^^
「お花のある暮らしの敷居をもっと下げること」について描かれたシートの中で、私がいいなと思うのは、左上の①の辺りに「私がまず楽しく暮らす」というのがドン!とあるからです^^

お花一筋!そのためには、自分自身やご家族の幸せもわきに置いといてまっしぐら!!と、そこまで極端に偏っていない。

 ご子息とうたったり踊ったりそういう普通の人としての面もちゃんとある。当たり前のことですけれども^^;

 そこが、私があなたを応援し、尊敬している理由の1つです。^^
2009/08/12(水) 23:03 | URL | せき^^ #-[ 編集]
Re: バランス>せき^^さん
ありがとうございます^^

> 私がいいなと思うのは、左上の①の辺りに「私がまず楽しく暮らす」というのがドン!とあるからです^^
> お花一筋!そのためには、自分自身やご家族の幸せもわきに置いといてまっしぐら!!と、そこまで極端に偏っていない。

これは、忘れちゃいけないという自分のために大きく書いている感じです(笑)

私が、1人の花好きとして「大金はたいて花を買うだけではない花を楽しむ暮らし」を送って、その生活を伝えていくことが重要だと思っているので^^

で、花屋さんに対しても、「そういう客に合わせた店を作りましょう」と言いたいんですね。

だから、私は常に客目線。
だから、花屋には厳しいです(苦笑)。

>  そこが、私があなたを応援し、尊敬している理由の1つです。^^

ありがとうございます!
花屋さんはやっぱり、私にはちょっと理解できない部分が多いですが^^;
私が苦しくなくできる範囲の事はしていきたいと思います^^

まず私が幸せでないと、人に幸せは配れませんからね、無理しないように頑張ります。
こういうありがたい声のおかげで、なんとかやっていけてます。
ほんとありがとうございます!
2009/08/14(金) 04:18 | URL | 本多 るみ #DgPTpst2[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/15(土) 23:45 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する