おうち花マイスター*本多るみ
昨日、七夕晴れましたね(神奈川)!
何年ぶりだろう~

いやー、満月見れて良かったです、キレイでした~vv
(明るすぎて星はほとんど見えませんでしたけど)

雲が月をよけるように取り巻いていて神秘的で
そしてとってもまぶしい月でした。

七夕の満月


月がのぼって来る時に、朝日のように
雲の後ろから光がもれていて

「あれもしかして月? 明るすぎない??」

と思ったのですが

皆既日食も重なってたんですね~知らなかった・・・

皆既日食+七夕+満月 なんて日は21世紀で昨日だけだったみたいです。
今日知る(爆)。

どうやら
月のパワーが最大!!
の日だったみたいです。


満月に向かって七夕飾りを笹ごと振ると
願い事が増幅&さらに魔除けになったみたいですが
振り損ねました。

「満月に向かってお財布振ると良い(金運)」ってどこかで見て
財布は振りましたが(笑)

そうめんも食べ損ねました。

七夕にそうめんがいいなんて、知らなかった~!

あなたは知ってましたか~??


世の中には私の知らない事がまだまだたくさんあります。
今日もまた一つ勉強になりました^^*

来年は、満月じゃなくても笹振ってそうめん食べよ~う♪

 

♪クリックで応援してくれると嬉しいです^^/→にほんブログ村 花ブログ 花と園芸の豆知識へ



関連記事
コメント
この記事へのコメント
七夕はもう1回!
私も笹は振りませんでしたが、お財布を振って、素麺はいただきました。満月&七夕は終わってしまいましたが、旧暦の七夕がありますから、ぜひそのときに素麺を!
2009/07/08(水) 14:36 | URL | しろうさ #oQkvXSc.[ 編集]
Re: 七夕はもう1回!
>しろうささん

コメントありがとうございます^^

> 旧暦の七夕がありますから

そうでしたね!

・・・て、旧暦っていつだろうと今調べました。
1か月遅れで良いのか?
と思ったら

8月26日。

仙台の七夕とも違うのですね~

なるほど。
8月26日なら、天の川がベガとアルタイルの間に流れて
川下に上弦の月がちゃんとくるんだー

知らなかったな~

おかげでまた1つ勉強になりました^^*
8月26日はそうめん♪
・・・寒かったら温めよ~う
2009/07/09(木) 04:34 | URL | 本多 るみ #-[ 編集]
旧暦七夕
>8月26日なら、天の川がベガとアルタイルの間に流れて
川下に上弦の月がちゃんとくるんだー
おお~そこまでは調べていませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。

普通は、旧暦は約1ヶ月のズレですが、今年は閏5月があるのでもっと後にずれてますね。閏5月がある、ということは夏(または梅雨)が長い、と考えていいのかな。
2009/07/09(木) 07:20 | URL | しろうさ #oQkvXSc.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する