雑草、いいですよ。
ヒメヒオウギスイセン も ネジバナ も 「雑草」 ですよね。
本館でも言っていますが改めて・・・
花は花屋さんで買わなくたって良いのです。
なんかこう、 「花」 というとそれだけで
「ああ、いいねえ、」
「でも、難しいでしょ。」
「でも、お金ないしね。」
「でも、素敵な家もないしね。」
そう思っちゃう人がほんっとーに、多いみたいで
だからこそ私はサイトを作ったわけですが
まだまだこの傾向は全然変わってないですね^^;
「でも」 ってつくのはナンデ??
出回ってる、目につく花の情報
=お教室やデザイナーの広告
=きらびやかで華やかなセレブの世界
ある意味「情報操作」されちゃってるせいだと思うのです。
花ってもともと
花屋さんで売ってるものも
「自然の花で、これはきれいだ!というものを意図的に栽培したもの」です。
だから 雑草だからって「ランクが下」なんてことはないんです。
いいじゃないですか雑草、ビバ雑草。
うちは毎日雑草生活です。
そもそもこのブログを始めた時
いわゆる花スキさんの、すごーーいアレンジ作品展示とか
すごーーーいお庭のガーデニング日記とかに思いっきり反する
「4㎡のベランダでもできる」
「28平米の築35年アパートでもできる」
「年収100万円でもできる」
というのを見せていたわけです。
最近それ忘れたたなー
と思うので
うちの「雑草生活」をまたどんどん見せて行きたいなと思います。
今日の雑草代表*ドクダミ(再録)

バカにすることなかれ。
市場にだって、出てるんだい!
ヒメヒオウギスイセン も ネジバナ も 「雑草」 ですよね。
本館でも言っていますが改めて・・・
花は花屋さんで買わなくたって良いのです。
なんかこう、 「花」 というとそれだけで
「ああ、いいねえ、」
「でも、難しいでしょ。」
「でも、お金ないしね。」
「でも、素敵な家もないしね。」
そう思っちゃう人がほんっとーに、多いみたいで
だからこそ私はサイトを作ったわけですが
まだまだこの傾向は全然変わってないですね^^;
「でも」 ってつくのはナンデ??
出回ってる、目につく花の情報
=お教室やデザイナーの広告
=きらびやかで華やかなセレブの世界
ある意味「情報操作」されちゃってるせいだと思うのです。
花ってもともと
花屋さんで売ってるものも
「自然の花で、これはきれいだ!というものを意図的に栽培したもの」です。
だから 雑草だからって「ランクが下」なんてことはないんです。
いいじゃないですか雑草、ビバ雑草。
うちは毎日雑草生活です。
そもそもこのブログを始めた時
いわゆる花スキさんの、すごーーいアレンジ作品展示とか
すごーーーいお庭のガーデニング日記とかに思いっきり反する
「4㎡のベランダでもできる」
「28平米の築35年アパートでもできる」
「年収100万円でもできる」
というのを見せていたわけです。
最近それ忘れたたなー
と思うので
うちの「雑草生活」をまたどんどん見せて行きたいなと思います。
今日の雑草代表*ドクダミ(再録)

バカにすることなかれ。
市場にだって、出てるんだい!
- 関連記事
-
-
雑草な毎日(0円花生活)
-
雑草de花生活
-
庭の雑草やスーパーの束売りの花を可愛く飾ってみる
-